ぷよまん単語

12件
プヨマン
2.1千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

『ぷよまん』(現『ぷよぷよまんじゅう』)とは、魔導銘菓である。

概要

かつて、パズルゲームぷよぷよシリーズで一世をしていたゲーム会社「コンパイル」が発売していたお菓子現在は後述の通り、『ぷよぷよまんじゅう』と名を変えて広島の老舗和菓子メーカー安堂」から販売されている。

その名の通り、『ぷよぷよ』や『魔導物語シリーズに登場するキャラクターぷよぷよ」をかたどった饅頭である。

コンパイルの地元である広島の銘菓「もみじ饅頭」をぷよぷよで焼いたものであり、当初は関係者への配布用として業者に委託して製造していたものだったが、人気が出たために自社生産に切り替えたものだという。そういった経緯のため当初は「広島銘菓」と名乗っていたが、その後上記の「魔導銘菓」にめられた。

基本的な味はもみじ饅頭だが、ハチミツが加えられており甘めの味付けとなっている。原作の各色のぷよに合わせ、笑顔ぷよ)、怒り顔(ぷよ)など複数の表情パターンがあるほか、マスコットキャラクターであるカーバンクルのぷよまんもある。

歴史

コンパイル販売時代とその終焉

『ぷよまん』はコンパイル公式通販タログ「ももも通販」で注文できた他、広島市内、広島駅構内、宮島の3箇所にあった「ぷよまん本舗」でも購入できた(これ以外にも出店形式の「ぷよまん本舗」も存在した)。1998年には楽天市場でのネット通販でも買えるようになった。この他、アニメイトなどのヲタショップでも購入でき、末期コンパイルを支える数少ない売れ筋商品であった。なお、「ぷよまん本舗」ではぷよまんの他にも食べ物では「きまぐれカーくんのビーフカレー」、その他タオルやメモなどのグッズも売られていた。

しかし、1998年コンパイルは経営破綻。(ゲーム作品としての) 『ぷよぷよ』の知財権がセガに売却された後も『ぷよまん』の商標権はコンパイルが保持していたために販売が継続されたが、2002年末のコンパイルの解散に伴ってぷよまんの生産は全に終了となり、4つわずとも人々の前から全に姿を消してしまった (ちなみに、少なくとも2002年11月までは販売が続けられていたことが確認されているexit)。

現在、『ぷよまん』の商標は、『ぷよぷよ』以外のコンパイル作品と同じくD4エンタープライズが所有している。2006年に当時の焼が発見され、その年のコミックマーケット復刻販売が予告されたが、開催寸前に中止となり、お詫びとして製造過程のビデオが上映されるにとどまった。

魔導物語』『ぷよまん』の知財権はD4が持つ一方、『ぷよぷよ』の知財権はセガが所有している。つまりキャラクターとしての「ぷよぷよ」の権利は2社にわたって分断されており、今のままでは復刻困難か…に思われた。

『ぷよぷよまんじゅう』として復刻

しかし、面下の関係者たちはぷよまん復活を諦めてはいなかった。セガから正式に商品化の許可を得た上で、さらに当時の木から新たなを作成。『ぷよぷよまんじゅう』の名で復刻された。2023年4月29日より販売されており、2002年の終売より実に21年越しのカムバックとなった。

現在販売しているのは、広島県にある大正7年創業の老舗和菓子メーカー安堂」。広島県を中心に店頭で販売され、その後通販でも購入可となった。各地で行われている『ぷよぷよ』関連のeスポーツ大会などでも出張販売している。

現在販売しているのは「普通」「笑顔」「悲しみ」「怒り」の4個セット。通常のまんじゅうの他、

ラインナップに加わっている。

ぷよまんの通の召し上がり方

コンパイル発売の『ぷよまん』時代では、公式冊子「コンパイルクラブ」に「ぷよまんの通の召し上がり方」というコーナーがあった。ここでは、ぷよまんの食べ方が原作ゲームの『ぷよぷよ』に倣って「○連鎖」形式で「七連鎖」まで書かれている。

連鎖 食べ方
一連鎖食い(えいっ) 友達とごいっしょにワイワイと、ご家族ってパクパクと食べる
二連鎖食い(ふぁいやー) オーブン(1~2分)か電子レンジ(3~5)でチンして食べる
三連鎖食いあいすすとーむ) 冷凍庫でカチカチに凍らせて(かたぷよ)の味を味わいながら食べる
四連鎖食いだいあきゅーと) 砂糖(グラニュー糖がベスト)をまぶして、甘さ倍増にして食べる
五連鎖食い(ぶれいんだむど) サクサク荒く刻んで、たっぷりアイスクリームをかけて食べる
六連鎖食い(じゅげむ) 苦~い抹茶にしっとり浸して、わびさびの地を悟りつつ食べる
七連鎖食いばよえ~ん 方が一番美味いと思う方法で、とことん納得がいくまで食べる

ぷよぷよまん

2012年1月井村屋とセガコラボで、ぷよの形をした肉まんが販売され、形式は全く違えど10年ぶりに「ぷよぷよの形をしたまんじゅう」が世に出ることとなったが、名称はぷよぷよまん」となった。

※「ぷよまん」とは元のキャラクター以外一切関係ありません。むしろスライム肉まんのほうが近いかもしれん。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鳥山明 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ぷよまん

32 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 03:04:58 ID: ZspyY60Fan
ぷよまんのものと同じなんだな
が発掘されて復刻が実現するまで17年もかかるとは…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 09:52:30 ID: lqbuRq44Fl
先生ぷよまんカーバンクルの絵描いてたの見かけたけど
こういう事だったのね
復刻嬉しいねえ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 10:16:30 ID: JIsr9GDeu/
ぷにm…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 18:52:26 ID: lXxdfw6sc2
復刻喜ばしい
願わくば「もみじまんじゅうよりおいしい」という評判もそっくり復刻してくれますように
👍
高評価
2
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2023/05/03(水) 10:13:26 ID: cMriCr+B8m
宮島行ったらぷよぷよもみじ饅頭がそんままあるんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 17:35:55 ID: cMriCr+B8m
👍
高評価
1
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 19:00:07 ID: GtQUG1kx1i
調べてみたら復活!って訳ではないんだね
は当時の物ってわけではないが
コンパイル社員の人が木オリジナルを見つけて今回のぷよぷよまんじゅう用に使ったと書いてあった

当時のぷよまん再現というわけではないみたいだけれどすっきりした甘さで口当たりが良かった
小学生の時から憧れていたぷよぷよまんじゅうを食べることが出来て感量だわ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 22:05:37 ID: 60x6+lLlGr
なんでD4だけ許諾が得られてないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 10:09:23 ID: jVnPmIbhlO
いつの間にか抹茶味が出ておる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 16:51:01 ID: Cr/Rdhbl4H
そもそもぷよまんぷよぷよの権利を分割して売った元コンパイルの判断が元で今まで復刻できなかったわけで、最後の最後までダメ企業だったな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0