単語

カン
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、1036を表す数字である。

漢字として

Unicode
U+6F97
JIS X 0213
1-20-34
部首
氵部
画数
15画
意味
渓谷谷川、という意味がある。〔説文解字・巻十一〕には「山、を夾(さしはさ)むなり」とある。また名前。〔説文〕に「一にく澗は、農新安を出でて、に東南入す」とある。
字形
符は)。
音訓
音読みカン音)、訓読みは、たにがわ
規格・区分
常用漢字ではない。JIS X 0213第一準。
・澗壑・澗渓・澗戸・澗・澗・澗・澗底・澗・澗畔・澗籟

異体字

Unicode
U+3D4E
部首
氵部
画数
15画
𧯎
Unicode
U+27BCE
部首
画数
19画
𡼏
Unicode
U+21F0F
部首
山部
画数
15画
  • 㵎は、〔説文解字〕での本字。
  • 𧯎は、〔正字通〕にある異体字。谷間ハァハァ
  • 𡼏は、〔正字通〕にある異体字。山間ハァハァ
  • 簡体字は涧。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: OKB279
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2011/02/27(日) 13:45:58 ID: J/WqcD0Pan
ハァハァ自重
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/09/20(土) 10:21:29 ID: j9fv5GFQX+
BETAの総数か上位存在の個体数が十らしいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/01/10(日) 22:14:33 ID: 3CSttla4wn
潤だと思ったら違った
👍
高評価
0
👎
低評価
0