オーモンド単語

2件
オーモンド
3.6千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

オーモンド(Ormonde)とは、1883年生まれのイギリスの元競走馬・元種牡馬

生涯16戦16勝という完璧な成績を残した史上4頭英国クラシック三冠

概要

Bend OrLily Agnes、Macaroniという血統。ベンドアマカロニはともに英ダービーで、リリーアグネスも5ハロンから3マイルまでの幅広い距離で走って32戦21勝の成績を挙げており、いかにもクラシック向きという印を受ける。実際、1歳上の半フェアウェルは英1000ギニーとなっている。

幼少期のオーモンドは競走馬になれそうにないと言われた時期があったほど膝が湾曲しており、成長も遅かった。生産所有者の初代ウェストミンスター公爵から本の管理を任されたジョン・ポーター調教師が「今年の公爵の1歳の中では一番良いです」と評したように素質の片鱗はあったようだが、膝を怪したこともあって2歳まではまともに調教することすら出来なかった。

ようやく調教が始まると筋々の素晴らしい体に成長し、調教で既走を煽る走りを見せた。デビューは2歳10月となった。

競走成績

デビュー2戦をいずれも楽勝すると、名手フレッドアーチャー騎手コンビを組んだ3戦のデューハーストプレート(現:デューハーストS・GI)では翌年の1000ギニーオークスを制することになるミスジャミーなどを相手に4身差で快勝して、2歳シーズンを3戦3勝で終えた。これにより、2歳で16戦(!)して敗のザバードや、5戦5勝でミドルパークプレート(現:ミドルパークS・GI)を制したミンティングと並ぶ有とみなされるようになった。

3歳時は2000ギニーから始動した。ここではミンティングが1番人気で、アーチャー騎手は別の有であるサラバンドに騎乗したためオーモンドにはジョージバレット騎手が騎乗したが、蓋を開けるとオーモンドがミンティングに2身差を付けて勝利した。3着のメフィストはミンティングの10身後ろであったので、この勝利によってオーモンドがダービーの最有補とみなされるようになった。

続くダービーではミンティングがパリ大賞典に遠征した(5身差で圧勝)ため不在で、代わりにザバードが対抗筆頭に推された。単勝1.47倍の支持を受けたオーモンドはザバードと並んで最終コーナーで抜け出し、差し返そうとしたザバードを捉えて1身半差で勝利した。

その後3頭立てのセントジェームズパレスSを勝利し、中2日で古相手のハードウィックSに出走。前年のダービーセントレジャー優勝メルトンなどを相手に単勝1.3倍の圧倒的支持を受け、メルトンに2身差を付けて勝利した。そしての休養を挟んでセントレジャーに出走すると、単勝1.14倍の支持に応えてアーチャー騎手の手綱で2着セントミリンに4身差を付け楽勝。これにより20年ぶり史上4頭としては史上初となる英国クラシック三冠を達成した。しかしこの時、既にオーモンドには生涯の病となる喉鳴りの兆が現れ始めていた。

その後、単勝1.01倍という全な一本被りとなった英チャンピオンSを含めて4連勝を挙げた。この中にはニューマーケットセントレジャーというレースを単走で「勝利」したのも含まれている。その後実現する予定だったザバードメルトン、ベンディゴ(この年創設された第1回エクリプスS優勝)との4頭マッチレースも、様々な事情でお流れとなったため本が単走で「勝利」した。

3歳時は10戦10勝だったが、お流れとなったマッチレースからしばらくして、アーチャー騎手が2年前に生後間もない長男結婚2年の妻を相次いで失ったことによるかねてからの精耗弱、折からの減量苦、体調不良などの様々な理由を苦にして拳銃自殺してしまった。そのためトムキャノン騎手が新たな戦に起用されたが、オーモンドの方も喉鳴りが確実に身体を蝕みつつあった。

