グレンイーグルス単語

グレンイーグルス
3.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

グレンイーグルス(Gleneagles)とは、2012年生まれのアイルランド生産・調教の元競走馬で、現在種牡馬である。

概要

GalileoYou'resothrillingStorm Catという血統。

ガリレオ言わずと知れたヨーロッパの大種牡馬ユーアーソースリリングはイギリス重賞勝ちでさらに2代、3代重賞勝ちもまたアメリカの大種牡馬ストームキャットという血統に一切隙がない良血である。

グレンイーグルスはユーアーソースリリングの2番として生まれ、調教したエイダンオブライエン厩舎に預けられた。

2歳時(2014年)

グレンイーグルスは6月6日にレパータウン競馬場での7ハロン未勝利戦に単勝2.375倍という圧倒的1番人気を集めデビューしたがConvergenceの4着に敗れた。3週間後のカラ競馬場での7ハロン未勝利戦では最後の1ハロンでよく伸び、2身半差で快勝した。

7月24日タイロスステークス(レパータウン・7ハロンGIII)は3頭立てとなったが最初のレースでグレンイーグルスを負かしたConvergenceが出走してきた。このレースでは3番手から直線でTombelaineとConvergenceを交わし3/4身差で優勝した。オブライエン師は「まだ子供だし、これからもっと良くなると思うよ」とコメントした。

1ヶ後のフューチュリティステークス(カラ・7ハロンGII)では5頭立ての4番手でレースを進めたが、最後の1ハロンで先頭に立ち、3/4身差で優勝した。

9月14日にはアイルランドの2歳チャンピオンを決めるレースナショナルステークス(カラ・7ハロンGI)に出走した。エイコムステークス(GII)優勝のDutch Connectionなどが出走する中でグレンイーグルスは単勝1.33倍の1番人気に支持され、レースでは最後方から最後の1ハロンゴドルフィン所属のToscaniniを交わし、これに1身半差をつけゴールした。上のジョセフオブライエン騎手も「彼は素敵なで、今日リラックスして走ることができた」とをほめたたえた。

シーズン終戦としてフランスに遠征し、10月5日ジャンリュック・ラガルデール賞(ロンシャン1400m・GI)に出走した。グレンイーグルスはコヴェントリーS(GII)とモルニ賞(GI)を勝ったThe Wow Signalに次ぐ2番人気となった。レースではグレンイーグルスはいつも通り後方からレースを進め、最後の200メートルフランスGIII勝ちFull Mastを半身交わして1位で入線したが、レースFull Mastと3位入線のTerritoriesの2頭に対する進路妨という裁定が下り、3着降着となった。営は「ルールルールだし不満はない」とした。

グレンイーグルスは6戦4勝でこの年のカルティエ賞最優秀2歳を受賞した。

3歳時(2015年)

グレンイーグルスはの間十分な休養を取り、2000ギニーステークス標とした。

5月2日2000ギニーステークス(ニューマーケット・1マイルGI)では中団につけ最後の1/4マイルから仕掛けると、最後の1ハロンで先頭に立ち2身1/4差でゴールした。7回2000ギニー優勝を果たしたオブライエン師は「彼は偉大なトララーで、凄いスピードを持っている。騎乗のムーア騎手ペースを作り大きな仕事をしてくれた」と讃えた。その後、アイリッシュ2000ギニーとセントジェームズパレスステークス標とすることが発表された。

単勝1.4倍の支持を受けた5月23日アイリッシュ2000ギニー(カラ・1マイルGI)ではいつも通り後方からのレースとなり、ムーア騎手は位置取りに苦労したが最後に追い込み3/4身差で勝利した。ムーア騎手は「少し手応えが悪かったし、余裕も多くなかったが、最後にはギアを上げていって上手く走ることができた」とった。グレンイーグルスは一応ダービーステークスには登録していたが、オブライエン師はグレンイーグルスをマイラーと判断してダービーを回避した。

6月16日ロイヤルアスコットでのセントジェームズパレスステークス(アスコット・1マイルGI)では単勝1.53倍の支持での出走となり、プール・デッセ・デ・プーラン(フランス2000ギニー)の優勝Make Believeとの対戦となった。5頭立てとなったレースでは外側から差して2身半差で快勝し、Make Believeは最下位に敗れた。オブライエン師は本について「今までで最高のマイラー」と評価した。

