アルト・ロペス単語

アルトロペス
1.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

アルト・ロペス(Art Lopez、本名:アルトゥーロ・ロペスロドリゲスArturo López Rodríguez)とは、元プロ野球選手のことである。

概要

1937年5月8日生まれ。プエルトリコ出身。

1961年ニューヨーク・ヤンキース契約

ヤンキース下のマイナープレーした後、1965年メジャー初昇格。

メジャーでの出場はこのシーズン限りで38試合出場で7安打打率.143と結果は残せなかった。

1968年、前年5位と不振に喘いでいた東京オリオンズがこの状況を打開すべくヤンキースに交渉を開始。するとヤンキース側から「ロペスなら出してもいい」と返答があり、ロペスの獲得を発表した。

だが、2月ハワイキャンプである事実が判明する。右投げ右打ちと聞いていたはずのロペス左利き用のグラブを持参し、打席に入る際には左打席に立ったのである。

ここで球団は過ちに気付いた。オリオンズ側はヤンキースレギュラー格として活躍していた「ヘクターロペス」のことだと思い込み契約を結んだのだが、実際には実績もどない『別のロペス』、「アルト・ロペス」と契約を結んでいたのだった

ちなみに、当時アルト・ロペスはヤンキースに在籍してはいたのだが、プエルトリコに帰し、野球から離れ百貨店で働いていたそうである。

色々と問題だらけの契約ではあったものの、移籍がわずか1000ドルほどと格安であったことや、オリオンズ側にも落ち度があったことから「ダメだったらすぐにアメリカに帰せばいい」とそのまま入団させた。

だが、開幕してみると良い意味で裏切られることになった。

初年度の1968年は、開幕戦から決勝打を放つなど活躍し、打率289、23本塁打、74打点、10盗塁と大活躍。同年入団のジョージ・アルトマンとともにクリーンナップの一を担う。

1970年には打率.313、69打点、21本塁打マークチームリーグ制覇にも貢献した。

1971年にも打率.301、77打点、24本塁打と前年同様活躍を見せた。だが、シーズンオフ大沢啓二監督フロント若返り方針を打ち出しヤクルトアトムズへトレードに出される。

4年に渡りクリーンナップとして活躍したにもかかわらずあっさりとトレードに出されたロペスは、トレードを告げられた際に、大沢に対し「ハートが冷たいよ」と日本語で話しチームを去った。

ヤクルトに移籍後、ロペス体的な衰えに加え東京球場より広い神宮球場での戦い方に苦戦。攻守に渡りミス立ち、1973年シーズン限りで退団。

ヤクルト退団後はプエルトリコに帰現在アメリカで暮らしていると言われている。

人物・エピソード

勝負強い打撃でジョージ・アルトマンとともにオリオンズのクリーンナップとして活躍した中距離打者。

非常に明るく陽気な人物としても知られ、オリオンズの本拠地の東京球場が下町付近にあったことから「下町の太陽」と呼ばれ、ファンからしまれた。

オールスターゲーム初回先頭打者初球本塁打を放った史上初の選手でもある。ちなみにこのとき何故か南海ヘルメットを被って打席に立っている。また、この試合は江藤慎一サヨナラ本塁打で決着しており、初球と最後の球がともに本塁打という非常にしい結果となっている。

通算成績

打撃成績

通算:6年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB:6年 366 1501 1356 171 371 15 86 13 33 6 102 4 104 15 .274 .325

記録

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆっこ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アルト・ロペス

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • アルト・ロペスについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス