ゴードン(ファイアーエムブレム)単語

3件
ゴードン
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ゴードンとは、『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』およびそのリメイク作品他に登場するキャラクターである。

概要

アリティア騎士団に所属する若き新米アーチャーで、FEではお染みの最初に仲間になるライアンがいる。

立つマルスに同行し戦いへ臨んでいく。戦いの途中ジョルジュと出会うとその腕前に惚れ込み、暗戦争後に師事する。英雄戦争後はアリティア騎士団を除隊し、アカネイア自由騎士団に入隊した。

初登場時の公式イラストFC版ではニヒル然とした青年だったが、紋章の謎以降は最年少の設定に反映して素直な少年然となった。またFC版ではザガロウルフトーマスと同じイラストが使われており、某アニメに登場するキャラクター名前がかぶることから、特に接点がないトーマスと合わせ「機関車コンビ」とも呼ばれている。

幻影異聞録♯FE』では、ストーリーを進めると試練の相手として登場する。仲間ミラージュ競合時に補としてあったが、マスターが気が強い性格であったためヴィオールにされた。

ユニットとしての性能

初期職はアーチャー体力・運はよく伸び、・技・素速さはあまり伸びないが、ほぼ初期値が低く、成長率もいまひとつ。だがほかも似たり寄ったりで、初期からいる利点でクラスチェンジすればある程度使える。

『暗』および、『紋章の謎』第1部ではアーチャーというクラス自体が弱いのと、ほかの同時加入キャラべて成長率が低めなのでめのスナイパーへのクラスチェンジがオススメ。とはいえ、間接攻撃できるユニットは何かと便利なので、きっちり育成すれば中盤で上級加入するジョルジュよりも使えるスナイパーへ成長する。

紋章の謎』第2部では第1章でレベル5となっており、ライアンにその強さを見せるカッコいいとして登場する。しかし、成長率はの方が勝っており、きっちり育成したに間接攻撃役の座を奪われることもしばしば。だが、序盤から特効のドラゴンナイトが登場し、中盤でも再び特効の飛竜が多数登場するマップが続くとあってスナイパーの需要は高めなので、めにクラスチェンジできるゴードンを使うのも悪くない。師匠ジョルジュの説得役にもなっているため、しっかり育ててあげよう。

新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』では兵種変更システムが採用されたため、他の成長率がよいキャラクター兵となる事が多く、素の成長率が低めなゴードンはあまり使われなくなってしまった。
また『新・暗黒竜ノーマルモード序盤で囮役以外に戦死者が出た場合に加入するアーチャーの新キャラ・ノルンを見るために、同じアーチャーで同じような性ゴードンをあえて戦死させる決断をしたプレイヤーもいたとかなんとか

担当声優

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: EMA
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゴードン(ファイアーエムブレム)

1 ななしのよっしん
2017/03/28(火) 21:15:45 ID: GbyQJp6QGM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/04/01(土) 01:18:14 ID: hMLrDp74Xc
時代が進むごとにどんどん不遇になる人
ヒーローズ知らんけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/09/02(土) 22:36:07 ID: giXEeYQh7F
幻影異聞録シンプルデザインは好き。
ヴィオールじゃなくてゴードンデザインなら納得。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/09/02(土) 23:30:40 ID: SS/kxSFfJz
FCSFC版じゃメンバーが全体的に成長率が低かったり、上限が一20だったり、同職種の面子的にあまり競争相手がいなかったりで普通にスタメンれる人材だったんだよなぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/07/31(火) 18:00:35 ID: MY0HEe01qc
名前だけならアーマーナイトのゴツいおっさんを想像してしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/07/31(火) 18:14:37 ID: TzBToCiUnP
>>5
実際は童顔可愛い系というな・・・
本人はいつまでも幼く見えるせいで新人に間違えられることすらあるから嫌がってるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/10/16(金) 06:04:34 ID: OwF1nz9R+u
リメイクされる度に弱くなる男
師匠は何だかんだ描写には恵まれてるし性新暗黒竜を底にしつつも持ち直してはいるので尚更不遇さが立つ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/07/08(木) 05:05:34 ID: zQbihQn6T3
スーファミプレイ時は、何故か力技が伸び(やはり鈍足)、削るつもりでぶち殺すことが多々ある恐ろしい子でした
今の評価を見て、自分の感覚がずれていることに驚きを隠せない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 14:33:53 ID: j44mApVdOK
まぁ新暗だと削りや役に便利だし新紋章だと序盤はトンボとりCC後はソドマス速さ確保できるから初期上級職の面々ほど戦えないって程ではないけどね
ドーガ共々初期ステータスがもう一回りくらい強ければ感は凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/02/15(火) 15:10:09 ID: /87IOq1oIC
紋章の謎までは青年っぽい見たを保ってたのにOVAに若返っていった男→ゴードン
いや、むしろ暗紋章の謎の頃のが異端なのかもしれないw
👍
高評価
0
👎
低評価
0