SCP-2159単語

2件
ヘッドカンノン
3.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

SCP-2159の自己言及アルファブラボー両方から報告された。しかし、アルファは"アイテム"という言葉の例を報告したが、ブラボーは"オブジェクト"という言葉の例を報告した。SCP-2159の自己言及は免れないようだ。だが、々の現行の方法論が進行を行き詰まらせた。


SCP-2159 - SCP財団exitより,2023/03/16閲覧

SCP-2159とは、シェアード・ワールドSCP Foundation』に登場するオブジェクト(SCiP)である。

名は『Head-"Kannon" (ヘッド-カンノン)』。

概要

SCP-2159
基本情報
OC Euclid
収容場所 サイト-44
著者 MrWrong
作成日 2015年6月24日
タグ 不定形
感覚
聴覚
視覚
観測
リンク SCP-2159exit
SCPテンプレート

SCP-2159は――そもそもが不確定の外見を伴ったオブジェクトであり、見る者個々の認識にSCP-2159は依存するという特徴を持つ。このため、SCP-2159が同じ物体として通常知覚されないという特性を持つ。このSCP-2159を見た浅草寺天台宗の僧は観音菩薩の胸像であるとし、オタクHUNTER×HUNTERアイザック・ネテロのスタチューであるとし、とあるエージェント[1]は東洋のに似たカノン。別のエージェント[2]した。

財団が回収したあともやはり個々に認識は異なっているようで、イチノセ・シキ研究員は額縁入りのミミ・コングが西遊記の観音菩薩を演じている際の写真 (本人のサイン入り)、フジモリカルロス博士グランド・キャニオンアルバムDクラスカーヌーンミュージック・ボックス (バイタミンCのGraduation(Friends Forever)が流れると)。他にも、SCP-1132-Jの寄稿者はその報告書のと述べている。

このように見たは異なっているものの、約800.3gと228.0cm3の重量および体積を維持しており、物質組成は不明ながら密度も3.51g/cm3 (2d.p.) であり、表面は正に帯電していることが確認できた。

最初に発見されたのは2004年6月3日東京都渋谷区の代々木公園において、姿を変える物体に関する都市伝説興味を持った財団がエージェントを派遣した際に、エージェントに化学兵器に見えたことで回収が試みられた。この噂については、幻覚剤が付近で発見されたというカバーストーリーを流布している。発見地点にはの落ちた音と、10cm四方のが見つかっている。


……と、このようにもともとは見るイメージが千差万別であったのだが、だんだんイメージが『2159』という数字自己言及されるようになった。例えば、イチノセ・シキ研究員の見ているサインは本人のそれではなく、2159にかわっていたり、フジモリカルロス博士の見ているアルバムグランド・キャニオン写真ではなく、2159を異なるフォント数字で示したものになっていた。

フジモリ博士はこれを踏まえ、以下のように提言した。

以下の推論を検討してください。

々がSCP-2159を収容する前、多くの人々 - 仮に作用者A、Bと呼ぶことにしましょう - は、それぞれ対を解釈A'、B'と見なしていました。2人の作用者にとって互いの解釈は独立していました。各々の解釈は交わらず、別々にSCP-2159と繋がっていました。

収容後、々はSCP-2159に番号を与えました。作用者A、Bはまだ独立した解釈A'、B'としてSCP-2159を見ています。しかしながら今、作用者A、Bは彼らの独立した解釈(A'とB')がSCP-2159の部分集合であると認識しています。現在は相互に関連した状態が存在し、SCP-2159という番号がその中心にあるのです。

SCP-2159を識別するという々の探において、それに番号を与えるという々の標準的な対応それ自体が障害となっています。したがって、々の手順に僅かな修正を加える必要があると考えます。


SCP-2159 - SCP財団exitより,2023/03/16閲覧

つまり、アノマリーにSCP-2159という名称を与えたばかりに、「イメージ本質はSCP-2159である」という認識が刷り込まれそれがイメージを与えてしまったということである。

