BMW・I3単語

ビーエムダブリューアイスリー
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

i3は、BMW開発・製造しているコンパクトカータイプ電気自動車

概要

2013年7月公式発表。日本では2014年4月から発売開始。

BMWの次世代EVPHEVクラスとなる「i」シリーズの一台を担う。
体は強度を確保しつつ軽量化を図るべく、炭素繊維強化プラスチックが使用されているのが特徴。
タイヤ省エネのためブリジストンの「オロジック」を標準採用。しかもサイズ155/65R19という細くてデカイものとなっている。
オプションで航続距離を伸ばすことが可な総排気量647ccの発電専用エンジンレンジエクステンダー」を装着することが可

航続距離

2016年10月発売のマイナーチェンジモデルでは、33kwhのバッテリーを搭載し、
充電390kmを走行することが可となっている。
レンジエクステンダー搭載では9Lのガソリンタンクが備えられており、それを消費することで最大511km走行可

充電時間・サポート

このマイナーチェンジを機に、充電サポートの強化も行われた。
充電は交流200V普通充電の場合、3時間で80充電が可。12~13時間で了する。日本仕様では、日本の急速充電器「チャデモ」方式に対応しており、50kW機であれば45分で80充電が可

また、i3オーナー専用で充電カード提供も行われるようになった。
日本国内の「NCS 日本充電サービスネットワーク加盟の充電器、約2万箇所が使えるようになった。NCS加盟充電器高速道路SAPA道の駅自動車ディーラー(日産三菱)をはじめ、市町村役場やコンビニショッピングセンター等に設置されている。
NCS急速はピンク色ゾウさんのステッカーNCS普通緑色ゾウさんのステッカーが貼られているのが印。
購入から最初の1年間はBMW電気代を全額負担してくれるのでオーナーの負担はゼロ

関連動画

今のところい模様。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

BMW・I3

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • BMW・I3についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!