へばなー単語

3件
ヘバナー
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

概要

へばなーとは、津軽弁における方言の一つで別れの際に用いられる言葉である。

解説

「へば」は標準における「それじゃ」にあたり、それ故「へば」単体でも別れの挨拶として成立している。よって「それじゃーな」「それじゃーね」と同様に「へばな」「へばね」という使い方もできる。

先輩に対して使用することは好ましくなく、家族戚・友人など近しい間で使用することが望ましい。

用例

用例1:部活の帰り際などに

   A「へば、また明日な

   B「おう、へばなー」

用例2:戚の飲み食いした後の帰り際に

   Z「へばなー。また正月に来るはんで(来るから)」

   戚の女の子「もう帰ってまる(帰ってしまう)の?まだ良いべ?あっ今日泊まっていけば・・・」

   Z「悪りぃ。明後日から仕事だはんで帰って帰り支度して明日の14時はやて乗んねばまいねーはんで(乗らなきゃいけないから)」

   戚の女の子「・・・うぅぅ」

   Z「泣ぐなって。まだ(また)正月になったら来るはんで。おみやげいっぺー(いっぱい)持ってさ。」

   戚の女の子「グスッ、・・・うん、わがった・・・。へばね」

   Z「(戚の女の子の頭をポンポンしながら)おう、へばなー」

   戚の女の子、大きく手を振って見えなくなるまで見送る

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ニキータ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

へばなー

10 ななしのよっしん
2012/05/26(土) 17:30:46 ID: i+o97zsFm3
>>3
東京較的近い福島では使わない(と思う、山だからかもしれんが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 筋子
2012/06/23(土) 23:46:25 ID: dxoaCJYvPs
北海道の「したっけねー」みたいなもんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/07/29(日) 15:30:00 ID: Vwn8BSchYf
うちのバーチャンは「せばなー」って言う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13
2012/08/14(火) 19:32:28 ID: i+o97zsFm3
ちょっと前にラジオでなんかの講座やってて
「なんだこの言」とおもったら
津軽弁だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/03/30(土) 02:07:54 ID: HAqHFCtV+3
江戸時代にサ行がハ行に変化する事例が各地でみられたらしいが
これもその一つなのかな。せば>へば。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2015/02/27(金) 22:05:29 ID: Rx9Xs/qHGM
秋田でも言うぞー
と思ったけれど、「せばな」でした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2015/03/08(日) 19:10:24 ID: PXpGLcn8vN
下北でも使う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/12/31(火) 02:55:20 ID: 9ei82Kw+gV
>>15
秋田でもへばなじゃないの?
ネイガーがいつも使ってるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/10/30(土) 12:37:37 ID: bqKz1x4aAM
きりたんEXボイスでよく聞くと思ったらそういう意味だったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/01/02(日) 10:48:28 ID: /BHy09T/D/
南部もこれだから青森どころか岩手も使うぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0