ケモ夫人単語

4件
ケモフジン
5.4千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ケモ夫人とは、同人作家想氏による漫画作品、およびその漫画作品に登場するキャラクターである。

概要

同人サークル「抱っこなどのふれあい」代表である同人作家想氏が、2021年10月28日Twitter上に第1話exit投稿したウェブ漫画作品である。

2021年10月27日に「こういうケモ夫人的な漫画を描こうかと思って」と立ち絵イラストとともに書き込んでから約丸1日後。「にケモ夫人の漫画を考えたくなってきた」という別アカウントで書き込まれてから、わずか約20分後にはこの第1話exit投稿された。即的に一気に描き終えたものか?

第1話exitの内容は、獣人系の女性帽子をかぶったの人物に長柄のポールアックス?)を渡されて戸惑っていたところ、「これで巨人を討伐してください」と言われてしまうという突然の展開から始まる。その言葉に驚愕した女性は「そ…そんな…わたし出来ないわ…」と困惑し、「ちょうちょしか捕まえたことないのよ…?」と言ってうなだれてしまうのだった。

タイトルコマも含めてたった6コマしかないこの漫画だったが、外見や口調などからにじみ出る「なんか育ちがよさそう」なおっとりしてしとやかそうな感じ、自信なさげに俯くげな振る舞い、あと外見がかわいい、などなどの点からTwitter上で色んな人の性癖に刺さって人気が沸騰。様々な人々によるファンアート一気に描かれていったのだった。その後の戸惑った反応を見るに、これは想氏の予想をえた人気ぶりであったようだ。

想氏はこういったファンアートについて大歓迎であると表明している。

なお、その後も第2話exit第3話exit、それ以後……と続きの話が投稿されている。

なお「ケモ人」は誤記。正しくは「ケモ人」。まあ彼女が婦人であることは間違いないと思われるが。

ちなみに「ケモ夫人」という言葉は、固有名詞と言うよりは動物系のキャラクターす言葉「ケモノ」の略称である「ケモ」と、他人の妻(人妻)の敬称である「夫人」を合わせたのみの言葉であり、キャラクターを端的に言い表しただけとも言える。

そのため、この作品以前にも「ケモ」と「夫人」を組み合わせて「ケモノであり夫人である」キャラクターすために使われた例は少数ながらあったようだ。例えばTwitter上で探すと、2021年3月アニメ名探偵ホームズ』のキャラクターハドソン夫人」こと「マリーハドソン」をしてこの言葉が使われていた例がある。

2021年12月4日講談社アフタヌーンKCより書籍化されることが発表され、第1巻が2022年2月22日に発売されたが、売上不振により第4巻で終了した。5巻は想氏が同人誌制作・販売している。
同日に音作品「ASMRケモ夫人」が電撃G's magazineより同時発売。夫人のCV皆口裕子が担当している。

