アンデ単語

3件
アンデ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

アンデとは、ユーザー生放送放送主である。

概要

雑談歌ってみたなどの生放送をしている。

両声類

が高く、中性的女性的なであるため、女性と勘違いされがちだが男性である
変声期スルーされたようで、低いを出す方が難しいらしい。
また、男の娘だとか女の人とか言われると地味むらしい。
疑い続けると口聞いてもらえなくなりますので素直に信じてあげましょう。
そんなわけで可愛いと言われるのも好きではないらしい。
あまり言い過ぎると放送を切られたりNGユーザーに入れられる・・・かもしれないので注意が必要だ。

中身はこしあん

本人いわく中身は粒餡

しかし実の所は……

 歌い手絵師でもある。
歌い手さんの絵を描いている。
また、よく歌い手さんの生放送などで、い小文字で下にコメントしている。
歌詞職人をすることも多い。

コミュ450人突破記念ということで予約を取って記念放送を行った。
内容としてはゲストを呼ぶ、歌う、台詞を募集してシステム音を収録、雑談など。
寝落ちと予約時間間違いと延長のし忘れにより数百円駄にしたりしたがそんなところもご嬌。
予定としては次は700人突破記念放送だそうだ。

そして放送を重ねるたびに「アンデ」なるものが続々と誕生していく。

牧田:放送最初のあいさつ
おめめー:放送最後のあいさつ
ゆっつりしてねー:ゆっくりしていってねと打とうとして思い切り打ち間違い、そのまま使用。
ひそい:こっけいなさま、愉快 の意味らしい…があまり使用しない
+いってら=ひわいってら:某タガメに対して使用する。平井ではありません。ひらいってだれですか。
                     運営さんにきいてください。この放送は綺麗な放送です。
その他、どゆことやのー、DOした等色々あり、全て把握するのは至難の業である。

放送中よく替え歌を作ったり歌ったりもしている。その内容はガチからネタまで様々である。 

親フラフラ、(U ω  )の妨などによって無音放送になったり、ゲストに放送を任せてみたり、
自分の放送中に他の放送にコメントしに行ったり、途中からミラー放送になったりするのはご嬌。ごあいきょー!
よくミラーに合わせて歌っている。

歌ってる途中に歌詞を別のverのものに変えたりすることがあるため、歌詞職人泣かせでもある。

実はさみしがりやで、うさぎちゃん

関連動画

歌ってみた動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 閣下
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アンデ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • アンデについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改