単語

テイ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、絵という意味の漢字である。

漢字として

Unicode
U+5E40
JIS X 0213
1-54-76
部首
巾部
画数
12画
意味
絵、絵を貼り付ける、表装する、という意味がある。掛け軸などを数える助数詞に使う。
〔類篇〕に「繒をるなり。一に㡧に作る」とある。
字形
で、符は貞。
音訓
音読みはトウ(音)、チョウ音)、テイ(慣用音)。
規格・区分
常用漢字でも人名用漢字でもない。JIS X 0213第二準。

異体字

Unicode
U+3867
部首
巾部
画数
20画
Unicode
U+3860
部首
巾部
画数
15画
𢹑
Unicode
U+22E51
部首
扌部
画数
20画
Unicode
U+41B8
部首
画数
17画
𢂰
Unicode
U+220B0
部首
巾部
画数
9画
𢅃
Unicode
U+22143
部首
巾部
画数
15画
Unicode
U+5E27
部首
巾部
画数
9画
  • 㡧は、〔類篇〕にある異体字。
  • 㡠は、〔集韻〕に幀と同じとある異体字。
  • 𢹑は、〔集韻〕に幀と同じとある異体字。またテイと読んで𧯫の異体字でもある。
  • 䆸は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。〔字彙補〕に「なり」とある。ほかに、屋内にく、広いさま、という意味がある。
  • 𢂰は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 𢅃は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 簡体字は帧。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 幀についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!