中田良弘単語

2件
ナカダヨシヒロ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

中田良弘(なかだ よしひろ)とは、元プロ野球選手である。

概要

1959年4月8日生まれ。神奈川県横浜市出身。

横浜高等学校に進学。エースとして活躍するも、3年の県大会ベスト8が最高成績であり、甲子園大会出場はし。

卒業後、亜細亜大学に進学したが1年で中退し、日産自動車に就職。

1979年、控えの投手として都市対抗野球大会に出場し、敗れはしたが準決勝の試合に登板した。翌年はエースとして活躍しプロからも注されたが都市対抗予選で敗退。その後、東芝野球部の補強選手として同年の都市対抗に出場した。

1980年ドラフト1位阪神タイガースから名され入団。

1981年リリーフとして起用され、38試合登板で6勝5敗8セーブ防御率3.30とまずまずの成績を残した。

その後、肩を痛めたで今ひとつ活躍できないシーズンが続いた。

1985年、開幕から中継ぎ投手として起用され、ビハインドの場面で登板しても大崩しなかった点を評価され、シーズン途中から先発に転向。以降は先発投手の一として活躍し、チーム2位の12勝を挙げ、チームリーグ制覇に大きく貢献。またこの間、1981年7月21日から1985年8月11日にかけて足掛け5年間で18連勝を挙げていた。

しかし、再び肩を故障してしまい、1986年から1989年にかけて4シーズン勝利がなく、登板しても打ち込まれる日々が続いた。

1990年カットボールを習得し復活抑え投手として起用され、10勝7敗6セーブ16セーブポイントマークし、野田浩司の代わりにオールスターゲームにも出場した。

しかし、急に登板数が増えたことがしてか今度は肘を故障。この故障以降復活することができず、1994年、現役を引退

引退後は、サンテレビABC放送の解説者デイリースポーツ評論家として活動。

2009年には関西独立リーグ神戸9クルーズ監督を努めたが、球団の意見と対立し前期シーズン終了後に退任。2012年には徳島インディゴソックス投手ドバイザリーコーチを務めていた。

人物・エピソード

テンポ良く投げ込み、スライダーカットボール武器に打たせて取る投球で先発リリーフ双方で活躍した右腕。一方で故障が多く、満足に投球できないシーズンも多かった。

彫りの深い顔立ちで女性からの人気が高く、ジョントラボルタに似ていたことから「トラ(虎)ボルタ」という称で呼ばれることもあった。

通算成績

投手成績

通算:14年 登板 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
NPB 226 5 1 33 23 14 --- .589 464.1 162 295 278 244 4.73

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Haruka Amami
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中田良弘

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 中田良弘についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!