単語

1件
リュウ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

  • 留 - 惑星の動きが順行から逆行、逆行から順行へと変わるときに、惑星が止まって見えること
  • 留 - 通貨ルーブルを表す

人名

漢字として

Unicode
U+7559
JIS X 0213
1-46-17
部首
田部
画数
10画
意味
その場に留まる、滞る、残る、遅い、徐に、久しい、という意味がある。〔説文解字〕の本字は畱で、「止めるなり」とある。留は〔正字通〕に俗字とある。
また溜を代用する。
字形
の形説、+田の会意説がある。なおこのは、古文と同形であるが別の字で、に池がある形の字。
音訓
音読みリュウ、ル、訓読みは、とめる、とどめる、のこる、ひさしい。名のりに、たね、などがある。
規格・区分
常用漢字で、小学校5年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
留(畱)を符とする漢字には、𢊺、溜、癅、𥛽、𩞷、、𪅳、𩅸などがある。
留意・留学・留錫・留守・留滞・留置・留任・留保
参考
留の書体平仮名のもとになった。

異体字

Unicode
U+7571
JIS X 0213
2-81-31
部首
田部
画数
12画
Unicode
U+7544
JIS X 0213
1-65-23
部首
田部
画数
8画
Unicode
U+3F5E
部首
田部
画数
11画
𤰛
Unicode
U+24C1B
部首
田部
画数
7画
𤲢
Unicode
U+24CA2
部首
田部
画数
13画
  • 畱は、〔説文解字〕の本字。JIS X 0213第四準。
  • 畄は、異体字。JIS X 0213第二準。
  • 㽞は、異体字。
  • 𤰛は、〔篇類編〕にある俗字。
  • 𤲢は、〔龕〕にある異体字。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: roro5782
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 留についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!