このことから、フジモリ博士は自分以外のメンバーを再配置し、チームアルファブラボーにわけ、アルファにはSCP-2159を単に「アイテム」とのみ呼ばせ、ブラボーには単に「オブジェクト」と呼ばせた。

しかし、アルファは後にSCP-2159がアイテムという言葉に紐付けられた自己言及を、ブラボーはオブジェクトという言葉に紐付けられた自己言及をそれぞれ報告するようになった。そして、最終的にはアルファブラボーの双方のチームからSCP-2159が共通の外見を持つようになったと報告を受けることになる。これはフジモリ博士と、2人のDクラス職員によって別々に示され、第0号解釈としてそれを知覚することになった。これはSCP-2159の基底状態と見られている。

第0号解釈は、『神様の言葉: objetem』(SCP-ENにおける表記でも「神様の言葉」は日本語表記となっている) と書かれたダイヤモンドタブレットである。

解説

SCP-2159とは、そして第0号解釈とはなんなのか?これについて、本オブジェクトの著者であるMrWrongは明かしている。

まずこのオブジェクトテーマは『ヘッドカノン』である。SCP Foundationに精通している読者にはタコができるくらい聞いていようが、ヘッドカノンとは「Head (頭) の中のCanon (一次設定・公式設定)」を。よりわかりやすく言えば、『二次設定非公式設定』のことである。最初はSCP-2159を個々に認識し、それぞれが個々にとっての「正解」として認識していた[3]。しかし、SCP-2159という呼称が与えられると、「2159と呼ぶ、不定形の物体である」というより強いヘッドカノンが与えられたことで、個々のヘッドカノンは変質していく。最終的に、「オブジェクト」と「アイテム」のに引っられて共通解釈にたどり着いてしまう。

帯電していてダイヤモンド製の第0号解釈は、インドラがヴリトラを討伐するときに使った武器であり密教法具である、『金剛(バジュラ)』である。雷電ダイヤモンドと同じ重であることもこれを支持している。しかしこれは神様が知覚のポイントとしてこれをベースヘッドカノンを個々に考えさせていたのであって、当初はそこからくるイメージとして、仏教なり終焉なり神様に関係するなにがしかをそれぞれが想像していた。それがやがて「いや、これはこういうものなんだよ」という答えを与えられることで、「ああ、そうなんだ」と自身の解釈を捨てて、別に公式設定というわけでもないそれを疑いなく「答え」として受け入れてしまうことを示している。

もっといえば、これはSCP Foundationという本来「個々が好きに考えていいよ」というシェアード・ワールドにおいて、あたかもひとつの解釈が「正解」として持て囃される潮をMrWrongが皮ったものでもある。先にSCP-2159について考察したアニヲタWiki(仮)は実際このような摘をしている。

こんな経験はないだろうか?
SCP-8900-EXの解釈を『昔は色がなかったのが色がついた』と考えていたが、
いまでは『色のスペクトルが変わって別の色が見えている』という解釈に染まっている」とか。
SCP-161-JPSCP-522-JPは『そんなものはないのに、読者に、そんなものがあると思い込ませるオブジェクト』と読んできたが、
いまでは『財団世界には存在する概念について、メタ視点で困惑させるオブジェクトである』と捉えている」とか。


SCP-2159 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)exitより,2023/03/16閲覧

第0号解釈も、本来は正体でも基底状態でもなく、単に皆が「そうだ」と思っているだけで、SCP-2159の実態は――そう、未だ不明なのだ。

関連動画

余談

関連コミュニティ・チャンネル

脚注

  1. *過去自衛隊砲兵将校として勤務。
  2. *過去牧場飼育しており、解剖学に精通する。
  3. *強いて言うなら、仏教カノン終焉等にかかわる認識が多かったが。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天乃鈴音 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: マシュマロン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

SCP-2159

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • SCP-2159についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!