国松彰単語

クニマツアキラ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

国松彰(くにまつ あきら)とは、元プロ野球選手である。

概要

1934年9月14日生まれ。京都府京都市出身。

西高等学校に進学。在学3年間で甲子園大会歴はなし。

卒業後、同志社大学に進学。1年時から投手として活躍していた。

大学を2年で中退し、1955年読売ジャイアンツに入団。投手としての入団であった。

入団初年度の1955年に8試合に登板するなど期待されていたが、投手としては結果を残すことはできなかった。

1957年外野手に転向。

1959年、一軍に定着し、76試合に出場して10本塁打を放つなど、少ない出番ながら長打を発揮した。

1960年センターレギュラーとして起用され、初めて規定打席に到達。打率.238ながら、11本塁打、46打点記録

1961年には11盗塁記録するなど、足のある部分も見せ、オールスターゲームにも初出場している。

1963年には打率.268と課題であった確実性をしたほか、セ・リーグ最多の16犠打記録するなど、小技もった。

1964年打率.194と低迷したが、1965年には、打率.259、11本塁打、39打点、15盗塁、14犠打復活

1967年には打率.2721968年には12本塁打、58打点とキャリアハイの成績を残した。また、1967年日本シリーズでは2打席連続本塁打記録している。

1970年末次利光の台頭で出場機会が減少。同年限りで現役を引退している。

引退後は巨人コーチを務めたほか、解説者としても活動していた。

現在は老舗和菓子屋・屋万年堂の会長職を務めている。

人物・エピソード

強肩強打を持ち味として、巨人V9前半を支えた外野手満塁本塁打を6本記録するなど、勝負強さも持ち合わせていた。

メガネを掛けた姿がトレードマークであった。

通算成績

打撃成績

通算:15年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 1378 4520 4025 487 979 93 427 125 83 25 370 17 414 72 .243 .310

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCALOID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

国松彰

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 国松彰についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!