そうりゅう型潜水艦単語

55件
ソウリュウガタセンスイカン
3.7千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

そうりゅう型潜水艦とは、海上自衛隊が保有している潜水艦である。

概要

世界最大のディーゼル潜水艦で、潜航時間を伸ばすことができる非大気依存推進(AIP)機関海上自衛隊として初めて搭載した。

AIPは10番艦まで搭載され、11番・12番艦はAIPの代わりにリチウムイオン蓄電池を搭載している。

計画通り12番艦まで就役しており、2020年に後継である「たいげい」が進している。

動力

AIP[1]

AIP(Air Independent Propulsion:大気に依存しない推進)を実現するシステムとしては原子力の他に、燃料電池スターリング・エンジンクローズド・サイクルディーゼル、MESMA等のシステムが実用化レベルになっている。そうりゅうではこのうちのスターリング・エンジンAIP機関として採用している。(技術研究本部ではAIPシステムとして燃料電池研究を行っていたのだが、この時は採用を見送っている。)

そうりゅうには従来のディーゼル発電機に加え、スウェーデンのコックムス社のスターリング発電機(タンクに保存した液体酸素からの酸素とケロシンを燃焼させて発生した熱を利用する)をライセンス生産したものが搭載されている(60kW✕4台)。

従来の通常動潜水艦では、シュノーケル面上に出しディーゼルで発電し、バッテリー充電した電の範囲内で潜航を行うが、スターリング・エンジンシュノーケルが使えない潜航中でも発電が出来るため、そうりゅうは一旦潜航を開始してから浮上するまでの航続が飛躍的に伸びている。水中航続の具体的な数字開されていないが、同じくスターリング・エンジンを搭載しているスウェーデンゴトランド級(水中排水量1599t)ではAIPを使用して速5ノットで14日間の潜航が可とされている。もし液体酸素やケロシンを使いきれば、後は通常のディーゼルエレクトリック潜水艦と同じになる。

スクリューを回す電動機もそうりゅうでは新しく永久磁石交流電動機(5900kw)が採用されている。

AIPシステム自体の発電はまだまだ低いため、戦闘時等、水中で高速が必要な場合はバッテリー充電した電と合わせで電動機を駆動することになる。

リチウムイオン電池

防衛省では平成14年度から潜水艦用のリチウムイオン電池研究を行っていた。平成20年度に建造する潜水艦に搭載を予定していたが、これは予算の問題から先送りになり、平成27年度予算で建造するそうりゅう11番艦ではスターリングエンジンくし、リチウムイオン電池を搭載することが決まっていた。[2]

スターリングエンジンの代わりにGSアサリチウムイオン蓄電池を搭載したそうりゅう11番艦「おうりゅう」は2020年3月海上自衛隊に引き渡された。12番艦「とうりゅう」も2019年11月に進しており、2021年3月海上自衛隊に引き渡された。

その他

外見的特長は、前級である「おやしお葉巻体を引き継いでいるが、艦尾がこれまでの十字から新たにXに変更されている。Xに変更したことで十字よりも手動操作時のの扱いが難しくなったが、高い水中運動性を得られるほか、一つのが故障しても他のを効かせることで艦の操が可になるため、損傷に強くなるというメリットがある。

また他にも、それまでの学式潜望だけではなくカメラモニタの組み合わせによる非貫通の潜望や、メンテナンスのほとんど不要な交流モーター推進機など、様々な新機軸を搭載している。

されないが戦闘システムそのものが大きく更新されており、ファイバーで構築された艦内LANに様々な機器やコンピュータがつながる分散コンピューティング構造となっているため、どこかの機器が壊れても、全体でカバーし合うことで機を維持するので損傷に強く、また新機の追加が容易になっている。

武装は潜水艦の基本的武装である魚雷(89式長魚雷)のほかに潜対艦ミサイルハープーンblock2を搭載。実はこのハープーンblock2巡航ミサイルとまではいかないが対地攻撃をもつ。つまり「そうりゅう」は既存の護衛艦が持ちえていない地上攻撃をもったということになる。なお機の敷設も可

