単語

トマ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

(とま)とは、カヤやスゲなどを粗く編んだもので、屋や舟を覆って雨水を防ぐのに用いるものである。

漢字として

Unicode
U+82EB
JIS X 0213
1-38-49
部首
艹部
画数
8画
意味
とま、むしろ、が死んだ時に子が寝るのに敷くむしろ、覆う、という意味がある。〔説文解字〕には「蓋ふなり」、〔玉篇〕に「を以って屋を覆ふなり」とある。
字形
符は
音訓
音読みは、セン、訓読みは、とま。
規格・区分
常用漢字ではない。 JIS X 0213第一準。
・苫褐・苫・苫布

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

月読アイ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 長街
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2019/01/11(金) 00:02:55 ID: WAGe21l+ou
北海道民なら間違いなく苫小牧市思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0