カプリティオ単語

3件
カプリティオ
2.9千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

「カプリティオ」とは、クイズ作家集団によるクイズパズル製作会社である。正式名称は「クイズ法人 カプリティオ」。

ここでは同社が運営するYouTubeチャンネル「カプリティオチャンネル」についても説明する。

概要(クイズ法人 カプリティオ)

「?がひらめきに変わる喜びを」をモットーに、「既成概念にとらわれないクイズパズル制作集団」をしている。

2014年9月設立。設立者・代表者は、2000年に『アタック25高校生大会で、2001年に『タイムショック21』で優勝した実績のある古川平氏ちなみに後に有名になる伊沢拓司は当時6~7歳ということになる。

テレビ番組依頼クイズ製作は基本的に受けておらず、一般企業に対してのクイズ製作を続けている。

概要(カプリティオチャンネル)

2019年3月1日YouTubeチャンネルを設立。2022年1月現在、11.1万人が登録している。

クイズYouTuberとしては最大手である伊沢拓司率いる「QuizKnock」の後発だが、本チャンネルも開設当初から古川が言及していたあたりQuizKnockを意識していることが伺える。なお、クイズプレイヤーとしてはメンバー伊沢拓司の大先輩であり、私生活でも10年以上の付き合いがある仲である。

代表的な企画としては、チャンネル初期から行われているクイズ王ならウミガメのスープ即答できる?」が挙げられる。「ウミガメのスープ」とはクイズの一種(詳細は該当記事参照)で、メンバーがこれを5分内に協して答えを導くというもの。メンバーATが作成した「ATウミガメ」に加え、現在視聴者からTwitterDMで募集した問題を解く「視聴者ウミガメ」もあり、2022年1月現在100本以上の動画が上がっている人気企画である。

クイズ系の動画では各メンバーが持ち回りでクイズを作成して出題担当となる。クイズの内容は「ガチクイズ」から、鹿児島弁クイズ・いろんなものをグラフにしてみたクイズなど、一変わった企画もある。また、時折ゲーム実況動画投稿することもある。

主な動画メンバー

現メンバー

古川古川ふるかわ ようへい
1983年9月13日宮城県生まれ、立命館大学文学部卒。カプリティオの代表。
上記の通り数々のクイズ大会で優勝している他、学生クイズ選手権「abc」では3連覇を果たしており、これは未だに破られていない。当時世代(90年代後半~00年代前半)の学生クイズ研究会の最強プレイヤーであり、現在は「クイズ王」として多くのテレビ番組に出演している。
カプリティオ内でも代表として優秀な成績を誇る。ことクイズにおいて苦手分野は少ないが、「英検5級」を自虐ネタにするなど英語若干苦手。クイズではないが「紙飛行機を折ったことがない」など、器用さの必要な企画も弱点。
2020年にはダイエットを敢行。「クイズ(というか西村顕治)っぽいイメージという言い訳のもと112kgにもなっていた巨体を64kg、実に48kg減らし、眼鏡コンタクトに変えたりオレンジにすることで「別人」と各所で驚かれるほどのイメージチェンジをわずか1年で行った。
ニコニコ動画ではATP氏の動画Qm@s」の制作に関わったり、歌ってみた踊ってみた動画投稿していた。→ピウP
AT酒井英太/さかい えいた
1985年3月5日宮城県生まれ。東北大学薬学部卒。
古川高校後輩であり、1学年下でクイズ研究会に入部。『タイムショック21』では古川コンビを組んで優勝した。元薬剤師という経歴は動画にもしばしば登場する。
大会に出るほどの大喜利プレイヤーということもあって頭が回り、特に言葉遊び系のネタは強い。
他のメンバーべて出題担当に回る回数が多く、特に30回以上に渡って続いている「ウミガメのスープ」出題動画では高いクオリティクイズを作問し続けている。ネットサブカルネタにも強いため出題の幅が広く、企画者としての屋台となっている。
ニコニコ動画ではアイマスPとして活動し、「Qm@s」などの代表作がある。→ATP
リコ松崎利浩/まつさき りこう)
1986年4月17日鹿児島県生まれ。中央大学卒。
大学生の頃に古川と知り合ったのがきっかけで古川子になり、クイズへ。カプリティオに加入したのは2番古参
古川ATと違いクイズプレイヤーとしての活動開始が遅かったため、クイズ大会での立った戦績はない。そのためガチ知識問題は他のメンバーべるとやや劣り、ひらめき問題も若干苦手。
ただ、メンバー随一のムーメーカーであり、ゲラでよく笑い、容姿も気のいいちゃん的な貌のため、動画の雰囲気を明るくする功労者。クイズについても、企画によってはダークホース的に差し込んでくることがままある。
松嶋/まつしま もも)
1984年9月16日愛知県生まれ。京都大学法学部卒。
日本プロ麻雀協会に所属するプロ雀士であり、プロリーグMリーグ」では公式実況も務める選手。
元々動画ゲストとして出演経験があったが、石野卒業を機に出演回数が増え、2022年4月からレギュラーメンバーに昇格。
※ただし動画レギュラーであり、法人カプリティオの所属メンバーではない。
学生クイズの経験はないが、『アタック25』で優勝、『タイムショック』『ネプリーグ』への出演経験があるなどクイズ番組の経験は持っている。知識やひらめきは他のメンバーと十分り合えるレベルだが、ガチクイズの経験が乏しいため一を争う押しでは押し負けやすい傾向。
レギュラー入り以前も元々チャンネル動画を視聴していたこともあって、チャンネル内のネタ歴史にも他のメンバーとほぼ変わらないレベルで詳しい。

