Child-robot with Biomimetic Body単語

チャイルドロゥボットウィヅバイオミメティックバディ
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ゑ?

CB2

Child-robot with Biomimetic Body(略称CB²シービースクエア。代用表記: CB2))とは、科学技術振興機構JST)が開発したウザいロボット人間ロボットである。

概要

人間との関わりの中で発達していくロボット」というコンセプトで、大阪大学大学院工学研究科のプロジェクトチームによって2005'10年研究開発されていたロボット。正式名称は直訳すると「生体を模倣したボディを持つ児童ロボット」となる。

幼児を模した130cm・30㎏の小柄な人間ボディに、それを覆うシリコン製皮膚の下にある197個の触覚センサと、柔軟に稼働する56個のアクチュエータによって、従来のロボットでは見過ごされがちであった、身体的接触と全身運動を通してのコミュニケーションによるロボット社会性の発達を探するために作られた。

つまり、ロボットを育成する研究のためのロボットであり、公式サイトでも以下のように言及されている。

ロボットが人とコミュニケーションを成立させる発達過程を実現するためには、その発達を導くために、人によるロボットへの介助が必要不可欠です。

このロボット紹介した動画にも「要介助ロボット」とコメントタグが付けられることがあるが、その見方はだいたいあってるということになる。なお知は1~2歳児程度の想定であり、ゑ?くらいしか喋れない。もちろん、この研究からのフィードバックとして、人間の幼児の発達過程への理解を深めることも視野に含まれている。

・・・まあその前に、オリエント工業との技術提携が急務な気がするが、ある記者感想によると、カメラを通さない実物は「意外にも可らしく見えた」そうだ(外部リンクの「Robot Watch」の記事参照)。画像や映像を観ただけで何もかも理解したつもりになるのは危険な行為であり、実際にで観て手で触れ合うことが大事であるというのは、まさしくこのロボットコンセプトに沿うものである。

とはいえ、一般への露出においてそうした触れ合いの機会がなかなか与えられず、多くの視聴者に対して「コレジャナイ」という印ばかりしか与えられなかったのは、日常的にCB2に接していたプロジェクトチームの面々が彼の持つ「可らしさ」を熟知するが故に客観的なカメラ映りの悪さに気付けなかったのではないか? と邪推したくもなるのだが・・・・・果たして。

関連動画

素材動画

MAD

関連静画

関連商品

CB²ニコニコ市場では取り扱っていません。

外部リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 1000
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Child-robot with Biomimetic Body

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • Child-robot with Biomimetic Bodyについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!