ガンエデン単語

34件
ガンエデン
4.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ガンエデンとは、『スーパーロボット大戦シリーズに登場する、人造である。女性の『ナシム』、男性の『ゲベル』がある。

概要

二次スーパーロボット大戦αラスボスを勤め、第三次スーパーロボット大戦でも引き続き重要な役割を果たしたボスキャラクター、及びボスユニット

地球先史文明が作り上げた惑星防衛システムであり、そのの守護とも呼べる存在。起動するためには巫女と呼ばれる強い念動の持ちサイコドライバー」が不可欠。

地球バルマーにそれぞれ存在する。地球側、『ナシム・ガンエデン』を操るのは少女の姿から大人女性へと姿を変えたイルイ・ガンエデンが、バルマー側『ゲベル・ガンエデン』を操るのは少年の姿をしたバーロールアフ・ガンエデン。それぞれの特徴について以下で説明する。

ラスボスだけあって気合入った戦闘演出があり、に見ているととても時間がかかる。ド手化、長大化する据え置きスパロボ戦闘シーン徴するような存在、かもしれない。

ナシム・ガンエデン(搭乗者:イルイ・ガンエデン)

スペック(第2次α)
名称 数値 備考
耐久力(HP) 30万(EASY)/40万(NORMAL)/50万(HARD) 難易度によって変わる
エネルギー(EN) 550
運動 60
装甲 1500(EASY)/1700(NORMAL)/1900(HARD) 難易度によって変わる
移動 2 実際は移動しない
地形適応 S、陸SSS でしか戦わない
特殊 EN回復(大)
開発 太古地球に存在した、先史文明人
搭乗者 イルイ

正式には『第2次α』にて登場。少女姿をした『ガンエデンの巫女』、イルイがまず、『αナンバーズ』と接触し、終盤に行方不明となり、最終話直前付近で大人姿へと覚醒し、一気に成長した姿として登場する。

『クストース』なる守護を3体擁し、中戦を得意とする『カナフ』、サメ水中戦を得意とする『ケレン』、陸上戦を得意とする『ザナヴ』がいる。

地球の守護であるため、本来は地球を護るために戦っているαナンバーズとは積極的に敵対する存在ではない。時折クストースが加勢してくれる事もある。
しかし、地球の守護のを外れた強大なゲッター線の申し子のアレとか)を手にしようとする際等は、妨に現れる事もある。
最終的に、地球を『封印』する(外宇宙との行き来を全に遮断してしまう)ことで外敵から守ろうとしたことや、肝心の『外敵』の判断がおざなりだった上に、『外敵』と判断した者に容赦なく先制撃加え始める性格、そして主人公らを初めαナンバーズ仲間であったイルイ自身を巫女として利用した事などからαナンバーズと敵対、などいらぬと破壊されてしまった。

必殺技は『フォロー・ザ・サン』。ガンエデンをに変形させ、宇宙空間を飛びあがった後に急降下突撃を味方側に直撃させ、殴り潰すという恐怖の技。機体の運動性が相当速くない(数値で言えば180以上)と命中率が高いまま。全裸で搭乗しているので、発動シーンが非常にエロい

『第3次α』では、最終話にて条件を満たせば仲間として出てくる。ボスが味方仕様になると途端にHPが減少するスパロボにはしく、HPを含めたステータスがほぼ第2次α登場時のまんまでプレイヤーを驚かせた。ただし、がない分、敵へのダメージダイターン3などには劣るし、そもそも戦場の端っこに出てくる為、戦闘に関わる事自体難しい。前作ファンへのサービス登場のようなものになっている。もっとも、改造でさえ機体性も攻撃も相当に高いので、ターン数をかけてラスボスの元へ向かわせる事さえできれば、ラスボスと1対1でタイマンれるくらいに強い。
さらに味方として登場するイルイ精神コマンド祝福」が消費SP10で使用可である為、ラスボスを撃破する前に余を出し切って周囲の再生怪人復活ボス達を狩りまくる事で2周に向け最後の資稼ぎと行くのもいい。
ちなみに本作で、ガンエデンの正式な名前ナシム・ガンエデン』が初めて明かされた。
(ナシムとはヘブライ語で『女性』をす言葉である。)

 

続く「第2次スーパーロボット大戦OG」でも、ボスユニットとしてクストースや超機人共々登場する。
上記の「αシリーズの頃よりも大分強化されており、全てのダメージを半減させる「フィールド」、マップ上に残存する敵の数に応じてダメージを軽減させる「ガンエデンの加護」など万全の防御機を備え、さらにはMAP兵器を新規に搭載した事に加え後述のゲベルと同じく力武器『フォロー・ザ・サン』にはEN吸収が付加されたので第2次αの頃とは違いEN切れに持ち込む事さえ難しくなった。 ・・・かと思いきや、ブロック系の機は備えていない為、ENダウンやEN吸収攻撃を用いれば割と簡単にガス欠に追い込めるという弱点がある。
ゲームの進め方によっては、鋼龍戦隊に敗れたガンエデンをユーゼスが乗っ取る事でラスボスアダマトロン』が出現する事になる。

搭載武器・必殺技

ゲベル・ガンエデン(搭乗者:ルアフ・ガンエデン)