4歳時の復帰戦は6月のラウス記念Sとなった。ここでは本より25ポンド(約12kg)も軽い107ポンド(約48.5kg)で出走する3歳キルウォーリンが強敵となったが、結局オーモンドが6身差で圧勝。キルウォーリン馬主レース前に「こんなハンデがなくてもこっちが勝つ」と吹いていたのだが、レース後には「オーモンドはじゃない、蒸気機関車」と言ったという。

翌日ハードウィックSでは、ベンディゴとミンティングが強敵となった。喉鳴りも考慮されて、本の単勝オッズはダービー以降では最も高い1.8倍となった。4頭立てながら底的に進路をブロックされる苦しい競馬となったが、最後の直線で何とか間隙を縫って抜け出すとミンティングをクビ差で下して辛勝した。オーモンドが初めて(そして結果的には一)本気を出したレースとなった。

この翌現在のジュライカップ(GI)に該当する6ハロン戦のインペリアルゴールドカップを2身差で勝利し、これを最後に引退した。引退直後にはヴィクトリア女王の園遊会にでありながら賓として招待された。

通算成績は16戦16勝であった。クラシックでの好敵手だったザバードもミンティングも「10回ダービーに出れば9回は勝てる」と言われたほどの実であり、それらを完封して三冠を達成した上で生涯敗を守りきった本の評価は現在でも非常に高い。

流浪の種牡馬時代

引退後はイギリス種牡馬入りしたが、受精率の悪さや体調不良により、初年度産駒は7頭、2年産駒は1頭しか出なかった。このため、受精率の悪さや涼しく湿気の多い気、更に喉鳴りを患ったオーモンドの血がイギリス拡散する懸念といった要素を考慮した初代ウェストミンスター公爵の判断で、本は2年の種付けシーズン終了後にアルゼンチンに1万2000ポンドで売却された。

ところが、アルゼンチンでは20頭の産駒から4頭しか勝ち上がりが出ず、逆にイギリスに残した8頭の産駒は6頭が勝ちとなり、更にエクリプスS連覇など18戦14勝2着3回の成績を残した名オームが出たため、イギリスシンジケートを結成して買い戻そうとした。

この計画は失敗したが、これを聞いたアメリカが17万5000ドルで本を購入し、1893年からカリフォルニア州で繋養された。しかし受精率の悪さは相変わらずで、産駒は16頭しか残せなかった。この16頭にはステークスウィナーが5頭含まれているだけに、返す返すも受精率の悪さが惜しまれる。

1904年5月21日、突如として呼吸困難となり、更には半身不随となったため21歳で安楽死措置が執られた。サイアーラインはオームの直系子孫のテディの系統が現在も細々と繋がっている。また、格が現在ロンドン自然博物館に展示されている。

血統表

Bend Or
1877 栗毛
Doncaster
1870 栗毛
Stockwell The Baron
Pocahontas
Marigold Teddington
Ratan Mare
Rouge Rose
1865 栗毛
Thormanby Windhound
Alice Hawthorn
Ellen Horne Red Shank
Delhi
Lily Agnes
1871 鹿毛
FNo.16-h
Macaroni
1860 鹿毛
Sweetmeat Gladiator
Lollypop
Jocose Pantaloon
Banter
Polly Agnes
1865 黒鹿毛
The Cure Physician
Morsel
Miss Agnes Birdcatcher
Agnes

クロス:Pantaloon 4×5(9.38%)、Birdcatcher 5×4(9.38%)

主な産駒

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゆのん (生) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 道頓堀綺麗くん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オーモンド

1 ななしのよっしん
2021/02/25(木) 22:16:02 ID: yIIZIgcVUL
>引退直後にはヴィクトリア女王の園遊会にでありながら賓として招待された。

👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/06/19(土) 16:53:47 ID: LgGhft1YzK
シーバードにしてもこのにしても世しようが健康に問題があろうが、直系を細々ながら伝えてるあたり、歴史的名の面を保ってるって感じする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/11/03(木) 20:43:41 ID: gjAwCc2WZt
歴史的な名だよな本当
騎手セントサイモンよりは下とか言ってたらしいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0