ドン・ブレイザー単語

ドンブレイザー
2.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ドン・ブレイザー(Don Blazer、本名:ドン・リー・ブラシンゲーム(Don Lee Blasingame))とは、元プロ野球選手監督のことである。

概要

OB
ドン・ブレイザー
Don Blazer
基本情報
出身地 アメリカ合衆国ミシシッピ州
生年 1932年3月16日
2005年4月13日
身長
体重
177cm
76kg
選手情報
投球・打撃 右投右打
守備位置 内野手
プロ入り 1953年
引退 1969年
経歴
選手歴 監督コーチ
プロ野球選手テンプレート

1932年3月16日生まれ。アメリカ合衆国ミシシッピ州出身。

リプスコム大学を経て、1953年セントルイス・カージナルスへ入団。

1955年メジャー初出場、1956年頃からレギュラーに定着。

1958年にはオールスターゲームにも出場、守備の名手その名を知られるようになった。

1959年には日米野球メンバーとして来日。南海ホークス毎日オリオンズ連合チームとの試合に出場し、榎本喜八の鋭い打球を麗に捌き、周囲をアッと言わせた。

1960年サンフランシスコ・ジャイアンツへ移籍。1961年途中からはシンシナティ・レッズへ移籍、ナ・リーグ制覇に貢献し、ワールドシリーズにも出場した。

その後、故障している間にピート・ローズレギュラーの座を奪われ、1963年途中にワシントン・セネタース(現:テキサス・レンジャーズ)へ移籍。セネタースでは再びレギュラーに定着する。

1966年途中にカンスシティアスレチックス(現:オークランド・アスレチックス)へ移籍。

1967年南海ホークスに入団。本名のブラシングゲームではスコアボードに収まりきらないことから、称の「ブレイザー」を登録名とした。

1967年打率.268、28打点と繋ぎや勝負強い打撃で活躍。また、鉄壁の守備で守りを支えた。この年ベストナインに選出され、翌年1968年も活躍し、2年連続でベストナインに選出された。

1969年シーズン終了後、現役を引退。翌年から選手兼任監督に就任することになった野村克也からの強い希望もありヘッドコーチに就任することになった。

レイザーは持てる知識や理論を惜しげもなく選手や首に伝授していきプレーの質が大きく向上、1973年リーグ優勝にも大きく貢献している。

1977年野村の退任に伴いブレイザーも南海を退団、広島東洋カープ古葉竹識監督の要望により広島ヘッドコーチ兼守備コーチに就任。

1979年阪神タイガース監督に就任。トレードで獲得した、真弓明信若菜嘉晴竹之内雅史らや、所謂空白の一日により加入した小林繁らの活躍もあり、前年最下位だったチームを4位に引き上げた。

しかし2年1980年は大ルーキー岡田彰布の起用をめぐりフロントと対立。加えてチームが低迷したことからマスコミファンたちの不満が爆発。悪質な一部のファンから執拗に「岡田を使え」と野次られ、挙句の果てにはカミソリ入りの手紙が届くなど嫌がらせにあい、妻がノイローゼになったこともあり、5月半ばに退任。

1981年、古巣の南海ホークス監督に就任。しかし、思うような結果を残せず、ブレイザーの体調面の不安やフロントが補強に消極的という事情も重なり、2シーズンで退任した。

後は南海の駐スカウトを経て、セントルイス・カージナルスフィラデルフィア・フィリーズコーチを務め、その後フィリーズではアドバイザーに就任した。

2005年4月13日アリゾナ州にて死去。享年73歳。

人物・エピソード

現役時代は広い守備範囲を生かした堅実かつ駄のない守備と、頭的なプレーで活躍した守備の名手。バントや逆方向への打撃も得意としていた。

考えながら野球をする「シンキングベースボール」というメジャーリーグ仕込みのスタイルは合理的かつ理論的であり、それまでの根性論一辺倒であった日本野球革命をもたらした。例えば「一塁にランナーがいてヒットエンドランをするとき、セカンドが二塁カバーに入ったら一二塁間に、ショートが入ったら二三塁間に向けて打つ」という、現代では当たり前となっているプレーも彼によって伝えられたものである。

レイザーの存在や考え方は、後に導者として大成する野村克也古葉竹識広岡達朗らに大きなを与え、現代の日本野球の礎を築いた。

通算成績

打撃成績

通算:15年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
MLB:12年 1444 5938 5296 731 1366 21 308 105 62 13 552 15 462 43 .258 .329
NPB:3年 366 1501 1356 171 371 15 86 13 33 6 102 4 104 15 .274 .325

監督成績

通算:4年 試合 勝利 敗戦 引分 勝率
NPB 416 180 208 28 .464 Bクラス4回

獲得タイトル

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: レイヴン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドン・ブレイザー

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ドン・ブレイザーについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改