COPPELION単語

68件
コッペリオン
1.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

 

決しても見てはいけない”禁未来 ──。

 

   西暦2036年東京は死の都と化していた。
   変わり果ててしまった元首都す3人の女子高生、荊(いばら)・あおい)・タエ子。
   彼女たちに課せられた重大な任務とは‥‥!? 危険度MAXが、今、始まる ────。

 

 概要

COPPELION(コッペリオン)は井上智徳によるSF漫画作品。
週刊ヤングマガジンにて2008年28号から2012年23号まで連載、移籍しヤングマガジン2012年6月号から2016年3月号まで連載された。単行本は全26巻。

げな背景描写が魅の1つでもある。

 

 ストーリー

時は西暦2036年舞台原発事故によってゴーストタウンと化した東京都
その地に残された要救助者を保護するべく、幾多の困難に立ち向かう3人の女子高生の姿があった。

— コッペリオン。
その名で呼ばれる彼女達の秘密とは・・・。

 

 主要人物

成瀬 –防衛大付属特別工科学校3年生–

CV戸松遥

 本作の主人公で、関西弁が特徴。
 陸上自衛隊第3師団特殊部隊『コッペリオン』保健係のリーダー
 明朗活発で、人並みはずれた運動を持つ。

深作  –防衛大付属特別工科学1年生

CV:花澤香菜

 おにぎり大好き、保健係の1年生
 性格は非常に明るく、ムーメーカー的な存在。

野村 タエ子 –防衛大付属特別工科学1年生

CV:明坂聡美

 と同じく、保健係の1年生
 動物とすぐ仲良くなれるを持つ。
 眼鏡をかけており、見た通りの優等生

黒沢  –防衛大付属特別工科学校3年生–

CV:鈴村健一

 『コッペリオン』掃除係のリーダー。どこかめいた雰囲気を持つ青年
 人間に対しての不信感が強く、殺人わない。
 自作爆弾を多数所持しており、優れた判断もあり戦闘は高い。

歌音 –防衛大付属特別工科学校3年生–

CV:堀江由衣

 掃除係『小姉妹』の双子茶髪に厚着が特徴のオレっ娘
 強放電を持つ。
 非常に暴力的で悪な性格だが、意外に頭明晰。

詩音 –防衛大付属特別工科学校3年生–

CV:坂本真綾

 掃除係『小姉妹』の双子。長い手足を持つボクっ娘
 人知をえた怪力耐久力を誇るが、頭は良くない。
 同様暴だが、子供っぽい面が立つ。

 テレビアニメ

2010年9月アニメ化が発表され、2011年3月にはPV開予定だったが、直前に東日本大震災とそれに伴う福島第一原子力発電所事故が発生。このによりアニメ化についての続報は停止していた。しかし、2013年7月2013年10月に放映する予定であることが発表された。放送局はAT-XBS11のみで、地上波での放送予定は現在のところい。ネット配信ではバンダイチャンネルを始めとした数サイトで視聴が可

アニメ版では上記現実災害を考慮して各種設定を曖昧な表記として当たり障りのない物に変更されているが、原作現在も連載は継続中で、原発事故を扱った内容に変更は行われていない。

 スタッフ

 主題歌

オープニングテーマANGEL
エンディングテーマ「遠くまで」
歌:angela

 放送局

放送局 放送開始日 放送時間
AT-X 2013年10月2日 水曜日 21:00~21:30 (リピート放送あり)
BS11 2013年10月4日 金曜日 23:30~24:00
配信局 配信開始日 配信時間
ビデオマーケット 2013年10月2日 水曜日 21:30
バンダイチャンネル 2013年10月2日 水曜日 22:00
Show Time 2013年10月4日 金曜日 15:00
YAMADA Dooga! 2013年10月10日 木曜日 12:00

 関連生放送

 関連項目

 関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: えいたん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

COPPELION

130 ななしのよっしん
2016/03/27(日) 02:28:37 ID: jevbX6NAUF
ストーリー世界観よりもキャラクターに惹かれたな
自分的には良い漫画だったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 削除しました
削除しました ID: uXIn2TtYkF
削除しました
132 ななしのよっしん
2016/07/23(土) 09:45:33 ID: HzLyv7j9Xl
アニメ原発事故関係の物がカットされたせいで単体はちょうど微妙な感じ、原作を見った後で自内補すればそれなりに面い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2016/09/25(日) 21:19:02 ID: 7oOR/KMP+r
色々突っ込みどころがある作品ではあると思うけど、
個人的にはかなり好きな漫画
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2016/10/08(土) 14:22:18 ID: dr5XF6eG9E
会議とかシーンコミカルに描くのは個人的に好きだが思考原理がよくわからん部分が多い
官房長官は結局何をしたかったのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2017/05/12(金) 22:05:03 ID: lFNTilAkaM
外は日本の地位再だけ考えて、日本商人原発コッペリオン輸出など)として世界導する狙いだったのでは。他も牽制し合うだけで核戦争にはならないだろという最低限良心的読みが前提。それが怪しくなった、お台場原発が再臨界に突入、何も変わらない連合ゴミどもを眺め自己反省、結果的に仲間って感じ。まあコッペリオンの暗部に関わってるし、人間描写みても好感が持てなかったのは確かだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 B
2018/03/29(木) 23:56:14 ID: VBGPb+Of8V
完結してたんでずばーっと一気に読んだ
ロボと戦いだしてからどうなるんだと心配してたけど、最終的にはとてもよかった。
刹那が出るまでまで勝手に思ってたのは、委員長オリジナルコッペリウスが人関係でどうこうってストーリが来るかと思ってたけど、そんなことは一切なかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 09:51:21 ID: RpC08wcRz/
アニメ見終えたけどそれだけじゃダメなタイプの作品か。登場人物の思考が数分で二転三転するから感情移入しにくいって思ったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2021/03/11(木) 18:26:43 ID: HzLyv7j9Xl
>>137
この漫画悪役は自分の愚行の結果と直面する場面に経ったら反省する人が多いからな。
しかし要人物全員極限状態に一生懸命に走った感じはいい、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に通じる部分がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2021/03/26(金) 12:17:22 ID: hqWLmqEWDD
漫画は今見ても普通に読めるのにアニメ見返したら音響や画面のフィルタリング諸々から伝わる古さがすごくて笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0