アサヒ脳単語

5件
アサヒノウ
2.1千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。
主観的な記事 この記事は傾いて見えるかもしれません。
←この秤がまっすぐに見えるようになってからこの記事をご覧ください。

アサヒ脳とは、輪井(けいわい)大学の築地、中之島教授2002年に発表した著書「アサヒ脳の恐怖」において定義された仮説、及びその仮説を表す造語である。

その仮説とは、「朝日新聞を読んでいる者は、認知症と同様の状態にある」というとんでもないものだった。

本は売れず、マスコミは仮説を黙殺し、両教授が本職の神経学者でないこともあって、アサヒ脳仮説は忘れ去られようとしていた。

しかし2009年、両教授した「アサヒ脳」の症例に合致する患者が出現。
一躍「アサヒ脳」は脚を浴びることとなった。

現在、「アサヒ脳」をDSM(精神障害の診断と統計マニュアル)に統合する作業がアメリカで進められている。
ただし、「アサヒ脳」の原因については、両教授したような大の器質的欠陥ではなく、「文化依存症群」であるとする見解が現在では流である。

概要

「アサヒ脳」の明確な定義は見解の分かれるところであるが、一例として

「簡易の右計での右を計測するとの、右が高齢の認知症(=痴呆症)患者と同じ状態になっている

というものがあげられる。前述のDSM訂作業のたたき台となっているものである。

※ただし、このの右計は両教授が勝手に作ったオリジナルのものでありの、右認知症か判別できるというのも両教授が勝手に考えた(未だに医学的に認められてなく、医療現場でも使われた実績もない企画倒れの)理論である。

この状態は、朝日新聞は大理性る部分をほとんど使わないために、やりすぎることで大左翼野の部分が代償性肥大をきたし、機進を起こしてしまったのが原因だ」と両教授している。
前述の通りこの大生理学的解釈は現在流ではなく、文化依存症群と見做す学説が多数である。

治療法

ホンモノの認知症(アルツハイマー認知症など)の多くは根本的な治療法がないので、アサヒ脳も深刻と思いきや…両教授によると、なんとアサヒ脳は「1日15時間のニコ動」をたった2週間続けるだけ治するらしい。

なーんだ、こんなに簡単に治るんだったら心配は用だね!!!!!!

症状

アサヒ脳のの右が典的な認知症患者と同じだからといっても、生活に支障を来すような深刻な障害を伴うわけではない。

「アサヒ脳の恐怖」の著者、築地・中之島教授は「アサヒ脳」の典的症状をこう述べている。

それで、この症状の結果どうなるかというと、両教授によるとこうだ。

典型症例

49歳 男性 校正センター勤務。2009年に確認されたアサヒ脳典症例の患者である。

詳細は「アク禁新聞」にて。
フルアクティブ論破」もあわせて参照のこと。

疫学的考察

文化依存症群は、時折「伝染」のような挙動をとることがある。コレは、「ミーム(知伝子)」の伝播を通じた「感染」として類推的に理解される。特に、こうした現は膨大なミームプールの流動性が担保されるネットスフィアにおいて定量的に顕著である。アラン・ソーカルはいみじくも、ジャック・ラカンとリュス・イリガライは微分幾何学について、ジャン-フランソワリオタールは宇宙論について、そしてミッシェル・セールは非線な時間について書いていることに言及している。

それはさておき、ネット上では時に「アサヒ脳」的な言動が散見される。
そうした現が、「アサヒ脳」であるのか「擬似アサヒ脳」であるのか、いは観測者であるあなたが「アサヒ脳嫌悪」に陥っているだけなのか、専門でも判断は難しい。
感染を防ぐ最良の手段は、時として「スルー」である。

補足

Q.この記事って「ゲーム脳」のパクリ

A.「オマージュ」です。オマールじゃないよ。食べたことないけど。

Q.「波計」→「の右計」って変換ミス

A.そういえば、自らの国家民族に固執する右翼系の若者世界的に増えていると言う事実も、
多少気になるところだが。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: culi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アサヒ脳

22 ななしのよっしん
2013/01/10(木) 17:25:33 ID: oH4ogEKMrn
ってかゲーム脳オマージュだと朝日新聞否定を揶揄してることになっちゃうんじゃない?
それともそういう趣旨なの?

