星のカービィ(角川つばさ文庫)単語

ホシノカービィ
2.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

この記事ではに「角川つばさ文庫」より刊行されている
星のカービィ小説版」について解説していく。

概要

原作星のカービィシリーズ任天堂HAL研究所
執筆:高瀬美恵
挿絵:タウ・ぽと
刊行:アスキー・メディアワークスKADOKAWA

2013年から「角川つばさ文庫」より展開されている「星のカービィ」のメディアミックスシリーズ
初期は年に2冊のペースで発売していたが、現在は年に3~4本のペースで発売している。
小説オリジナルエピソードの他、ゲーム作品のノベライズ作品、
メタナイトメインとした外伝ストーリーなどが刊行されている。
2023年8月現在シリーズ累計300万部を突破している。

作風

小学校中学年からをターゲットにしているのでわかりやすい文章を用いられるが、
登場人物が個性的で思わぬことで話が進む。
基本的にゆるい作だが、ゲーム作品以上に暗い描写もある。
ゲーム作品を原作にしたノベライズゲームではわかりづらい部分を
独自の解釈・設定で補間しているので、ゲームプレイした人も十分楽しめる内容になっている。
一話完結なのでどこからでも読みやすい。
(※スターアライズディスカバリーは前後編形式)

あらすじ

あくびが出るほど平和プププランドで起こる事件を、
カービィワドルディデデデ大王メタナイトたちが解決するよ。
つばさ文庫でしか読めないオリジナルストーリーや、
大人ゲーム小説版、
メタナイト主人公外伝などなど、
楽しいお話がもりだくさん!

いろんなコピー能力で、ワクワクする大冒険に出発しよう!!
公式サイトより引用

主な登場人物

シリーズ一覧

# タイトル 発売日 原作元ネタ 備考
1 危ないグルメ屋敷!? 2013年8月12日
2 くらやみで大さわぎ 2014年3月15日
3 盗賊ドロッチェ団あらわる! 2014年8月15日 参上!ドロッチェ団
4 メタナイトとあやつり 2015年2月15日
5 プププランドで大レース 2015年8月15日 エアライド
6 迷宮トモダチを救え! 2016年2月15日 鏡の大迷宮
星のカービィWii
トリプルデラックス
スーパーレインボー
7 ロボボプラネットの大冒険! 2016年7月15日 ロボボプラネット
8 メタナイト銀河最強の戦士 2017年3月15日 ウルトラスーパーデラックス
9 結成!カービィハンターズZ 2017年8月15日 カービィハンターズZ バンダナワドルディ
初登場
10 決戦バトルデラックス! 2018年3月15日 バトルデラックス! バンダナワドルディ
本格登場
11 スターアライズ
フレンズ大冒険!編
2018年7月14日 スターアライズ
12 スターアライズ
宇宙の大ピンチ!?
2018年8月15日
13 毛糸の世界で大事件! 2019年3月15日 毛糸のカービィプラス
14 々を救え! 2019年7月15日 星のカービィ2
星のカービィ3
トリプルデラックス
15 スーパーカービィハンターズ
闘!
2019年12月13日 スーパーカービィハンターズ
16 夢幻歯車を探せ! 2020年3月14日 カービィ夢幻歯車 別の世界物語
17 メタナイト黄泉騎士 2020年7月14日 スターアライズ
18 カービィカフェは大騒ぎ! 2020年12月15日 KIRBY CAFÉ
19 カービィファイターズ
宿命のライバルたち!!
2021年3月12日 カービィファイターズ2
20 デデデ大王の脱走大作戦 2021年7月14日
21 ナゾと事件の
プププトレイン!?
2021年12月15日 プププトレイン
22 スターライトシアターへ
ようこそ!
2022年3月9日 Starlight Theater
番外 駆けると虚言の魔術師 2022年4月27日 星のカービィWii シリーズとは別
23 ディスカバリー
新世界へ走り出せ!編
2022年8月8日 ディスカバリー
24 ディスカバリー
をうちくだけ!編
2022年9月14日
25 まんぷく、まんまる、
グルメフェス
2022年12月14日 カービィのグルメフェス
26 刹那の見斬りで悪を断て! 2023年3月8日 スーパーデラックス
刹那の見斬り
別の世界物語
27 おいでよ、
わいわいマホロアランド
2023年8月5日 星のカービィ Wii デラックス
(わいわいマホロアランド)
28 ミュージックフェス
大はしゃぎ!
2023年12月13日 星のカービィ
30周年記念ミュージックフェス
29 プププ温泉いい湯だな 2024年3月13日 ぷぷぷの湯
30 メタナイトと魔石の怪物 2024年7月10日予定

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

5月26日 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 青蛙 「2024年5月26日、和月伸宏先生54歳のお誕生日おめでとうございます」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

星のカービィ(角川つばさ文庫)

1 ななしのよっしん
2023/01/25(水) 08:02:10 ID: qzKDHsCPMv
記事作成乙です
初期の作品では問題児カービィデデデ大王が周りを振り回して、
そのとばっちりをに受けるのが常識人ワドルディメタナイトというのがいつものパターンだったけど、
最近の作品では問題児2人は周囲を振り回すことは度々あるものの、
人の話にを傾けるようになったし、
ワドルディは身体共に逞しくなって、
メタナイトバーサーカーっぷりを発揮するようになったね
3月に出る新刊も楽しみ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/05/16(火) 06:11:55 ID: khbrC2MzzB
最近はカービィ夢幻歯車スピンオフ作品として推してる気がする。
グッズもやたら出るし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/10/24(火) 19:06:42 ID: P+OW+rLoQj
カービィ小説って相性悪そうって思っちゃったけど面そうね
子供達が、小説という括りに興味を持つきっかけになると嬉しいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 17:21:49 ID: s+5E/NRFGC
全巻電子で買おうかと迷ってたんだがやっぱ買った方がいいかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2024/05/17(金) 14:32:09 ID: vtsjik5SuX
>>3
評価は原作ファン含めてかなり高い
シナリオオリジナルゲームベースのもの
ゲームベースに展開を変更したものもある

カービィの性格が苦手ない人もたまにいる
例であげるとまだwiiデラックスがでてないころのノベルマホロアがまたイタズラをすると警している表現があったからwiiデラックスのノベライズは発表時に荒れた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 14:45:07 ID: Cq9T/48YTh
>>2
ディスカバリーのぶき屋ワドルディデザイン初見時に夢幻歯車みたいだなとは思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0