キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲単語

キャッスルヴァニアビャクヤノコンチェルト
2.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲(びゃくやのコンチェルト)は、コナミから2002年6月6日悪魔城ドラキュラシリーズのひとつとして発売されたゲームボーイアドバンスソフトアクションゲーム

概要

GBA悪魔城シリーズの第二作
本作よりシリーズタイトル海外版に合わせた「キャッスルヴァニア」に変更された。
(ただし3作で終わり、蒼月の十字架から悪魔城ドラキュラに戻る)

シモン・ベルモンドの時代から50年後、突如発見されたドラキュラ
シモンの子孫であるジュスト・ベルモンドと、友のマクシーム・キシンの2人はに潜入する。

月下の夜想曲』、『サークルオブザムーン』に続く探索アクション、いわゆるメトロイドヴァニアスタイル
主人公ジュストメインウェポンヴァンパイアキラー」とハートを消費して使用する「サブウェポン」、そしてサブウェポン魔法の書を組み合わせて繰り出す「スペルフュージョン」を駆使して悪魔城を進んでいく。
構造のそっくりな表と裏の二種類の悪魔城がありマップ広大、それに対応してボスの種類が非常に多く(倒さなくてもクリアできるものも多い)、クリア後のおまけ要素も充実し、GBA悪魔城の中でもボリュームでは上位。

スペルフュージョン

内で見つかる魔導書を装備すると、サブウェポンスペルフュージョンという魔法に変わる。
魔導書5種類×サブウェポン6種類(と、素手で出せる技)で、合計31種類あり、ほとんどが高威属性攻撃魔法
どれも強で、使いまくれば本作のもともと低い難易度をさらに下げるが、攻撃以外の特殊な効果のものは少ない。

また魔導書の装備中普通サブウェポンが使えないため、ハートが腐り気味。
次作『暁月の円舞曲』でハートMPと統合したのは本作の反省が見える。

前作との比較

GBAの前作『サークルオブザムーン』とは開発部署が変わり、『月下の夜想曲』のスタッフだったIGAプロデュースしている。

前作と較すると、問題点(ジャンプの挙動が変、図鑑がなく装備等を見つけにくい)の明確な善が見える。
そしてポーションが使いやすい、気軽に撃てる手な攻撃魔法など、下から良くなった点も受け継いでいる。「サークルオブエナジー」(ムチ振り回しモーションが前作と同じになる)という前作を意識したアイテムも登場する。

しかし、こっちはこっちで前作になかった別の問題(武器ムチバリエーションのみ、がネイサンとべて豊富でない、ジャンプの挙動はこっちも変)も立つ。
下に近い内容をGBAで実現するという的には近づいているが、まだ今一つ洗練されていない感は否めない。

友と複雑な関係を抱えたままヒロインを助けに行くというストーリーの軸に、前作と重なるところが多いが、これは偶然だろうか…

キャラクター

ジュスト・ベルモンド
シモン・ベルモンドの孫。
ヴェルナンデスの血が強く出たため魔法に長けるという設定だが、サイファから見ると270年以上後の子孫。
時代的にリヒターの祖であるとも思われ、スペルフュージョンのいくつかはアイテムクラッシュにそっくり。
クールな見たに似合わず暑苦しい友情を重んじる男で、内で突然部屋リフォームを始めるさも合わせ持っている。
マクシーム・キシン
ジュスト友。キシン流という過去シリーズで聞いたことのない流剣士
は確かであり、正義の意思も強くジュストからの信頼も厚い。だが心には誰にも言えない闇を抱えていた。
リディー・エルランジェ
マクシーム彼女ドラキュラに連れ去られたとしている。
シモン・ベルモンド
ボスラッシュ隠しコマンドを入れるとファミコン版のドットで参戦する。
シモンモードも欲しかった。

マクシーム

クリア後はマクシームで遊べるようになる。
マクシームにはアイテムレベルがなく、初期状態でクリアできるを持っている。ラスボスが弱めに調整されているのと相まって、上手い人ならあっという間に勝つことができる。

