工藤一彦単語

クドウカズヒコ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

工藤一彦(くどう かずひこ)とは、元プロ野球選手である。

概要

OB
工藤一彦
基本情報
日本日本
出身地 茨城県
生年 1956年5月20日
身長
体重
175cm
69kg
選手情報
投球・打撃 右投右打
守備位置 投手
プロ入り 1974年 ドラフト2位
引退 1990年
経歴
選手歴
プロ野球選手テンプレート

1956年5月20日生まれ。茨城県出身。

日本大学高等学校に進学。エースとして活躍し、3年時には連続で甲子園大会に出場している。甲子園大会後に開催された国体では全制覇を達成。定岡正二らとともに「高校四天王」と称され、プロからも注を集めていた。

1974年ドラフト会議にて、阪神タイガースから2位名され入団。同期入団には古賀正明らがいた。

即戦選手と期待されたが、入団から3年間は一軍出場し。1978年に1軍デビューを果たしたが、1イニングを投げきることなく5失点を喫してノックアウトされ、防御率67.50と厳しいデビュー戦となってしまった。

1979年先発投手の一に食い込み、7勝8敗、防御率4.08という成績を残した。

1982年、11勝8敗2セーブ防御率3.00と好成績を残し、同年初めてオールスターゲームにも出場している。

1983年エース格として活躍し、キャリアハイとなる13勝を挙げている。

1985年リリーフに転向。同年、38試合に登板して、6勝3敗、防御率3.84という成績を残し、阪神セ・リーグ制覇と日本一に貢献。

1987年先発投手に復帰したが、3勝9敗、防御率4.33と負け越し。

1988年以降は肘を故障した登板機会が減少し、1990年、現役を引退

引退後は野球解説者評論家として活動。

人物・エピソード

制球を生かした丁寧な投球で活躍した右腕。先発中継ぎ・抑え と様々な役割を任された。

ランディー・バース掛布雅之岡田彰布が3者連続でバックスクリーン本塁打を放った、いわゆる「バックスクリーン3連発」を記録した試合で勝利投手になっている。

通算成績

投手成績

通算:13年 登板 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
NPB 308 16 6 66 63 4 --- .512 1186.2 310 623 598 533 4.04

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

勇気爆発バーンブレイバーン (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: guest
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

工藤一彦

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 工藤一彦についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!