オスマニヤ文字単語

オスマニヤモジ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

オスマニヤ文字とは、ソマリア等で使用される言であるソマリを表記するために考案された音素文字。ソマリ文字とも言う。

概要

1920年代イスマーン・ユースフ・ケーナディードによって発案された文字である。UnicodeのU+10480-104AFの位置に収録されている。

アルファベット文字体系に属し、大文字・小文字の区別がなく、左から右へ表記する。数字も独自の物を使用する。文字の名称はアラビア文字に基づいている。

ソマリアでは1960年代に公式文字に制定する動きがあったが、現在ではラテン文字を使用している。

文字 音価 名称 文字 音価 名称 文字 音価 名称 文字 音価 名称
alef /ʔ/ alef sa /s/ sa laan /l/ laan i /i/ i
ba /b/ ba shiin /ʃ/ shiin miin /m/ miin o /o/ o
ta /t/ ta dha /ɖ/ dha nuun /n/ nuun u /u/ u
ja /dʒ/ ja cayn /ʕ/ cayn waw /w, uː/ waw aa /aː/ aa
xa /ħ/ xa ga /ɡ/ ga ha /h/ ha ee /eː/ ee
kha /x/ kha fa /f/ fa ya /j, iː/ ya oo /oː/ oo
deel /d/ deel qaaf /q/ qaaf a /a/ a
ra /r/ ra kaaf /k/ kaaf e /e/ e

数字

1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 0 0

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オスマニヤ文字

31 ななしのよっしん
2009/04/06(月) 20:45:39 ID: BkapLLiCqU
数字 0

オスマニヤ文字 - 数字 0
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 0
Twitterで紹介する

32 ななしのよっしん
2009/04/06(月) 20:52:23 ID: BkapLLiCqU
数字 1

オスマニヤ文字 - 数字 1
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 1
Twitterで紹介する

33 ななしのよっしん
2009/04/06(月) 21:14:42 ID: BkapLLiCqU
数字 2

オスマニヤ文字 - 数字 2
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 2
Twitterで紹介する

34 ななしのよっしん
2009/04/06(月) 21:23:00 ID: BkapLLiCqU
数字 3

オスマニヤ文字 - 数字 3
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 3
Twitterで紹介する

35 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 20:08:42 ID: BkapLLiCqU
数字 4

オスマニヤ文字 - 数字 4
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 4
Twitterで紹介する

36 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 20:19:07 ID: BkapLLiCqU
数字 5

オスマニヤ文字 - 数字 5
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 5
Twitterで紹介する

37 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 20:31:22 ID: BkapLLiCqU
数字 6

オスマニヤ文字 - 数字 6
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 6
Twitterで紹介する

38 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 20:41:55 ID: BkapLLiCqU
数字 7

オスマニヤ文字 - 数字 7
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 7
Twitterで紹介する

39 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 20:52:33 ID: BkapLLiCqU
数字 8

オスマニヤ文字 - 数字 8
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 8
Twitterで紹介する

40 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 21:01:20 ID: BkapLLiCqU
数字 9

オスマニヤ文字 - 数字 9
タイトル:オスマニヤ文字 - 数字 9
Twitterで紹介する