2022年7月10日からはニコニコ静画でも開された。内容はTwitter連載版と同じであるようだが、章ごとに区切り良くまとめられている。

登場キャラクター

ケモ夫人
そ…そんな…わたし出来ないわ…」「ちょうちょしか捕まえたことないのよ…?
本作の役。あるとき突然を渡され、巨人の討伐を依頼されてしまう。
づら(いわゆるマズル)が長く伸びた獣人系の見たをしているが、口はそのマズルの根元の方にあるなど、とも一変わったなんとも言えない造形。「なんの獣人なんでしょうか?」という読者からの質問に対する想氏の回答によれば、「マズルが長くて口がマズルの付け根にあり、細長いがある動物じみた人妻、と認識しております。ムーミンに近いです。」とのこと[1]
第3話exitでうたたねしている時に見ていた幼い頃のでは、じいやのような人に「お嬢様」「危ないですぞ」と制止されつつ「あはは! あはは!」「い~え~い!」と爛漫にちょうちょを追いかけていた。これが実際にあったことの回想であれば、良お嬢様だったのかもしれない。
タイトルがケモ夫人だし容姿も見るからにケモ夫人なのでほぼ全ての読者彼女がケモ夫人であることを疑わなかったと思われるが、第12話exitにおいてケモ夫人は「わ、わたしはケモ夫人じゃありません…」と供述しており、ケモ夫人はケモ夫人ではかった可性が浮上した第139話exitで本名があることは明らかになったが、2022年5月22日開された作者インタビューexitでは「まだ秘密です」と回答している。
夫(名前不明)
は君を死なせたくない…」「それだけなんだ
第3話exitで「ケモ夫人がスマートフォンで話す相手」として割と普通に登場した。
だがその後、スマートフォンを浮遊させてケモ夫人にり掛け続けるなど、単に「電話の向こうにいるだけの人物」ではなくスマートフォンを依り代とした何かのような存在になっていく。
ケモ夫人の楽観論を諫めたりするなど、冷静で落ち着いた性格であるようだ。
ケモ夫人を死なせたくないとる。だが巨人を殺そうとしているコレクトウッド巨人の居場所を教えようとせず、あくまでケモ夫人に巨人を討伐させようとするといった一幕もあり、なにか事情があるようだ。
今は病気条約に対抗するために体をある装置に利用しており、代わりにスペアボディに入っている。
ティンバーコレクトウッド
I killが』」「giant巨人を殺す』
サングラスをかけた男。第5話exitで初登場。断片的な英語で会話する。巨人を見つけ出して討伐しようとしているようだ。「電話をかけた相手の場所を特定することが出来る」という特殊を持っているらしく、巨人電話番号を知ろうとしている。
ケモ夫人が夫と会話していたところ、突然夫が話していたスマートフォン撃して半壊させながら登場するなど不穏な雰囲気を漂わせており、ケモ夫人は当初彼の事を恐れていた。だがその後ケモ夫人が怪物に襲われた際、彼が怪物を撃ち抜いて救けてくれた。そのことでケモ夫人は彼に感謝(および、ときめき?)の念も抱くようになる。
夫は彼を「コレクトウッド」と呼んでおり、名前の区切りは「ティンバー」と「コレクトウッド」の間にあるらしい。
想氏の過去作品でも同じ名前・外見・で登場していたキャラクターである。
フォックステール博士
ウチは天才だァーーーッ!!」「ワハハハハハハ!!
巨人研究所の所長。第11話exitで初登場。高笑いしつつぬいぐるみ物で刺し続けるなど、ハイテンションでヤバめの人物。
見た少女のように見え、サイドテール髪型ワイシャツの上に白衣を羽織り、ネクタイを締めている。右眼はいわゆる「ぐるぐる目」で、左眼は洞になっている[2]キバ八重歯?)がある。
巨人ぶっ殺し計画」を進めており、その計画の最後のピースがケモ夫人らしい。ケモ夫人が巨人の皮膚サンプルにダメージを与えられるかの実験を楽しそうに開始するが、その最中に現れた『依頼人』に包丁ナイフ短刀?)のようなものを渡され、ケモ夫人と同様に「これで巨人を討伐してください」と依頼されてしまい、絶望して狽する。
ケモ夫人が「博士ちゃん」と呼ぶと昂しかけたが、「天才 最強 悪の科学者」とおだてると途端に機嫌がよくなるなど、情緒が子供っぽく不安定。
元々は想氏の別作品『FOX TAIL TNT』に登場予定として以前から開されていたキャラクターであり、そちらでは「悪の天才科学フォックステールちゃん」などと呼称されていた[3]。ただし当時のデザインとは細部が変化している(「フォックステールちゃん」は下半身がジャージ、左眼は洞ではい、など)。いわゆる「スターシステム」ではなくてそのまま同一人物らしく、想氏く「フォックステールちゃんが色々あってフォックステール博士になります」とのこと[4]
『ケモ夫人』での登場直後は下半身がコマ内に入っておらず、読者からあった「下のスカートですか?」という質問には想氏は「ズボンです」と答えていた[5]。しかしその後、下半身が二―ハイソックスになっているファンアートexitにして感銘を受けたことで一転、下半身ニーハイ解釈を採用した[6]。ただし「ジャージを着ることもある」とも[7]
依頼人』
これで巨人を討伐してください
第1話exitで登場しケモ夫人にを渡して巨人討伐を依頼した、帽子をかぶったの人物。
第1話exit時点は単なる話のとっかかりを作るだけのモブキャラクターだと思われていたが、第13話exitで再登場。
間を曲させるかのようにして突然出現する」「『依頼』の対となった人物にしか姿が見えない」「『依頼』の対になった人物は、逃げようとしても逃げられない」「『依頼人』が一度現れた場所は危険なので、大事な場所であっても放棄せざるを得ない」といっためいた設定が明かされた。
また、法務局から大量に派遣されていることが明らかになった。
その他の登場人物
巨人その1 怪異。任意の地点に大量の硬質化したハムスターを発生させる
巨人その2 怪異。周囲の相手を尊い気持ちで満たして心臓を破裂させる
第三関節級の巨大 物理的な戦闘しかない。ケモ夫人たちの共闘で撃破された。
犠牲者たち 毎回怪異の犠牲になるモブ達。おじさんが多いが女性もいる
グリッジ博士 フォックステール博士の同僚。常識人
エラ研究 裏切り者。真理器官を持っている。性別は不詳。
 巨人融合したものの夫人と一時的に共闘した。前から巨人と何か関係があるらしい。
スペアダスト 聖域ホテルを守るもの。女性。首になってからはダンテ先生に師事している。
ウーデン 聖域ホテルを守るもの。男性首になってからはダンテ先生に師事している。
メイズリーク弁護士 病気条約を何とかできる。夫とも知り合いらしい
ダンテ先生 夫人に人間基盤と温度について教える。怪物形態を持ち性別不明
メイズナース メイズリーク人間基盤のキーを操作してハムスターを出せる。フェチ
スペダ 世界正義から派遣されたスナイパー。夫人になついていたのだが…
アリス スペダの相棒サイコパス。実は巨人であり、巨大化するを使う。
ミックスナッツ ケモ夫人のメイド。ケモ夫人が大好き。
 ある実験撃して苦痛を笑いと感じるようになった。
呪術の使い手で愚者の四肢などを使う。
ベルトマン 法務局所属。助け合いをするカニリスト
シュシュシカ 法務局所属。
タクシー 法務局所属。大量虐殺者。
エイリル 鳥人間少女法務局に殺された。
ツー 単眼女性で法務大臣。ベルトマン塩ラーメンを作って本人に食わせた。