この前提とは別に、このゲームには「ある条件でキャラが加速する」というバグと「にめり込むとに沿って加速し、画面外に到達すると遠くにワープする」というバグが存在する。
これを駆使した結果、マクシームは開始わずか30足らずでラスボス部屋に突入、ゲームクリアすることが理論上可になり、TAS動画投稿され話題を呼んだ。
この30破壊は既に人力でも再現されており、TAS動画に迫るRTA動画投稿されている。

ニコニコ動画ではTASRTAの他にゲーム内音音楽を使ったMAD動画なども投稿されている。

これらの動画から悪魔城ドラキュラシリーズを知ったというプレイヤーもかなりおり、またTASテンプレ悪魔城を中心に拡散するなど、あまり言いにくい方向でも知名度を稼いだ存在となった。

関連動画

購入

Castlevania Advance Collection』として各ハード移植された。
発売時のインタビューでは「かなり特殊な操作をすることにより、高速で移動したり、作品によってはにめり込んでワープしたりする」特殊現、いわゆるホァイについても言及されており、これも当然移植
実際にコレクション版もマクシーム30台でクリアされている。

GBAの3作品は全てWiiUバーチャルコンソールにもラインナップ。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

初音ミク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲

19 ななしのよっしん
2022/01/14(金) 13:26:32 ID: Uyl1Ej/NqH
>>バグ技ワープが酷過ぎてテクニック勝負のルート構築とかの楽しみが死んでいる

勝手にバグ技やって勝手に詰らなくしてて大草原不可避www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/02/25(金) 17:54:18 ID: KvRlfdW1uM
終盤のくしざしほねばしら地帯は、決戦前にここでレベラッして行けと言わんばかりに気前いいわ。
特に失礼で三体倒せる場面が顕著。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/03/08(火) 13:44:29 ID: Uyl1Ej/NqH
白夜レベルの恩恵感じたことないなぁ
基本はボスと相性の良いサブウェポン持ってくればどうにでもなるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2022/09/29(木) 16:28:37 ID: CMtR0yA+Db
最終的に何倒しても1しか経験値入らないから、レベル99をすには表のエントランス無限湧きするゾンビボタン固定の垂らしで倒し続けるしかない。
それをざっと100時間くらいやってレベル89から90になった途端、何故かステータスが凄まじいインフレを起こした。

参考までにそれまでのレベラッではHPが5程度、他が1〜3程度しかなかったが、それが以下のように一気に上がった。
HP +31
MP +68
ハート +57
STR +57
DEF +85
INT +75
LUK +89

知る人ぞ知るギガゾンビの逆襲を彷彿とさせる成長ぶりだったわ。流石シモンの孫だ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2022/09/29(木) 21:23:49 ID: CMtR0yA+Db
>>22追記

ステータスの上昇量を間違えた。
HPは31ではなく21
STRは57ではなく70

またレベル90から91に上がった時も、各上昇量は>>22と同じ数値だった。
もはや進化する変態ならぬ覚醒する変態だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/10/01(土) 21:46:43 ID: CMtR0yA+Db
ついにレベル99達成。
詳細が気になる人はジュスト・ベルモンドスレに書いたので見てちょ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 09:09:30 ID: 84iJ4MEzdq
プレイしてるけど表裏ほぼ同じマップ構成なせいでどちらに何があるのかわかり辛いマップ広すぎて次にどこに行くかがわからなくなるでそこそこの頻度で攻略見てしまうわ
暁月だとそんなことはなかったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 09:45:59 ID: z1xD+AdV1p
アニメで輪線を以外で描いてる手法使ってるの見ると、このゲーム思い出してしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2023/07/14(金) 12:37:58 ID: qGN4dVpg3r
ようやくクリア出来た・・・とりあえず後の作品でキックとスライディングの攻撃ムチと共有じゃなくなったのは分かった、これは便利過ぎる。そしてラスボスドラキュラファントムの弱さよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 08:36:13 ID: O39zRuhDVt
重要アイテムがその辺に置いてあることだったりアイテム取得時に説明やチュートリアルがないので一般装備たちと区別がつかなくて困惑するし破壊や天井破壊などの重要アイテムをなぜただの装備品にしてしまったのか感
更にボス倒した後に手に入るアイテムが進行上どうでもいいことが多すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0