単語

1件
ヤク
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、数量を表すの頭についておおよそ、概算であることを示す接頭辞である。また以下のことを表す。

  • 約束
  • 短くしたもの、まとめたもの
  • 約音のこと

漢字として

Unicode
U+7D04
JIS X 0213
1-44-83
部首
糸部
画数
13画
𠣩
Unicode
U+208E9
部首
勹部
画数
10画
意味
倹約する、控えめにする、賤しい、けち、短くまとめる、簡単にする、縛る、束ねる、約束する、引き締める、およそ、少ない、結び手形という意味がある。 〔説文解字〕には「束(テンソク)するなり」とある。
字形
符は
音訓
音読みヤク、ヨウ、訓読みは、つづめる、つづまやか、むすぶ、おおよそ、わりふ。名のりに、なり、などがある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。 JIS X 0213第一準。
約を符とする漢字には、葯、箹などがある。
異体字
𠣩は、〔五音集韻〕にある異体字。
簡体字は約。
約因・約音・約款・約定・約数・約素・約束・約諾・約・約略・約礼

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

厚岸コンキリエ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 不貞寝
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2011/06/19(日) 15:50:13 ID: dq0oxRWR0d
この記事の初版から約30分後に1get
👍
高評価
0
👎
低評価
0