単語

シュウ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、大勢の人、集まりという意味である。

接尾辞的に使われる。

漢字として

Unicode
U+8846
JIS X 0213
1-29-16
部首
血部
画数
12画
Unicode
U+773E
JIS X 0212
46-79
部首
罒部
画数
11画
意味
たくさんの、大勢の人、民、来、という意味がある。正字は眾で、衆はその異体字。眾は〔説文解字〕に「多きなり」とある。
字形
+㐺(乑)の会意。㐺は人+人+人で、大勢の意味。衆は㐺の繁文と考えられている。
の部分は甲文では日やである。文になり上部がの字形が出てきた。落を表し村人の意とする説、日の下で奴隷して労働する説(若)などがある。文において、衆がどんな階級の人々をすかについては諸説ある。
音訓
音読みは、シュウ、シュ、訓読みは、おおい。名のりに、とも・ひろ・もり・もろなどがある。
規格・区分
衆は常用漢字であり、小学校6年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
眾は常用漢字表には載っていない。JIS X 0212補助漢字
衆(眾)を符とする漢字には、𩅉、などがある。
衆意・衆夷・衆寡・衆議・衆人・衆生・衆多・衆知・衆徒・衆道・衆

異体字

𥅫
Unicode
U+2516B
部首
画数
11画
𠱧
Unicode
U+20C67
部首
口部
画数
9画
𠍸
Unicode
U+20378
部首
亻部
画数
14画
𡿻
Unicode
U+21FFB
部首
画数
9画
Unicode
U+4F17
JIS X 0212
16-59
部首
人部
画数
6画
  • 𥅫は、〔字彙補〕にある古文
  • 𠱧は、〔集韻〕にある古文
  • 𠍸は、〔正字通〕にある俗字。
  • 𡿻は、〔字彙補〕にある異体字。
  • 众は、衆の簡体字。また〔篇類編〕に衆の俗字とある。JIS X 0212補助漢字

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゆゆ式 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Masami.H.M
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 衆についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!