イスタブラク単語

イスタブラク
5.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

イスタブラク(Istabraq)とは、1992年アイルランド産まれ、イギリスアイルランド調教競走馬(障害移籍後に騸馬)である。
近年を代表するハードルスターホースであり、エイダンオブライエン調教師の飛躍となった

概要

Sadler's Well(サドラーズウェルズ)、Betty's Secret(ベティシークレット)、Secretariat(セクレタリアト)という血統。
サドラーズウェルズ欧州ないし世界を代表する大種牡馬ティシークレットの4代ブードワールは世界的名であり、子孫に二冠馬マジェスティックプリンスリアルクワイエットや、ダイワメジャーダイワスカーレット兄妹となったスカーレットブーケなど、名ズラリといる。
セクレタリアトは説明不要のアメリカ三冠馬であり、種牡馬としてはブルーメアサイアー()としての活躍が顕著であった。
更に半にも英ダービー*セクレトがいるため、が付くほどの良血と言って差し支えないだろう。
その期待に応えるべく、イギリスの名門ジョン・ゴスデン調教師の下へ入厩し、アラビア語で「稲妻」を意味するイスタブラクと名付けられた。

……まぁレッドラム然りオジュウチョウサン然り、著名な障害どに該当するケースだが、この地の競走は全ッ然ダメで、2歳時は1戦して8着、3歳になっても中々勝てず、5戦でようやく初勝利を挙げたが既に7月
結局9戦2勝の成績で3歳を終え、4歳の初戦で2着に敗れると、イスタブラクは売却に出されることとなった。

名トレーナーとの出会い

ジョン・ゴスデン調教師調教助手として働いていたジョン・ダーカンという男がいた。
ゴスデン調教師の元から独立して厩舎を開業しようと考えていた彼は、イスタブラクにを付ける。
く、イスタブラクはハードル障害向きの素質があり、イギリス障害の祭典の一つ「チェルトナムフェスティバル」の大レースにも勝てる器であると睨んでいた。
やがてイスタブラクがセリに出されると聞いたダーカン氏は、アイルランドの有馬主ジョンパトリック・マクマナス氏に働きかけてこれを落札。事に購入されるとイスタブラクは去勢され、厩舎を開業したダーカン氏の下で障害の訓練を始めることとなった。

ところが思いもよらぬことが起こる。
ダーカン氏が急性髄性白血病という病に侵されてしまったのである。
そこでダーカン氏は、病気が治るまでの間、友人であるエイダンパトリックオブライエン調教師にイスタブラクを預けることとした。
……そう、競馬に詳しい人ならでも知ってるあのエイダンオブライエン調教師である。実は彼は当初、障害の名トレーナーとして実績を積み重ねていており、1993年~98年までの間アイルランドの5年連続障害のリーディントレーナーいていたのだ。
イスタブラクはオブライエン調教師の下で調教を再開し、やがて秘められた障害の才を開させていくこととなる。

96/97:ハードルデビュー~快進撃

4歳11月になって障害デビュー。初戦は抑え気味に走り、最終障害を飛び越えたところで先頭に立つが、ゴール前に差されて2着。
それでも相手はG1だしレース内容としては十分として次走でG1レースに出走すると、前走負けた達を差し置いて1番人気に支持され、2着に1身差を着けて優勝障害勝利G1制覇で飾ることとなった。

その後も2連勝を重ねてイギリス障害競馬の祭典であるチェルトナムフェスティバルに参戦し、ダーカン氏が勝てると見込んだG1ロイヤル&サンアライアンスノービスハードル(21ハロン・約4224m)に満を持して出走した。
ところがイスタブラクはこのレース前に多量の発をするなどしくイレ込んでしまう。元々神経質なで、今までは特に問題はなかったが、輸送による環境の変化と大勢の観客に初めて戸惑ってしまったのだ。
何とか出走態勢を整えてレースに出走すると後方からレースを進め、途中の障害で他のと接触してバランスを崩すシーンがあったものの、チャーリースワン騎手の手綱捌きもあり、最後の叩き合いを制して2着に1身差を着け優勝
ニューヨークで闘病をしていたダーカン氏の下に馬主オブライエン調教師スワン騎手らのにならない大歓電話で届き、ダーカン氏は翌日に移植の手術を受けた。

