サーベルタイガー単語

31件
サーベルタイガー
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

サーベルタイガーとは、更新世に存在した絶滅動物である。

曖昧さ回避

概要

日本語では虎(けんしこ)と呼ばれる。鋭く伸びる巨大なを持った食のネコ科もしくはネコ科に近縁な動物の総称(有袋類ティコスミルスを含むこともある)。トラとは関係であることを踏まえて最近では「セイバートゥースド・キャット」「(けんしびょう)」と呼ぶのが正しいとされる。

ミロドン属がサーベルタイガーの代表格であり、スミロドン属の別称としても使われている傾向がある。他にマカイロドゥス、ゼノミルス、ニムラヴス科のホプロフネウスなど。
創作作品などでは非常に巨大な動物のように描かれることが多いが、実際は現在トラと同じくらいの大きさであったようである。

身体に対して大きすぎる牙はそれだけで男子の心を揺さぶるアイテムであり、同じく巨大な牙を持ったマンモス同様人気のある絶滅動物
牙は外に出ている部分だけでなく根の部分も発達していて、スミロドンでは面の左右から間にかけて根により大きく出っって、ネコ科らしからぬった横顔になっていた。よくあるようなただトラの牙を長くしたように描かれた絵はあまり実物に似ていないといえる。

巨大な牙を過剰なものとして、実際には役に立たず絶滅の原因となった虚飾にすぎないという見方もあったが、時代・地域・分類の離れた多くの種がこのような牙を備えていたことから、特定の条件下では有用なものであったと考えられる。
とはいえ長大な牙を用いた狩り食事の仕方にはが多い。マンモスのような大物の体に突き刺して一気に大きな裂傷を作り失血死を狙うか、首に牙を突き刺して気血液を流入させ窒息死させたと想像されている。食べるときには再度牙を突き刺してを(可なら小骨も)えぐり取って食べただろう。種類によって牙の細かい形状は異なり、狩り食事の仕方も少しずつ異なったと思われる。

ミロドンを始めサーベルタイガーはいずれもが大きく開き、前肢が発達し後肢はそれほどでもない。これらは獲物に確実に牙を突き刺すための適応だと考えられる。
また、多くは下が下に出っっていて長い牙をカバーするようになっていた。スミロドンにはそのようなカバーはない。

現在のなかではウンピョウが、サーベルタイガーと呼んでもおかしくないぐらい頭に対して長いを持っている。口を閉じると牙は全に口の中に隠れるので、外見はサーベルタイガーのイメージとはやや異なる。またサーベルタイガーと違って下の牙も上ほどではないが発達している。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: さとし応援団
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サーベルタイガー

22 ななしのよっしん
2018/02/07(水) 21:13:48 ID: WYzIINR7cv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/03/14(水) 19:01:40 ID: EDo9xOMZGT
開くの大変そうだしぶっちゃけ口閉じたまま首を振って
からはみ出た先端を突き刺したり切ったりしてたんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 06:51:47 ID: J4bwl/T5oq
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2020/07/24(金) 06:45:44 ID: JwuczBB96L
図鑑でケンカは強かったがマッチョすぎて動きは遅くて足が速い動物が増えてきて絶滅したとかあったな。

マッチョは強いけど動きは遅いって動物も一緒なのか・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/12/10(木) 15:30:29 ID: PDhdAFWsfN
mssタカトミが出してたと思えば
hmmでコトブキヤ
ちなみにサーベルセイバーの違いは名前が使えないからセイバーに変えたわけではないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/12/10(木) 17:39:22 ID: fOmLkHqxeF
>>25
基本的に筋肉が増えるとパワーの増え方より重さの増え方の方が大きいというのはどの動物でも共通なので素さと関係ない筋肉を増やすと鈍重になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2021/12/26(日) 21:02:34 ID: P7kG7ajGAc
onepieceのフーズ・フーもこれだね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/03/14(月) 18:52:18 ID: 1z6bJiVHGI
サーベルタイガーに限らないんだけど真実は必ず印逆なんだって思い込む習性ってあるよねぇー
まぁ強そうな動物で実際に強いより強そうな動物だけど実際はそうでもないって話の方がウケがいいってのもあるんだろうけど
今じゃ解析する度に強くなってんの本当笑うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 削除しました
削除しました ID: VWQItkQjlD
削除しました
31 ななしのよっしん
2022/10/12(水) 14:10:46 ID: +nRpfR0ooZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0