ダブルイーター単語

1件
ダブルイーター
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ダブルイーターとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターである。

流星のロックマンシリーズに登場するバトルカードエリアイーターを参照のこと。

概要

DQ5に登場したレッドイーターとブルーイーターがコンビを組んだ名称。初登場のテリワン3Dではアサシンロス悪魔系を配合することで生み出せる。原作トラウマ再現か、12回行動の中では攻撃はかなり高いほう。しかし、それ以外のイマイチであり、素さも低かった。

イルルカでは値が善されたほか、新生配合で大きくすると○○キラーを次々と習得していくため、アタッカーとしての活躍が見込める。

ジョーカー3ではライドシステムによる都合やモーション一新による手間の増大等の煽りを受け、プチット族カンダタこぶんなどのグループモンスター絶滅したかに見えた……

だが、ダブルイーターは分かれることなくダブルイーターのまま出場を果たした!

それどころか元々DQ10からの出演が多い本作のこと、系統が絶好の狩りの対にされていたからか下位種(DQ10では下位種なんです)のガルバ&ゴルバ、上位種のイエロバングル&グリンバングルを引き連れてきたのだ。ところで、コンビを組む関係上ライドはどうするんだと思った者も多いだろう。その不都合に応えた結果……

ブルーイーターがレッドイーターを肩車した。

しかも分かれて攻撃などという芸当はせず、ブルーイーターが敵に走っていってそのまま蹴る。レッドイーターよ、何をやっている。まぁ図鑑の説明からしレッドイーターは付き合ってあげているだけなのだろう。
系統共通の特性として2回行動笛吹名人(たたかいのうたなどを使っている間状態異常全耐性と回避アップ)を所持している。他の特性はアタッカー向けだが固有特性を考えるとサポート向けである。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

足立レイ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: くろうさぎ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ダブルイーター

1 何処某
2016/04/05(火) 21:02:34 ID: e/YgHh+rEv
実質初版作成者ですが「ダブルイーター」なので個々の説明は端折ってます。何卒。

ジョーカー3のゴリ押しぶりに吹いた人は挙手しなさい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0