ゲーム脳を信じたメディアに対する皮だとしてもアサヒ脳が存在しないことを前提にしなければならない気がするし・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/01/10(木) 17:31:54 ID: 1lNnD4dpKv
>>22
そもそも朝日毎日々にゲーム脳を見限って批判記事を出してる。
今もゲーム脳の存在を前提にしてるのは産経新聞世界日報くらい。
これはゲーム脳の周辺人物を見ればわかるが、氏に右翼政治団体と繋がりがあるため。
親学とか体罰推進とか、安倍教育革に関わってるのとおんなじ面子なんだよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2013/09/03(火) 23:08:23 ID: 3cphKofVIF
ネット批判してるらのほとんどがマスゴミ、というかマスコミ工作員だな。あいつらの文節のほとんどが、一般論を装った左翼的立ち位置。
自分(マスゴミ)のピンチの時にとにかく相手(ネット)を批判する。
政権交代前の民主党と同じことをしているな。サヨクって皆無というか、お里の民度が低いんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 蒼き宝玉の追憶
2014/05/06(火) 19:22:58 ID: ntd7Ty6rp0
>>24
ネットに優秀な人間が多く集まった時代は、インターネットの普及とともに終わった。今はあらゆる人間がおり、玉石混淆である。そして、ずいぶん前からマスコミネットに進出してる。それとネットもすでに経済活動の中に取り込まれていて、twitter広告をつぶやけばお金をもらえるサービスもある。つまり、ネット上に流れている情報が正しい保障はない。
ネトウヨ批判されているのは、何も考えていないようにしか見えないからでは?
24は民度って言葉を使っているが、それは結局、感情で書いているようにしか見えない。論理で示してくれ。感情で動くのは、元からそう考えていた人間だけだ。様々な思想を持った多種多様な人間を説得したいなら、論理的な記述をしてくれ。どのような利益があるか、懸念されるデメリットはどう解消していくのか、そこを示してくれなきゃ、も納得しないよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 蒼き宝玉の追憶
2014/05/06(火) 19:27:04 ID: ntd7Ty6rp0
>>25インターネットの普及とともに終わった→インターネットが普及し、多種多様な人間が使用するようになるとともに終わった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2015/01/19(月) 11:28:06 ID: abB+P9Sp64
やたら滑ってる記事だと思ったら、発狂した馬鹿初版を書き換えたからなのか
くっさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2015/01/28(水) 08:26:17 ID: 0VrpI2TfW7
>「アサヒ脳」の典的症状
>感情の抑制がきかなくなり、キレやすい
>無気力無表情、笑わない
>ボーッとしてる、集中がない
>忘れっぽい (数分前のこともすぐ忘れる)
>コミュニケーション不全
>自分勝手で、羞恥心理性がない

1日15時間のニコ動を2週間も続けたら余計症状がひどくなると思うんですが、それは大丈夫なんですかね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/07/12(水) 19:41:41 ID: C1K6/thNva
>>28
どーせ元が朝日なんか読んでる池沼なんだから
これ以上酷くはならんしヘーキヘーキ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/09/26(火) 00:32:03 ID: C1K6/thNva
結構マジな話>>29だよなぁ…
ネッドデシンジツガーとかえてるバカなんぞ
較したり裏取りできるネット記者感想文しかない新聞ごときがかなうとでも思ってんの?」でフルアクティブ論破

今時較とかせず1だけって年寄りか大バカじゃん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2017/10/23(月) 00:32:35 ID: SWLYsB0BtV
ビール飲み過ぎるとこうなるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0