次走のシーズン最後のレースでは、2着に9身差を着ける圧勝で、96/97シーズンを6戦5勝、2着1回の成績で終えることなった。

97/98:ダーカン氏との別れ

97/98シーズンになってもイスタブラクは止まらない。
初戦を7身差で圧勝。続くレースも2身差、更に次走も2身半と連勝を続けていた。
しかし、ダーカン氏の体調はどんどん悪化していってしまい、年明け1月25日に行われるアイルランドの短距離障害の最高峰・チャンピオンハードル(16ハロン・約3218m)の4日前の1月21日に、ダーカン氏はこの世を去った。
享年31歳。若すぎる死であり、葬儀競馬場の最寄りの教会レース前日に行われた。
観衆が上記の経緯からイスタブラクに勝ってくれという異様な雰囲気を醸し出す中で行われたレースで、イスタブラクは叩き合いを制し、1身半差を着けて優勝した。
の場に立ったのはダーカン氏の未亡人で、オブライエン調教師は「私の勝利ではない」と表台に立つことを辞退し、スワン騎手も「この勝利ジョンの為のもの」とり、イスタブラクはオブライエン調教師の下に留まることとなった。

次走はチェルトナムフェスティバルの英チャンピオンハードル(16ハロン110ヤード・約3319m)へと向かった。
このレースでのパフォーマンスは圧巻で、レース中盤で先頭に立つとグングン差を広げ始め、ゴール前ではなりで走ったにも関わらず12身差の大楽勝。

次走は叩き合いの末2着に敗れ、前年から続いていた連勝が途切れてしまうが、97/98シーズンは6戦5勝2着1回と優秀な成績を収めた。

この頃、オブライエン調教師はイスタブラクらの活躍によってクールモアの総帥ジョン・マグナー氏に手腕を認められ、ニジンスキーらを管理したヴィンセントオブライエン調教師(血縁関係はナシ)の後継としてバリードイル厩舎を引き継ぐこととなった。
その後はジャイアンツコーズウェイガリレオ……etcと数えるのも大変なくらいの名と共にクールモア&オブライエン調教師コンビヨーロッパ競馬を席捲することとなるが、オブライエン調教師はイスタブラクは例外的に調教を続けることとした。
ちなみにこれだけハードル競走の実績を挙げたは大体がスティープルチェイス競走に移行するのだが、イスタブラクは最後までハードル競走で続けることとなった。

98/99~99/00:止まらない進撃

98/99シーズンは初戦を4身差で勝利すると、再び連勝が続く。
3連勝して迎えたチャンピオンハードルでは、「イスタブラクなど恐れるに足らず」と挑発した営に対して、レースではそのにピッタリと取りつき、相手が加速すればイスタブラクも加速し、減速すればイスタブラクも減速するという走りで挑発し返し、そのまま1身差をつけて勝利するという離れ業を披露して2連覇を達成した。
続く英チャンピオンハードルも3身半差を着けて2連覇し、残りの2レースも他を寄せ付けない走りで勝利。7戦全勝と最高の成績でシーズンを終えた。

99/00シーズンも開幕戦を勝利で飾るが、次戦で5身半差の2着に敗れてしまい連勝は再びストップ
それでも次走を15身差圧勝で立て直し、チャンピオンハードルも4身差の圧勝で3連覇を達成。
続けて3連覇を狙う英チャンピオンハードルに出走するが、レース鼻血を出してしまうアクシデントが襲ってしまう。
幸い運動誘発性出血(競走に致命的なを与える為出走は不可能日本ではやってしまったら1ヶ出走不可)ではなかった為、鎮静剤を投与して何とか出走。
オブライエン調教師も英チャンピオンハードルでなければ確実に回避していたとる程の状況であったが、それでも慎重に中団からレースを進め、ラスト障害を先頭で飛び越え、そのまま4身差を着け優勝。史上5頭の英チャンピオンハードル3連覇を達成した。
この後は大事をとって休養に入り、このシーズンは5戦4勝、2着1回の十分な成績で終えた。

