アニマルランド単語

59件
アニマルランド
1.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

アニマルランドとは、スーパードンキーコング2に登場するステージである。

概要

アニマルランドは、クロコブルグにあるクラッバの見り小屋からいける、ロストワールドステージ
ロストワールド最後のステージボス除く)だけあって、このゲームの中でも特に高い難易度を誇る。

ステージの構造は、さまざまなアニマルフレンド変身しながらコースを進んでいくものとなっている。
サイランビエリアステージ開始直後にスーパーダッシュを使用すれば簡単にクリアでき、続く『カジキエンガード』、『クモスクイッターエリアも特筆すべき難易度ではないのだが、4つの『オウムスコークスエリアが最大の障害となる。

このエリアは『とげとげタルめいろ』のように触れるとアウトになる茨で構成されているうえ、ステージ内には一定時間で向きが変化する強が吹き荒れている。中を飛行するスコークスをもろに受け、操作ミスを誘発されてしまうのだ。
おまけエリア内には、スコークスの攻撃では倒せないジンガーが多数配置され、不意にフリッター5匹編隊が突撃してくる初見殺しな場面も存在する。
結果、多くのスコークスがここで茨やジンガー、フリッターの餌食になって散っていった。このエリアのみBGM名曲BRAMBLESexit』なのだが、正直あまり慰めにはなっていない。
を拒否して暴れるのではなく、うまく読んで味方に付けるのがコツ。追い方向に操作を重ねない限りは急加速して敵に突っ込む事はない。基本的には向かい風行動し、他にも操作で流される選択肢もある事に気づくとクリアが近くなる。敵を一気に突っ切りたい時は追いを使うと良いだろう。

その後、最後のエリアである『ヘビラトリーエリアが待ち受けている。スコークスエリアを突破出来たプレイヤーにとっては大した難関ではないのだが、最後の最後にタル大砲というが待ち受けているため、気を抜かないように進まねばならない。


ゲームボーイアドバンス版ではコンティニューバレルの位置がスコークスエリアの茨ステージの入口に変更されており、弱体化ジンガー黄色ジンガーに変更されているなど、難易度が下げられている。

ドンキーコングランドでのアニマルランド

ゲームボーイ移植版『ドンキーコングランド』にもロストワールドのトリを飾るステージとして登場。ただしステージ名が「アニマルライド」に変更されている。この名称は任天堂公式ガイブック誤植から取られている可性がある。

ドンキーコングランド版の本ステージは、ハードの都合で複数のシーンを繋いだコース再現するのが不可能だったのか、エンガードスコークスパートカットされて、アニマルフレンドの種類もランビスクイッターラトリーの3つに減少。このためか、超絶難易度だった原作較するとかなり難易度が落ちている。

特にスクイッターの操作性が善されている3DSバーチャルコンソール配信版ではただでさえ低かった本コース難易度がさらに低くなってしまい、人によっては「ラスボス直前のボーナスステージ」と捉えかねない。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

木村達也 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: air4003
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アニマルランド

13 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 09:37:00 ID: t9QnnhOA3m
スコークス当たり判定駄に大きくて、何度も死んでコントローラーを投げたのはいい思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/06/21(日) 15:29:44 ID: 7otFkG9qQe
このスレ見るだけでもスコークス以外のパートがいかに影が薄いかがわかるw
実質「スコークスランド」だわ、他はオマケ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/06/26(金) 00:55:41 ID: xeOkrWIk+o
個人的にはどくどくタワーやクサリのよりかはまだ苦労しなかった印
吹く中で静止さえできればの向きとジンガーの位置
確認して一つずつ突っ切ればどうにかなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/08/27(木) 05:17:59 ID: rZX/vJoU0E
スコークスエリアだけが難所のように言われてるが、
駄にクソ長いスクイッターエリアトゲ当たり判定と最後の地味に殺しに来てるラトリーエリア難易度上げてる要員

自分は小学生の時飽きるまでやりこんだおかげでむしろ楽しいのステージだった
タイムアタックしてたからどっちかというと失敗すると全にやり直しになるきりのもりやホットドームタイザー、ようがんクロコジャンプとかの方が嫌いだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/08/27(木) 05:25:25 ID: rZX/vJoU0E
ようがんじゃないや
ドロドロみどろがぬまだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2020/09/25(金) 17:03:26 ID: DsMzdnR9Qn
最後のラトリーエリアの緊感よ
単体で見れば決して難しくはないんだけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2020/12/23(水) 15:55:23 ID: I9Odn6x36d
敵を踏めないスコークスにとってはフリッタージンガー並の脅威になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/08/22(日) 01:58:44 ID: XTxzgruVWH
スパドンシリーズの他の難関ステージは、割と暗記ゲー要素が強いんだよね
どくどくタワーぼうそうエリーポンコツロケットでゴー等…
ここのスコークスゾーンは純に操作テクニックめられるから難しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/12/13(火) 00:29:32 ID: 6UkpnA0Dw/
ラトリー好きだったし正直こことべるとどくどくタワーぬるかったわ
スコークスパートは一度突破したら二度とやりたくないなって思った
ホットドームタイザーのが時間かかったけどね
上り下りするとき向きにあわせて体の向き合わせるの神経削れるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 01:55:31 ID: YV601AK18o
最後のステージなのに終始アニマルなんだよなココ
ディディー達を一切操作することがないと言う・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0