シリアスサム単語

910件
シリアスサム
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

シリアスサム(Serious Sam)とは、クロアチアゲーム開発会社であるCroteam開発したFPS、および同作をはじめとしたゲームシリーズである。

ストーリー

 21世紀初頭、人類は地下から高度な技術を持った文明の遺跡を発見した。この発見によって飛躍的な技術の進歩を遂げた人類は宇宙へと進出していった。ところが2104年、人類は敵対的な宇宙人に遭遇することなる。

 このメンタル(Mental)と呼ばれる宇宙人の勢は圧倒的で、人類はいくつもの戦争にやぶれ、ついに地球まで追い込まれてしまうこととなった。人類滅亡もカウントダウン間近であったが、人類には切り札があった。

 それは「タイムロック」といわれる、太古の種族が残したアーティファクトである。これは人間一人を過去へと送ることができるという代物だった。この絶望的な状況を覆すべく、過去戦士を送り込み未来を変えるのだ。

 選ばれたのはサム・"シリアス"・ストーン。この戦争を生き抜いてきた伝説戦士である。

概要

 ……と、ストーリーシリアス極まりない内容ながら、実際に雰囲気はかなりお馬鹿感ただようゲームゲーム中でのサム自身の言動もかなりおちゃらけており、正直言ってバカゲーといっても過言ではない。

 プレイ内容も極めてシンプルで、「大量にでてくる敵を皆殺しにしながらひたすら先へと進む」だけ。しかし、それゆえに演出、レベルデザイン、操作感などが実に洗練されており、純な意味での「FPSの楽しさ」に触れるにはもってこいのゲームだと言える。

 このゲームの特徴といえば、なんと言っても大量の敵。ステージによっては地面を埋め尽くすほどの敵が360度から襲ってくるのだ。だいたいゲーム一周で出てくる敵の数が6000くらいなので、きっとこの記事を見ている諸らにもご満足いただけるだろう。

シリーズ

タイトル 発売日
配信日
タグ検索
Serious Sam
Serious Sam 2 2005年10月11日
Serious Sam HD
Serious Sam 3: BFE 2011年11月22日
Serious Sam 4 2020年9月24日

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 凍竜
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シリアスサム

32 ななしのよっしん
2017/05/30(火) 14:43:21 ID: N5m/S95kxL
ずっと4待ってるけどDOOM最新作でハードルめっちゃ上がったぞー
大丈夫大丈夫かー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 02:46:28 ID: plVUJDC9Gg
>>32
当のIdrageウルフェンリブートとquake championsとかいうゴミ乱発してるから大丈夫DOOMリブートは素晴らしい出来だったけど
あとリブート成功したShadow Warriorも2がゴミだったしな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2019/08/24(土) 21:15:49 ID: GfCMmj0UnY
TFEとTSEで、EasyNormalクリアした感想
良くも悪くも、敵を倒すのは言うまでもなく
敵に倒されるのも含めてFPSが大好きな人向けのゲーム
撃ちまくりの爽快感!とか言っても残弾数は
他のゲーム以上に気を使ったし、
敵の配置や出現トリガーも、
素直に難しいというより陰湿と感じるシーンも多い。

何度もイラっとさせられつつも「もう一回!」と
思わせられるのはやっぱり調整が上手いんだと思う。
(敵の見たのせいで、こんならに
負けてられるかと思うのもあるかもしれない。)
ただ、上記諸々の理由でプレイしていて結構疲れる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2020/05/31(日) 16:54:46 ID: Vcdy1h3oBD
ついに…ついにシリアスサムが帰ってきた…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2020/05/31(日) 18:37:19 ID: GfCMmj0UnY
3もEasyNormalクリアした。
おそらく現時点でシリーズの中で一番遊びやすい内容。
(2はあまりにコレジャナイ感が強すぎて中断、後回し。)
較対とされやすい
Half-Life以降のゲーム」のいい所を取り入れつつ、
従来通りの数の暴力に立ち向かう
タルシスを感じさせてくれる。
(無限弾薬の入ったが用意されていて
生体ヘリと戦うシーンはまさにHL2
それ以外にも2足ガンナーとのタイマンゾンビ初登場シーン
しょっちゅうヘリを撃墜される感じはFEARっぽくもある。)
ただ、色々動作が不安定な面もあるのはマイナス
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2020/07/25(土) 08:43:42 ID: WzguuRDxKP
いよいよ来だな
武器も敵も内容も初めてFEやった20年ぐらい前と
何も変わってないんだろうけど
楽しみでたまらん
当時高校生だったのに今では30代のおっさんになってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2020/09/26(土) 11:29:55 ID: jDnexQpIUL
まだ途中だけど前作のっ暗な殿とか面倒臭いウィッチみたいな不満点が結構解消されてて良い感じ。ウィッチもいるし似たような新キャラもいるけど次の出現位置が分かるから然程ストレスを感じない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2021/02/07(日) 18:04:12 ID: GfCMmj0UnY
2についても書いときます。

前作との(加えて3などで確定した路線との)
ノリの違いからコレジャナイ扱いされやすい2だけど、
決して悪いゲームではない。
(勢いだけで面みのないデモは飛ばせばいい。
うざいだけのNPCや煽ってるとしか思えない
一部BGMは如何ともしがたいけど。)
一番の問題はフィールドがあまり広くなく
逃げ回っていると建物やらなにやらに
やたら引っかかりやすいのと、
物理エンジンが悪いのかその引っかかりやすさを
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2023/02/18(土) 18:44:35 ID: N5m/S95kxL
全く話題になってないが、現在は4の後に『Serious Sam: Siberian Mayhem』というのが発売されている
ナンバリングタイトルではなく、4をベースにしていて見たど一緒なのでDLC的なものにも見えるが、一応現行の最新作という位置づけらしく、アップデート公式シーズンイベントなどはこちらで行われている
内容としては、基本部分は4と同じながら、その面い部分をコンパクトにまとめた感じになっていて、お手軽に楽しめる
アップデートによって周回要素も追加され、武器ガジェットを持ち越したまま、周回ごとに増え続ける敵との戦いを続けられるようになった
イマイチ知名度は低そうだが、シリーズの集大成とも言えるような傑作になっている
👍
高評価
1
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/08/28(月) 20:56:33 ID: GfCMmj0UnY
"What am I, a Japanese schoolgirl?"

触手モンスター日本女学生に絡む。
海外ゲームにもそう書かれている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0