搭載するZQQ-7ソナーシステムは、前であるおやしお型潜水艦の搭載ソナーのZQQ-6の発展であり、艦首ソナーアレイだけでなく、体側面に設置されたフランクアレイソナーや航式ソナー、逆探ソナーなど体各所に設置された複数のソナーをまとめて一つのソナーシステムとする大規模なソナーシステムであり、強な長距離精密探知を持つだけでなく、高度な標の動きを解析するも持っているとされており、探知した6標の同時追尾・同時攻撃すら可と言われる。

新装備

そうりゅうは建造途中からいくつかの新装備への変更・追加が行われている。

2番艦「うんりゅう」からはソナーをの「ZQQ-7B」に変更。
7番艦「じんりゅう」からは高速通信が可な新通信衛星に対応した「Xバンド衛星通信装置」を搭載。
8番艦「せきりゅう」からは「潜水艦魚雷防御システム」(Torpedo Counter Measures:TCM)を搭載。

オーストラリアへの輸出?(コリンズ級後継)

オーストラリアでは6隻保有している潜水艦2030年代に世代交代させ、最大12隻まで増強する計画を立てており、当初は日本と共同開発を行い、代替艦を日本国内で製造することを検討していた。しかしオーストラリアではその後政権が交代、2015年2月フランスドイツ日本の3の提案を較する入札に変更、2016年4月フランス案(5000tの原子力潜水艦バラクーダ」の動ディーゼルに変更)、ドイツ案(2000t級の「214」を大化)、日本案(そうりゅうベース)の中からフランス案を採用することがターンブル首相より発表された。[3]

艦名について

それまで潜水艦は「~しお」という名称基準があったが、2007年に行われた海上自衛隊の名称基準の正で、潜水艦に「瑞祥動物(縁起の良い動物)の名」が使用できることになった。これにより今まで使われなかった鳳凰、雉、麒麟などの命名が可となった。

五行思想の五(五)に由来する「そうりゅう蒼龍)」の名前が艦名に使われるのは、海上自衛隊とその前身の大日本帝国海軍において、通算で三代目となる。(初代は明治時代で御召艦として使われた木造。二代言わずと知れた大日本帝国海軍空母蒼龍」)

二番艦「うんりゅう」も大日本帝国海軍空母雲龍」から艦名を継いでいる二代である。[4]

三番艦「はくりゅう」は五行思想の五(五)の一つである、「白龍」に由来するもので大日本帝国海軍の艦艇名を引き継がない、日本の艦艇名として初登場の艦名である。

四番艦の艦名「けんりゅう」も同様に初登場の艦艇名となった。

瑞祥動物青龍(=蒼龍)・白龍黒龍の五(五)の内、「蒼龍」と「白龍」、「黒龍」と「」が使用済みとなったため、五の他の瑞祥動物は「」のみであり、今後命名に利用出来そうな「~りゅう名前の数はそれ程さそうだ。

他に命名の可性がある「~りゅう」は、「瑞」、「」と言った感じのいかにも縁起が良い・幸運そうな名前が採用されたが、12番艦「とうりゅう」は兵庫県加東市の名勝「闘(とうりゅうなだ)」が由来となっている。

同型艦

艦名 番号 所属 艦名(漢字
そうりゅう SS-501 2009年3月30日 第1潜隊群第5潜隊(基地) 蒼龍
うんりゅう SS-502 2010年3月25日 同上 雲龍
くりゅう SS-503 2011年3月14日 同上 白龍
けんりゅう SS-504 2012年3月16日 第1潜隊群第3潜隊(基地)
ずいりゅう SS-505 2013年3月6日 第2潜隊群第4潜隊(横須賀基地)
くりゅう SS-506 2015年3月9日 第2潜隊群第6潜隊(横須賀基地) 黒龍
じんりゅう SS-507 2016年3月7日 第1潜隊群第1潜隊(基地) 仁龍
せきりゅう SS-508 2017年3月13日 第1潜隊群第5潜隊(基地)
せいりゅう SS-509 2018年3月12日 第2潜隊群第6潜隊(横須賀基地)
しょうりゅう SS-510 2019年3月18日 第1潜隊群第1潜隊(基地)
おうりゅう SS-511 2020年3月5日 第1潜隊群第3潜隊(基地)
とうりゅう SS-512 2021年3月24日 第2潜隊群第6潜隊(横須賀基地)

