61 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 01:48:28 ID: YEJbiCf97x
>>58
だったらその原則にだけ従って余計な口出しはしないよう強めの行政導でも出せばいい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
62 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 08:57:17 ID: M+3IT5dxbt
は心の風邪キャンペーン(笑
でその20年後に発達障害キャンペーン(笑

を理解しよう
発達障害を正しく知ろう

お前らが説明もできない様なもの
どうやって理解するんですか?wwww

精神疾患()とかいう広告代理店のバが作る
「ただの言葉」に幻想を抱き、翻弄され
漬けにされて人生壊していく日本人
ほんとどうしようもないですね(爆笑)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2024/03/10(日) 19:30:22 ID: soB28XnDS0
上の人の言い方はなんだけど、ほんと、精神病関係者は9.9割クズと言ってよいほどまともな人を探すのが難しく、睡眠薬とか使う人は総合病院の和診療科を尋ねるのを勧める。
個人の漢方治療者だと素人に腕の良し悪しが判別できないので総合病院で。
海外翻訳本でも批判は多いが対策が心理療法止まりで、政治配慮からか、中国の中医学やそので発展した漢方はまず取り上げてない。
江戸時代頃から癲(てん)、狂(きょう)という疾患分類で漢方精神病と戦っており、今のより効果を上げてる面すらある。なにより副作用が少ないのが長所だ。
繰り返すが、精神病に限らず今の流医療の、製会社は、海外では報告や裁判が頻発してるものだらけだ。
よく調べて、それでも飲みたい場合でも覚悟はしておいた方がいい。
👍
高評価
1
👎
低評価
0