関連動画

関連静画

関連商品

サークル「抱っこなどのふれあい」のBOOTH(ピクシブ株式会社運営するグッズ販売プラットフォーム)にて、アクリルフィギュアや単行本5巻の電子版などが販売されている。

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *藤想氏のツイートexitより
  2. *藤想氏のツイートexitより
  3. *藤想氏の物販サイトで販売されていたアクリルフィギュアexitツイッター投稿されていたイラスト漫画exitexitexit
  4. *藤想氏のツイートexitより
  5. *藤想氏のツイートexitより
  6. *藤想氏のツイートexitより
  7. *藤想氏のツイートexitより

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

吉田優子 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 紺狐。
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ケモ夫人

273 ななしのよっしん
2023/01/17(火) 07:43:53 ID: JNDciAUsRN
久々タイトルを見かけて、そう言えば結末はどうなったんだっけと思ったら書籍化されてる上にまだ続いていた。
CV皆口さんが気になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
274  
2023/01/28(土) 02:26:46 ID: UUpc5OjD+t
ステマ臭かったなあこれ
👍
高評価
8
👎
低評価
5
275 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 22:58:28 ID: qpmy5bu04X
原作仕事を宣伝しているけど、これ「ケモ婦人の人が原作をしている」と言う下駄があるから面いと評価されている感が凄く強い
なまじ絵が綺麗だから原作シュール世界観との解離が酷く感じさせられて、何が面いのかがわからない…
絵も本人が描いた方がまだよかった気がする
👍
高評価
4
👎
低評価
1
276 ななしのよっしん
2023/05/16(火) 22:33:33 ID: AyZfQPDBp8
上手いとは決して言えない絵
の強いキャラクター
風呂敷を広げ続ける展開
作者だけ意味を知ってそうな意味深な描写
一つ一つは同人ウェブ漫画としてはむしろ好きなくらいなんだが、流石にこれらが一気に来ると読み続けるに耐えなかった……
👍
高評価
4
👎
低評価
3
277 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 22:35:14 ID: 9EYcR7I+V1
そりゃもったいない
👍
高評価
3
👎
低評価
3
278 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 00:48:59 ID: dj20xXKB+s
いつのまにか打ち切られてて
👍
高評価
4
👎
低評価
3
279 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 03:12:50 ID: 6gFUXh+HGR
変な形でバズって複雑だったけど日本で供給の少ないケモノキャラが増えたのは嬉しかった
贅沢言うと海外にほとんど広まらなかったのが残念だな
アニメセリフしのケモノが一出ただけで一夜にしてファンアート100枚描かれるくらいなのに
ケモ夫人に関しては海外ではしくだった
👍
高評価
4
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 04:00:37 ID: JA2Hs2xsl0
そんなに出来が悪いとは思わなかったけど
SNS上のバズり背景=「これだけ属性盛りまくったんだから絶対流行らなきゃいけない地獄」「流行ったらステマレッテル地獄
に追い落とされる他にかったんだろうか
せめてどれでもいいから他の形でならもっと穏に見ていられたような気がするのに
これが関係者が望んだ形ならしょうがないけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 14:47:32 ID: KKldKbvhSc
少なくともステマではなかったと思う
でもこれのTwitter連載々に商業化ゴーサイン出したアフタヌーン編集は間違いなく節だった
👍
高評価
2
👎
低評価
1
282 ななしのよっしん
2023/12/22(金) 14:06:33 ID: TE7gCaRdrh
5話くらいで脱落して忘れてたんだけど、まだ続いてたんだな
220話とかいってて笑ったわ
👍
高評価
1
👎
低評価
1