ナイター競馬単語

2件
ナイターケイバ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ナイター競馬とは、間に開催する競馬のことである。

概要

JRA催の中央競馬や通常の地方競馬では間開催であり、第1競走は10時11時過ぎなのに対し、ナイター競馬は、15時16時頃に設定される。
ナイター競馬は、1986年7月31日大井競馬場で初開催。これは競馬のみならず公営競技では初めてのナイター開催である。

大井競馬場を含む南関東競馬浦和船橋大井川崎)では、土日に開催する中央競馬と商圏が重なり、土日に開催しにくい状況であった。といっても、間に開催しても会社員の勤務時間と被り、集客がなく客層も限られてしまう。
そこで、会社員の勤務時間が終わる17時以降に競馬を開催することで、仕事帰りの会社員も取り込むことに。特に、東京都などを抱える南関東地区では間に開催した方が、電気などもそれに見合える集客もある。
大井競馬場は住宅地から離れたところであり、周辺地域へのも少なかった。

それを例にしてか、そのほかの競馬場公営競技場でもナイター開催を取り入れることになった。

  • 土日開催の多い競馬場がナイターを導入している例もあるが(帯広高知佐賀)、これも中央競馬と重なるのを避ける意義があるといえる。中央競馬を見終えたあと、続いてそれらの競馬を見る、ということができるのである。

またインターネットによる馬券購入や競馬中継視聴が普及したことも、ナイター競馬にとっては追いとなっている。競馬場現地の来場者が少なくてもインターネット発売は好調、という例も多い。コロナ禍無観客競馬を行っていた2020年2021年は特にその強みが生かされる形となった。

開催競馬場

かつて実施のあった競馬場

関連動画

関連商品

ナイター競馬に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

ナイター競馬に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: YY
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ナイター競馬

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ナイター競馬についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!