These Are The Days Of Our Lives単語

6件
ディーズアーザデイズオブアワーライブス
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

These Are The Days Of Our LivesとはイギリスロックバンドQUEENの楽曲である。

概要

1991年2月リリースされたアルバム「イニュエンドウ」からのシングルで、ヴォーカルフレディ・マーキュリー誕生日である1992年9月5日リリースされている。

作詞作曲クレジット公式には「QUEEN」となっているが、のちにインタビューなどでドラムロジャー・テイラー作であることがわかっている。Radio Ga Gaのころから大分落ち着いた作の曲が増えてきているがこれはその極地ともいえるかもしれない。だってが好きだーとかあの曲調で歌ってたんすよ?

フレディによるサビの1人2重唱、泣きのギターソロと聞きごたえ十分。
当時余命幾ばくもフレディ美しい、しかし強い歌唱は聞くものを惹きつけて止まない。

PV

この曲はPVも作成されており、フレディの生前最後に撮されたPVといわれている。

PVアニメバージョンメンバーが映ったバージョンと2つ作られている。
元々はアニメのみにする予定だったのがフレディの意向で2つ作られたと言われる。

アニメウォルト・ディズニースタジオ製作、ある若い男女が描かれている。

メンバーが映ったバージョンモノクロ映像の中でメンバー楽器演奏している様子が収められている。
ロジャーコンガいているが実際の曲でもいているわけではなくただのマイムである。(実際にいているのはプロデューサーデイヴィッドリチャード

…そしてこの映像、見てみるとどこか違和感がないだろうか?
4人同時に映るカットがほぼないのである。(ギターソロ明け、ラストサビに1カットだけ)

実はこのPV時、ギターブライアン・メイプロモーションのため外に行っており、ブライアンは数週間後に別撮りしていたのである。
言われてみると確かにブライアン以外の3人のカットはいくつかあるけど…と合点がいくと思う。
よーく見てみると先述の4人映るカット合成されているのが分かると思う。

ライブパフォーマンス

前作・「ザ・ミラクル」でもうツアーはやらない宣言をしていたクイーン、このアルバム「イニュエンドウ」でももちろんツアーをしていないのでオリジナルメンバーによるライブ映像は存在しない。

1991年11月24日フレディが亡くなり、それを受けて開催された1992年フレディ追悼コンサートではオリジナルメンバー3名+ジョージ・マイケルリサスタンスフィールドの両名をヴォーカルに据えて演奏された。

また、大きなものでは2005年QUEEN+Paul Rodgers名義でライブが行われた時にロジャーヴォーカルを担当、ドラム自動演奏に任せ歌い上げた。
サビハモリをブライアンが担当、またバック映像1970年代日本を訪れた時の映像を流し、観客のを誘った。
ちなみにこのライブではこの曲に続きRadio Ga Ga演奏され、引き続きロジャーヴォーカルを担当。ロジャーファンを大いに沸かせたとか。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

初音ミク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

These Are The Days Of Our Lives

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • These Are The Days Of Our Livesについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改