元メンバー

石野石野 いしの まさき
1984年10月28日千葉県生まれ。
彼もまた『アタック25』や『タイムショック21』で優勝した経験がある。古川とは学生クイズ選手権で戦った戦友で、古川からは「天才」「生涯で一番のライバル」と絶賛されている。また、メンバーの中では最もクイズ歴が長い。
その評価通り古川に並ぶほどクイズは高く、頭がよく回るのはもちろん、回答ボタンの押しも強い。出題担当に回る際は奇抜な問題や、ややのある問題などでそのセンスを見せつけた。
2021年10月末をもって「役割を終えた」という理由でカプリティオを卒業現在フリーに戻ってクイズプレイヤークイズ作家として活動を続けており、カプリティオのメンバーとの交流は残っている。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 通りすがり
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カプリティオ

2 ななしのよっしん
2020/08/06(木) 02:49:16 ID: M1LnMp74MX
関連項目ピウPATP追加したほうがいいのでは(古川さんとATさん)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/01/12(水) 04:03:34 ID: posCaFjvvT
周囲にクイズノック知ってるけどカプリツィオ知らない人多くて残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/04/08(金) 07:50:50 ID: bIGt+QHLwM
カプリティオ公式ページ紹介http://capriccio.tokyo/companyexit )には「RIKOH MATSUZAKI」って書いてるけどこの大百科記事だとまつさきって書いてるんだよな

どっちだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/05/07(土) 09:43:08 ID: jhzRDcOruD
QuizKnock動画見るとなぜか不自然なぐらいオススメに出てくるからいくつかの動画メタタグ見てみたんだけどさ、
このレスをする時に投稿されてた最新の動画メタタグ

クイズ」「古川」「カプリティオ」「ウミガメのスープ
クイズノック」「QuizKnock」「伊沢拓司」「人狼」「ダイエット」「東大王」「オモコロ」「早瀬走」
クイズ王」「砂川信哉」「松嶋」「Mリーグ」「麻雀」「オモコロチャンネル」「赤髪のとも

ってどういう事?ほぼ関係ないじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/06/27(月) 14:37:45 ID: rkKvwM1bZW
QuizKnockは便乗しているんだろうけど
他は出演者の関連ワードコラボ先だし言うほどか?
あと元メンバー石野は今QuizKnockにいる模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/10/11(火) 17:35:02 ID: HE4DWqzd3g
メタタグを確認して便乗してることに反発して見なくなる人と関連動画から見てくれる人どっちが多いかを考えての経営的判断じゃないですかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/01/07(土) 03:27:30 ID: x92TaAru3e
そもそもQuizKnock(というか沢)もメッセージビデオ提供やってるから関係あるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 00:37:48 ID: exg7Zj47qw
冒頭にも書いてるけど、カプリティオとしてYouTuberやってくときに、既に有名YouTuberとして活躍していたQuizKnock沢氏)に寿司おごってYouTuberイロハを教えて貰ったぐらいには仲良いぞ。(なお1番寿司を食ったのはリコというオチ
リコ沢や野球ファンと言うことで遊びに行ったり、そもそも関東クイズサークル全員が交流してるし、古参には複雑だけど石野QKに所属したりと、普通に意識してるし仲が良い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/07/18(火) 07:09:39 ID: Zhl8XwbuRT
少人数だからパワーバランスがなぁって思う時が多々ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/12/10(日) 12:38:39 ID: baOyA6gImt
固定の「3人+出題者」でクイズし合っているだけというのは変化がなさすぎるし、これは自覚してると思う

YouTube映えして且つ地頭の良いクイズ初心者を複数入れて育成するような展開にして、初心者アピールするとか
野良大会を優勝しているクイズプレイヤーを複数入れて色々な組み合わせでクイズする、ガチ最強クイズ王集団をアピールするとか、
何にせよ変化は必須だと思う

人に教えるのもイベントを催すのも得意な古川さんならどれも出来そうけど、
あえてやってないのはYouTubeにそこまでを入れず割り切ってるようにも思える
👍
高評価
1
👎
低評価
0