キハ127系単語

18件
キハイチニイナナケイ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

キハ127系とは、JR西日本の一般気動車である。なお、便宜上キハ122系に関してもこの記事にて扱う。

概要

JR西日本兵庫県及び姫路市たつの市・佐用町が協して取り組んでいた姫新線の輸送善工事の一環として開発・投入された車両
山陰本線高速化の際に投入されたキハ121系キハ126系(以下キハ126系と記述)をベースとして開発された。

ベースとなったキハ126系駄のデザインであったのに対し、キハ127系及びキハ122系では223系に準じたデザインとなっている。一方、内は521系125系ベースにしたものとなっている。

最高速度100km/h。曲線通過速度は基本速度+10km/hとなっている。また、性選択スイッチがある為加速性は従来のキハ40系相当に切り替える事も可

神戸支社姫路鉄道部(→網干総合車両所余部出所)にキハ122系7両とキハ127系12両の計19両が配属されており、投入の経緯から現在姫新線のみでの運用となっている。

なお、えちごトキめき鉄道のET122形はキハ122系をベースにしている。

なおこの形式以降電気式気動車DEC700形)の開発を切ったこともあり、特急形も含めて気動車の製造は一部を除いてあまり行われていない。

編成図

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キハ127系

1 ななしのよっしん
2018/01/01(月) 06:41:40 ID: us+xKJDl4k
もし北海道キハ201系みたいに223系225系と協調運転出来る性があれば面かったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/06/25(月) 14:20:03 ID: 8qtKLXkONW
えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン用のET127系はこの車両ベースに作られている
北陸新幹線開業後は姫新線から300km以上離れた新潟県でもにすることができるようになったね
👍
高評価
0
👎
低評価
0