安井智規単語

ヤスイトシノリ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

安井智規(やすい としのり)とは、元プロ野球選手である。

概要

1943年1月25日生まれ。兵庫県西宮市出身。

大阪高等学校に進学。在学3年間で甲子園大会には出場できなかった。

1961年近鉄バファローに入団。

入団2年1962年、控えの内野手として一軍に定着し、59試合に出場。

その後は打撃面で結果を残せず、代走や守備固めでの起用が続いたが、1964年には109試合に出場。

1966年ショートレギュラーであった矢ノ満が移籍したことでレギュラーに定着。102試合に出場して、打率.216、1本塁打、10打点、8盗塁記録

1967年、課題であった打撃面の善に成功。打率.247、7本塁打、31打点、15盗塁記録

1968年、全試合に出場して、打率.243、3本塁打、34打点、54盗塁記録し、盗塁王タイトルを獲得。

1969年、初めてオールスターゲームに出場し、打率.272、27打点、42盗塁記録

1970年以降は打撃面で苦しんだが、1970年1972年にはパ・リーグ最多犠打記録するなどつなぎの役割をこなした。

1972年一枝修平が移籍してきて以降は、サードセカンドなどを守る機会が増えていった。

1976年コーチ兼任となり、同年限りで現役を引退

引退後も近鉄に残り、守備走塁コーチ二軍監督などを務めた。

近鉄退団後は関西メディカルスポーツ学院で監督コーチを務めた。

人物・エピソード

俊足好守で活躍した内野手犠打も多く、つなぎの役割も得意としていた。

1968年セーフティーバントを試みた際に榎本喜八と交錯し、乱闘に発展した事がある。なお、この乱闘の際、近鉄の控え選手がバットを振り回して榎本の頭部を殴打し、その選手が後に暴行容疑で書類送検されるまでに発展してしまった(後日、両球団間で示談は成立している)。

通算成績

打撃成績

通算:14年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 1288 3719 3394 369 782 20 199 200 146 12 146 21 325 52 .230 .266

獲得タイトル・表彰・記録

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: EMA
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

安井智規

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 安井智規についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改