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *「特集・新SSそうりゅう」のすべて」世界の艦2009年11月
  2. *潜水艦とスマホの悩ましい共通点 静かにしたい潜水艦は増える電力消費にどう対処?2018.3.24exit
  3. *豪潜水艦の共同開発相手は仏に軍配、日本敗れるexit 2016.4.26
  4. *雲龍と言えば、大相撲横綱の土俵入り二つのの一つが「雲龍」で知られている。

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お兄ちゃんはおしまい! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Higuma
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

そうりゅう型潜水艦

299 297
2021/09/24(金) 23:34:02 ID: V1D0EeqOLp
>>298さん
設備投資やら色々駄になった、謝罪と違約を要する!!と
フランスブチキレてることを考えると…
日本の立場ならよかったって感じです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
300 ななしのよっしん
2021/10/14(木) 20:10:33 ID: j6pTOKUK7U
たいげい2番艦のはくげいが進したけどまだ『たいげい』の記事は作られてないのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
301 ななしのよっしん
2021/10/18(月) 12:57:40 ID: E3gk75zVyE
日本の立場としては味方であるオーストラリアに失敗するに決まっていていつまでも配備されない潜水艦を導入するより、成功するかもしれない原潜が配備されるのは良かった。オーストラリアフランス詐欺契約じゃなくてそうりゅうを購入したなら日本にとっても一番良かったが、すんだことは仕方がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
302 高橋孟徳
2022/10/04(火) 00:49:08 ID: G8SCqpMZYu
艦名 艦番号工 所属 艦名(漢字
そうりゅう SS-501 2009年3月30日 第1潜隊群第5潜隊(基地) 蒼龍
うんりゅう SS-502 2010年3月25日 同上 雲龍
くりゅう SS-503 2011年3月14日
しょうりゅう SS-510 2019年3月18日 第1潜隊群第1潜隊(基地)
おうりゅう SS-511 2020年3月5日 第1潜隊群第3潜隊(基地) 凰
とうりゅう SS-512 2021年3月24日 第2潜隊群第6潜隊(横須賀基地)
上記の艦は名前の元が空母だったりしたので、先人に顔向けできぬほど名前負けしたなとしか。
デジャヴ感半端ねーなー。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
303 ななしのよっしん
2022/11/05(土) 13:23:49 ID: 8k5iKbzvQ7
何が言いたいのかさっぱりわからないが現代戦で潜水艦が格落ちという事はいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
304 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 13:04:13 ID: TW67oNDeFG
もしかして現代の潜水艦戦艦に匹敵する戦略的価値があること知らないのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
305 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 04:59:22 ID: lJHaNCu8E/
ヘリコプターから逃げ回らなきゃならんような自衛皆無陰キャにそんな価値は
👍
高評価
0
👎
低評価
4
306 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 02:51:15 ID: zNGLoDgobJ
>>305
全にド素人の発言で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
307 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 07:59:16 ID: JHDKG9zcbr
ヘリコプターを使わないとまともに探知、追尾、迎撃ができない
正解なんだよなぁ…

対潜哨戒機大雑把な広域警しかできないし、
水上艦艇は圧倒的に潜水艦に対して不利だし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
308 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 20:38:09 ID: TW67oNDeFG
艦艇の対潜ソナーって変音層のせいで基本役に立たんからな…
👍
高評価
1
👎
低評価
0