回避王グレンイーグルス

次走は7月サセックスステークス標にしたが、馬場が柔らかくなったことを理由に回避し、一旦は補に上がったジャック・ル・マロワ賞も結局回避。続くインターナショナルステークスも前日のによる若干馬場悪化を理由に回避した。

これをギャンブル好きのイギリス人がネタにしないわけもなく、グレンイーグルスのこの有様を見た一部のブックメーカーでは「グレンイーグルスは2015年ヨーロッパでもう1戦するか?」という賭けまで行われた。しかしそんなことはつゆ知らず、グレンイーグルスはアイリッシュチャンピオンステークス馬場状態を理由に回避した。

Dream Ahead連続スクラッチの末、グレンイーグルスの次走は10月17日クイーンエリザベス2世ステークス(アスコット・8ハロンGI)に決まったが、一部のブックメーカー馬券に保障をつけ、レーシングポストレース45分前の時点でもなお「高い確率で出走exit」と言葉を濁すなど、ファンはかなり疑心暗鬼であった。グレンイーグルスを待つファンの心理は以下のツイートに集約されるだろう。

(日本語訳)
これは蜃気楼ではない。グレンイーグルスがの場で123日ぶりにを装着した。 #ChampionsDay

しかし蓋を開けてみるとグレンイーグルスの調子は見るからに悪く、結局GI4勝を含む8連勝を挙げてきたSolowの6着(9頭立て)に敗れた。オブライエン師はグレンイーグルスの調子が悪かったことを認め、ブリーダーズカップ・クラシックでの辱を誓った。

だがアメリカでのブリーダーズカップ・クラシック(キーランドダート10ハロンGI)では遠征に加え初ダート、初距離とグレンイーグルスに不利な条件が重なり、American Pharoahはるか後方から見る最下位に敗れた。そしてこのレースを最後に引退した。

通算11戦7勝。

種牡馬として

2016年からアイルランドクールモアスタッド種牡馬として供用されている。

2020年にはショックアクション日本GIII新潟2歳ステークス勝利した。

血統表

Galileo
1998 鹿毛
Sadler's Wells
1981 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Fairy Bridge Bold Reason
Special
Urban Sea
1989 栗毛
Miswaki Mr. Prospector
Hopespringseternal
Allegretta Lombard
Anatevka
You'resothrilling
2005 黒鹿毛
FNo.11
Storm Cat
1983 黒鹿毛
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
Mariah's Storm
1991 鹿毛
Rahy Blushing Groom
Glorious Song
*イメンス
Immense
Roberto
Imsodear

クロス:Northern Dancer 3×4(18.75%)、Hail to Reason 5×5(6.25%)

Galileoは8戦6勝。ダービーステークスキングジョージなどの勝利があるが、それ以上に種牡馬として大活躍している。

You'resothrillingチェリーヒントンS(GII)、ソールタウンスタッドスプリントS(GIII)の優勝
Mariah's Stormアメリカで走りターフウェイパークS(GII)など重賞6勝。
*イメンスはリトルシルヴァーH(GIII)優勝

アイリッシュ1000ギニー(GI)優勝Marvellous、全ジャンリュック・ラガルデール賞(GI)優勝のHappily。
おじGI6勝のGiant's Causewayがいる。

主な産駒

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 帝国辺境銀河方面監察軍
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

グレンイーグルス

1 ななしのよっしん
2022/01/22(土) 16:56:18 ID: 7UsO4fpsX+
クールモアだからと言われれば終わりだが中1週でBCクラシック出たのマジ意味が分からない

種牡馬としてはやってくれると思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/07/18(月) 08:26:35 ID: Sy1/yK7dP1
よっぽどガリレオと相性良かったのかなユアソースリリング。この組み合わせでグレンイーグルス含め4頭もGI獲ってるし
トイ(オークス2着)は残念だったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/05/18(木) 09:22:19 ID: keC1h4IJ3v
現役時代あれだけガリレオの後継種牡馬としてクールモアに大事にされた割に、肝心のスタリオンビジネスでは後輩の英2000ギニーチャーチルにあっさり優越される結果になってしまったな
とはいえ、23年クラシック世代にはG1勝利ながらデューハーストステークスの健闘によって公式レーティング118/タイムフォーレーティング119を獲得しているロイヤルスコッツマンという期待がいるので、今後どうなっていくか注といったところでもありそうだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0