ゆめくい単語

63件
ユメクイ
1.9千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ゆめくいとは、ポケットモンスターに登場する技の一種である。

基礎データ
名前 ゆめくい タイプ エスパー
英語 Dream Eater 効果範囲 一体選択
分類 とくしゅ コンテスト かしこ
100 アピール
ポイント
2ポイント(第三、第六世代)
1ポイント(第四世代)
命中 100 ポイント 2ポイント(第三世代)
0ポイント(第六世代)
PP 15~24 世代 第一世代
直接攻撃 × わざマシン わざマシン42(第一、第二世代)
わざマシン85(第四~第七世代)
わざマシン59(ピカブイ)
ゆめくいを覚える
ポケモン
スリーパームシャーナ

ゲンガーダークライ

ねている あいての ゆめを
たべて こうげきする。 ダメージ
はんぶん HPを かいふくする。

技説明

ポケットモンスター金・銀クリスタルバージョン
ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
ねているてきに あたえた ダメージの はんぶん たいりょくを かいふくする
ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
ねむり じょうたいの あいての ゆめを たべて あたえた ダメージの はんぶん HPが かいふくする。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールプラチナ
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
ねている あいての ゆめを たべて こうげきする。 ダメージの はんぶん HPを かいふくする。
ポケットモンスターブラック・ホワイト
ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
ポケットモンスターX・Y
ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア
ポケットモンスターサン・ムーン
ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーン
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
ねている あいての ゆめを たべて こうげきする。 ダメージの はんぶんの HPを かいふく する。
漢字)寝ている 相手の を 食べて 攻撃する。 ダメージの 半分の HP回復する。

コンテスト技説明

ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド
アピールが おわっている ポケモン みんなを おどろかす
ポケットモンスターダイヤモンド・パールプラチナ
2ひき れんぞくして ボルテージが あがったら +3。
ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア
1つまえの ポケモンアピールタイプが おなじなら きにいられる
漢字)1つ前の ポケモンアピールタイプが 同じなら 気に入られる

概要

初代から存在するの強いエスパー技。

100命中100で与えたダメージの半分(第一世代は与ダメの100%)だけ自分の体力回復するという技。回復技の中では最大の威を誇る。これだけ見ると強なのだが相手のを食べるという都合上眠っている相手にしか効果がないという制約がついている。いくら相手を眠らせたとしてもゆめくいを使用したターンを覚まされたり、ゆめくいを読まれて交代されてしまったりと対戦での使い勝手はあまりよくない。催眠戦法が強な第一、第四世代であればそれだけゆめくいも強であると言えるであろう。

回復技なので「かいふくふうじ」で使用不能になり、第五世代以降は特性「ヘドロえき」の相手に使用すると逆にダメージを受ける羽になる。の中まで汚いヘドロまみれなのだろうか。あとネッコアラ相手なら食べ放題になる。

わざマシンによって多くのポケモンが覚えるが、催眠技も覚えるポケモンに習得させるのが基本となる。ただし催眠とは関係なくエスパーZ前提で使うのならサイコキネシスを覚えられないポケモンに採用していることもある。

ところで、この技のイメージが最も強いポケモンといえば多くの人はスリープもしくは進化後のスリーパーを思い浮かべるであろう。しかしながら、そのイメージとは裏スリープはどの世代でもゆめくいをレベルアップで覚えることができない
初登場からすでに何度も世代交代を経ており自習得技になるチャンスもそれだけあったはずなのだが、未だにそれを許されないのはスリープ自身にとっても悪夢以外の何者でもないであろう・・・・・・

         o
           。
             。 ヽ/
        ガバッ   ∧ ∧
             (Д;):. _
            r'⌒と、j ミ ヽ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'

スリープ「一体いつからがゆめくいを自習得できないと錯覚していた?

このまま自習得のタイミングが訪れることはないと半ば諦められていたが、最新作のLet's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイにおいてようやくレベルアップで習得できるようになった。習得レベルスリープが40、スリーパーが55。

初登場から実に22年、ポケモン達のを食べ続けてきたスリープがようやく自身の「」をえた間であると言っても過言ではないだろう。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 高天原
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゆめくい

1 ななしのよっしん
2018/11/20(火) 10:46:28 ID: D+08kAwjUs
初代では先制で使わないと起きられやすい
特に眠りの持続ターンが短いポケスタでは尚更
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/11/21(水) 05:53:30 ID: VU3ZORtqPi
初代ではゲンガーがこの技で鳴らしていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/11/22(木) 22:20:01 ID: qZbjvjqdUV
しかしどういう原理なのかよくわからない
何で威100もあるのかはさらにわからない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 14:24:54 ID: b/mW+9As2G
ようやくレベルアップで習得できるようになったのにSV収されるというね(スリープスリーパー)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 13:52:11 ID: zpOM4KtfD3
初代から存在する技なのにドレイン技の中で最高威という地位を守り続けている
禁止伝説専用技(デスウイング)にも負けずに頂点に立ち続けているがいつかより強な技が出るのだろうか
(仮に出ても強過ぎるから命中50とか1ターン溜めるとかになりそうだけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改