00/01~01/02:衰え・引退

00/01シーズンの初戦は障害転向後初めてとなる落競走中止に見舞われてしまう。
続くチャンピオンハードルも先頭を走るに中々詰め寄れず敗色濃厚であったが、先頭を走っていたモスクワフライヤーといううが最終飛越に失敗して落した為、棚ぼたで勝ちを拾うような形で優勝し4連覇を達成した。
史上初の4連覇をして英チャンピオンハードルに出走しようとするが、この年にイギリスを襲った口蹄疫チェルトナムフェスティバルが中止になってしまい、4連覇の機会が失われてしまった。
後年の話になるが、史上初の3連覇をタイガーロールが出走するだったグランドナショナル新型コロナウイルスで中止になった2020年といい、このタイミングで中止になってしまったのはさぞかし念であっただろう。
閑話休題、仕方なく立て直して出走したレースでは、最終障害で飛越に失敗してまたも落競走中止。勝ちを拾ったのは奇しくもチャンピオンハードルで先頭を走りながら落したモスクワフライヤーだった。
00/01シーズンを3戦1勝、落2回で終えるという過去最悪のシーズンになってしまった。

01/02シーズンも現役を続け、初戦をギリギリで勝利したが、イスタブラクが衰えているのはに見ても明らかであった。
それでも史上初の4勝して出走した英チャンピオンハードルだったが、スタート直後から行き足が付かず、2番障害を飛越したところでスワン騎手異常を感じ競走中止となった。
1番人気で多額の額が投じられたはずのイスタブラクに対して、レースが終わっていないにも関わらず観客がスタンディングオベーションで見送るという異様な光景がそこにはあった。

その後の検で、右後脚飛節の腱を負傷していることが判明し、これをもって引退が発表された。
最終成績は40戦25勝・2着7回、内障害は29戦23勝・2着3回・中止3回と抜群の成績であった。

余談

チェルトナムフェスティバルに出走したレースで4年連続勝利を挙げるというのは、もはや伝説級の活躍であり、2003年に英レーシングポスト企画した“Favorite 100 Horse”(”好きな”であり”強かった”ではない)では、4位に記録された。
ちなみに1位~5位の内訳は下表の通りで、1位~4位までが障害で固められている。

順位 解説
1位 Arkle
アーク
1960年代のイギリス史上最高の障害の名
2位 Desert Orchid
デザートオーキッド
1980年代障害で活躍した芦毛アイドルホース
3位 Redrum
レッドラム
グランドナショナル3勝を達成した名
4位 Istabraq
イスタブラク
5位 Brigadier Gerard
ブリガディアジェラード
通算18戦17勝、1970年代を代表する地のスーパースター

日本では地が全に人気であるが、イギリスアイルランドでは障害の方が全に人気であり、馬券の売り上げの上位のどが障害レースである。

引退後は、馬主のマクマナス氏が所有する牧場で仲の良い々自適に過ごしているという。
日本ではオジュウチョウサンらの活躍でようやく障害を向けられるようになったが、海外障害についても更に興味を持ってくれる人が増えてくれれば嬉しいと筆者は思っている。

血統表

Sadler's Well
1981 鹿毛
Northern Dancer
1961 鹿毛
Nearctic Nearco
Lady Angela
Natalma Native Dancer
Almahmoud
Fairy Bridge
1975 鹿毛
Bold Reason Hail to Reason
Lalun
Special Forli
Thong
Betty's Secret
1977 栗毛
FNo.4-d
Secretariat
1970 栗毛
Bold Ruler Nasrullah
Miss Disco
Somethingroyal Princequillo
Inperatrice
Betty Lorain
1965 栗毛
Prince John Princequillo
Not Afraid
Gay Hostess Royal Charger
Your Hostess
競走馬の4代血統表

クロスNearco 4×5×5(12.5%)、Princequillo 4×4(12.5%)

関連動画

【競馬】イスタブラク Istabraq 【No.120】-Youtubeexit

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

イスタブラク

1 ななしのよっしん
2020/04/13(月) 22:31:09 ID: 7CQGJGe7VC
作成おつかれさまです
まさかこれ程の人気だったとは・・・・。四手なルックスも手伝ったかもですが。
現在でも、オジュウチョウサンの登場以降、(例え同が未出でも)、中山大障害の売上や観客動員数がジワジワ上がってるというし、あと何頭か人気が誕生すれば、更に障害レースの地位向上はありうるのではと思ってます。
緩急付いてて面いですしね。走る方は大変そうだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス