スナネズミ単語

139件
スナネズミ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

スナネズミとは、ネズミネズミ哺乳類である。

概要

実験動物として生物学部や医学部人間には身近な存在であるものの、玩用としてはハムスターに隠れがちであったが、「動物のお医者さん」に登場したことで一気に知名度が増した。

ハムスターと違ってネズミそのものの体格を持ち、特に後脚のに優れている。体長の数倍の高さまで軽々とジャンプし、地面を縦横尽に疾駆する姿はネズミの名に相応しい。ハツカネズミなどと違って尻尾までふさふさの毛に覆われているため、「リスっぽい」と言われることもある。また、モンゴリアンジャービルという英名の通り、自然界では高原の岩砂漠など猛禽類の一部くらいしかまともな天敵のいない環境で暮らしているせいか、自分の線と同じ高さにいる生き物に対する警心が極端に薄く、人間に非常によく懐く。慣らしてやれば手乗りも楽勝。

飼育難度はハムスターと同程度だが、ハムスターと違って多頭飼いができる(個体同士の相性によっては大喧嘩することもある)。数匹を水槽やケージに入れてお菓子などを与えると、折詰弁当のように収まって寝ている微笑ましい姿が見られるだろう……が、ハムスターなどと違って物をる習性が強いため、見事な連係プレーで数時間にしてシュレッダーダストと化すことも多い(同じ伝で、プラスチック製の滑水筒なども、あっという間にバラバラにされるので注意)。

さらに、前述の通り敏捷性や跳躍が大変高い上に好奇心旺盛な性向を持つため、うっかり籠の入り口や水槽の蓋を閉め忘れようものなら、脱走をかまして中を駆け回る大捕物となること請け合いである。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スナネズミ

1 ななしのよっしん
2012/04/17(火) 23:27:11 ID: pLBSq2FnTM
>>sm11073022exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/07/05(木) 05:02:46 ID: ja1EsDEH8l
私はリスしっぽを剃られたの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/02/22(金) 11:03:57 ID: wLl4GjiFOL
レミウィンクスとうとう脱出だ~♪
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/03/18(月) 14:09:25 ID: yf1+8NTi/j
動物のお医者さんのあいつだと思ってリンクポチったら概要読んで吹いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/05/31(土) 04:29:28 ID: eKekZYJ/mn
二階堂が言ってた「ハムスターはそれほどネズミではない!」ってのはスナネズミ見て納得
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 16:06:38 ID: NsOVqb5Okj
ハムスターネズミの一種ですから
でも同じネズミでも色々種類があるんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0