カードヒーロー単語

1019件
カードヒーロー
1.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

カードヒーローとは任天堂から発売されたトレーディングカードゲームいはそれを題材にしたゲームソフトシリーズである。 後者すことが多い。

概要

ゲームソフト

2000年2月21日ゲームボーイソフト『トレード&バトル カードヒーロー』が発売。

ルールの面では「マジック・ザ・ギャザリング」の流れをんでいるが、カードの分類や一度に場に出る枚数が少なくルールも簡潔で分かりやすく位置の概念や循環ソースのため戦略性も高い。

2007年12月20日に続編、ニンテンドーDSソフト『高速カードバトル カードヒーロー』が発売される。

GB版より「スピードバトル」というより簡潔なゲームルールが加わる。新しいカードも大量に追加された。Wi-fiで対戦、カードの交換も可になる。タッチネルを最大限に活用したスピード感のあふれる操作感覚が概ね好評。
なお、公式サイトPVなどではスピードバトルルールしか紹介していない為よく誤解されやすいが、前作のルールも健在。

どちらも良作ながら知名度が低く「隠れた名作」「隠れた良作」「埋もれた名作」状態。現在なら中古等で安く入手可。ただしGB版は中古市場で流通しているどのカートリッジは内蔵されている電池が切れているためセーブができない。詳しい事や対処法はココexitとかを参照。

2009年7月29日にはさらにDS版カードヒーローのタイトル『カードヒーロー スピードバトルカスタムDSiウェア800ポイントより配布開始された。
DS版とべてルールが「スピードバトル」のみに凝縮されたが、そのかわり全く新しいカードシステムが追加され、既存であったカードにも効果の調整やレアリティの変更等が施されている等、単なる縮小版に終止しないつくりである。

2011年8月10日3DSバーチャルコンソールにてGB版の配信が開始。600円で配信中。

トレーディングカードゲーム

「トレード&バトル」発売に並行して実際にトレーディングカードゲームとして発売されている。
その中にはゲーム中に登場しない新カードもあり、それらは「高速カードバトル」において追加されている。

カードヒーローオンライン(CHO)

DS版発売以前より開発された、PCでカードヒーローのインターネット対戦をシミュレート・補助するフリーソフトインターネットを使用してリアルタイムにカードヒーローの対戦をすることができる。しかし、あくまで『補助』ソフトなので、ダメージ計算など一部の操作はリアルカードのように手動でする必要がある。
現時点ではWindowsのみ対応。

関連動画

「トレード&バトル」「高速カードバトル」共にプレイ動画対戦動画投稿されている。
特に「高速カードバトル」はWi-fi通信対戦が可なため対戦動画が多い。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カードヒーロー

266 オーベル
◆apWPMgiCeg 2024/03/21(木) 00:37:39 ID: V8mWdUa6/Y
>>265
例えば農などを用意してマッド・ダミーやケッコウも強化でもいい気はする。
ただ地形が合うと強くなるカードと地形強化がない汎用カードができそう。
むしろモーガンなんてあれ以上に強化されたらちょっと問題しかないからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
267 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 12:49:59 ID: CH42o0UJkM
ゲームそのものは良作なのにメディア展開に恵まれないのがなぁ…
精神的続編FEサイファサ終したわけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 18:32:18 ID: 6zxeTrLj7A
>>266
少なくともモーガンダイン、ガスキンプラス地形ないだろうなぁ
でも、ゲッティに地形ボーナス付いたらそれこそダインがいらなくなりそうだし難しいな
強化の仕方も変わりそう
例えばチャーミやデスシープなら耐久力上げるとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 18:39:28 ID: M1PPRPkqX1
いけど一試合が長すぎるのはtcgとして致命的すぎるやっぱり。
独りで遊ぶ方が面tcgとかそうそうないぞ。
スピードバトルを入れてみたり
キャラデザ変えてみたり。
人気作品のTCGにしたり。

次は何をするんだろうな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 20:27:48 ID: CH42o0UJkM
Switchオンラインっ先に実装されそうなのに中々実装されないの何故だろうなぁ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
271 オーベル
◆apWPMgiCeg 2024/05/06(月) 20:16:50 ID: V8mWdUa6/Y
>>268
プラス効果が全員一括では逆にバランスが悪いだろうし。
カードごとに何々の地形では何々が上がる、もしくは何々のを得るとはなりそう。
カードの枚数をあれこれ増やすには地形効果自体を変えたほうがいいしね。
それにそこの効果を変えることでGB版とDS版の似たカードも一緒に出せそうだ。
変わったものだとこのカードが何々の地形にいる場合、ストーンの追加分が+1とか。
ポポカーには地形一致でマスターのストーン消費-1でも与えて欲しい・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
272 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 05:33:06 ID: M1PPRPkqX1
GB版にしかいないカード
マッコイはまあラティーヌと被るから消えたのはいいとして
ゲイリーはなんで消えたんかなぁって思う
いや処理がわかりづらいからといえばそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
273 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 05:44:47 ID: 59BB+s9lz/
>>263
GB版もDS版もカードヒーローの話というよりカードヒーローを遊んでるらの話だったのに今更そんな事するかね?
地形は面そうだが複雑化したり地形変更にもカードソース割かなきゃいけなくなったりして難しい調整だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
274 オーベル
◆apWPMgiCeg 2024/05/11(土) 21:59:52 ID: V8mWdUa6/Y
>>273
ストーリーに困っているのではないかという意見が一部にあるらしい。
DS版についてはあえてストーリーに起をつけないという方針でやったらしいが、
ジョーカーズの甘やかされた孫が反抗心で組織を作るって設定は凄いと思う。
カード世界征服とかじゃなくてそうぶっ飛んだ設定でもないし。
急に関西弁で口汚くなる女装男子なり催眠術クラブメンバーが操られたり、
それまでの出来事はぶっ飛んでいたけれど、動機は現実的なんですよね。

まあ実装されるわけでもないし地形効果は余談ってところだね。
ポケモンカードのスタジアムルール思い出して言ってみた感じだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
275 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 06:19:52 ID: M1PPRPkqX1
正直GB版はストーリーというか、いわゆるシナリオ中に稼ぎがほとんどできないっていう別の問題があったり。
あり合わせと小遣いで買ったカードなんとかするっていうリアリティは正直いらんのよ。

ds版はメインストーリー中でも稼ぎというかフリーバトルができるようにはなってるし

ds版は今度はなんだろうな。の強いキャラデザを直したら、もっとの強いデザインになるのとインフレ進みすぎ。むしろGB版の方がまだよかったって人もでる始末。

まあそもそもTCGやらない人によくある
ルール難しそうなんだよなぁこれ」問題を解決しないことには何ともって感じ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0