スペック
名称 数値 備考
耐久力(HP) 300000
エネルギー(EN) 600
運動 60(ルアフ)/65(シヴァー) 搭乗者で変わる
装甲 1900
移動 2(ルアフ)/5(シヴァー) 搭乗者で変わる、移動しない
地形適応 S、陸SSS
特殊 念動フィールドフルブロック、EN回復(大)
武器・技 マヴェット・ゴスペル、キャッチ・ザ・サン、メス・ペリアット・ハオラム 『メス~』はシヴァー搭乗時追加。

『第3次α』にて登場。少年の姿をしたバルマー(ゼ・バルマリィ)のバーロールアフが登場するバルマー側のガンエデン。こちらは男性の姿をしており(ヘブライ語ゲベルとは『男性』の意)、終盤ステージに登場する。だが、HPなどは『第2次α』のナシムに劣る。

ナシムの弱点であった燃費の悪さを、EN吸収によってフォローしている。さらには搭乗者のルアフが「2回行動」を使用できるため、対策を練らないまま闊にターンを終了すると想定外被害を被ることになる。
前作ラスボスが、物語終盤ではあるが単なる面ボスとして登場してしまう、さらに複数回に渡り出てくる等、前作と較したスケールの大きさを端的に表現している存在である。

・・・が、ただ実際に相手にすると、それまでのボスべてそこまで差があるわけではなく、前作ラスボスのナシムと較して格が落ちるのは否めない。そりゃイデオンガンバスターに加えて完成形4人乗りSRXだの何だのがゴロゴロしてりゃなぁ。

実際設定上でも、ゲベルとしてのが入っていない(ケイサル・エフェスと化した為)カラの器であり、HPが減っているのも戦的に劣るのも設定通りである。この為、巫女であるルアフの意思で操縦される機動兵器となっており、ナシム・ガンエデンのように巫女の意思を乗っとるような事はない。バルマー地球べて外宇宙からの侵略を受ける事が多かった事から、戦闘経験は豊富で、ついこの前まで存在すら知られていなかった地球のガンエデンと違い、バルマーで守護として崇められており、さらにはこれに反感を持つシヴァー・ゴッツォのような人物も存在していた。

必殺技は『キャッチ・ザ・サン』。惑星系を破壊するほどブレスを、ナシムと同じに変形して放つ。

後にルアフを殺したシヴァー・ゴッツォイルイの身柄をゲベルのコアとする事でゲベル・ガンエデンの制御に成功、バルマー決戦で自ら乗り込んでαナンバーズに戦いを挑んでくる。ちなみにシヴァー機はルアフ機と違い、2回行動念動フィールドが使えない代わりにシヴァーの小隊によって反撃が強化されており、さらに後述のMAP兵器を備えている点が異なる。ユーゼスは念動フィールドを念動しで使っていたというのに・・・
そして条件によっては最終面でケイサル・エフェス量産型(バルマー機でいう『アフ』)を出現させている。ゲベルってもしかしてでも乗れるんじゃないのか?

搭載武器・必殺技

ガンエデン搭乗者の声優

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ちぃ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガンエデン

6 ななしのよっしん
2012/12/28(金) 10:59:47 ID: 7TV+s9tu4w
ガンガンエデン ガンエデン
ガンガンエデン ガンエデン
ガ~ンエデン!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/12/30(日) 02:58:13 ID: GyOEu7TXVu
>>6
ザ・クラッシャーはまだ出番ではないのでお帰り下さい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/01/10(木) 22:21:52 ID: uROPshAjEQ
ずっとキャッチ・ザ・サンばかりだったからやっと動画でマウェット・ゴスペル見たけどカットイン見ると男性だけあってゲベルは随分と強い姿をしていいたんだな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 10:45:38 ID: uROPshAjEQ
ナシム・ガンエデンフォロー・ザ・サンばかり注されるけど、
個人的には第2次OG版マヴェット・ゴスペルガンエデンの周囲から線を放つ技から、
ガンエデンが呼び出した数のしもべたちの攻撃が遥か彼方からを突き破り数のとなり降り注ぐ
というさを感じさせる荘厳な演出にグレードアップしていて好きだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/01/18(金) 22:48:03 ID: hdei+kR51M
サルファ同様、第3次OGでも最終話でスポット参戦してくれるのかね
個人的には、バーローの乗ったゲベルとの直接対決をして欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2013/01/24(木) 10:01:56 ID: 7TV+s9tu4w
イルイ「優しいカナフ」
αアイビス編だと、カナフが単体で助けに来てくれるし、アイビスの説得にも応じてくれるしで、大いに頷いた。おかげでクストースじゃカナフが一番好き。第二次OGはまだやってないけど、カナフの出番は削られてそうだなぁ・・・個人的には仲間にしたいくらいなんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/12/03(火) 20:45:25 ID: yLGAhCxMue
αストーリースーパーヒーロー作戦リンクしていることを考えると、ダイダルの野望で破滅招来体が他の敵組織と違いダイダルの配下ではなかったことと、ガンエデンの姿がゾグに似ていることは何か深い意味があるのではないかと思ってしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/04/12(土) 05:20:39 ID: +LaSYzDSpZ
>>11
一方、気丈なケレンククルをぬっ殺したりよりを戻したクスハブリットを襲ってみたりとニルファでは汚れ役ばっかりやらされてた模様。だから気丈なのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/12/18(月) 20:54:39 ID: r5uipovYGs
スパロボCGではゲベルの方は「機」なる呼称がある模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/06/06(水) 00:01:17 ID: EAZx2GcVE8
なんか最近ナシムが可く感じてきた
あの地球守ろうとして回りしてる感じと
サルファで丸くなってるとこが可愛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改