デカヌチャン単語

58件
デカヌチャン
2.3千文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ
ポケットモンスター > ポケモンずかん > デカヌチャン

デカヌチャンとは、ポケットモンスターに登場するNo.0959のポケモンである。初登場はスカーレット・バイオレット

基礎データ
名前 デカヌチャン タイプ フェアリー はがね
英語 Tinkaton 高さ 0.7m
分類 ハンマー 重さ 112.8kg
性別 :0.0% 特性 かたやぶり
100.0% マイペース
グループ ようせい 隠れ特性 わるいてぐせ
孵化歩数 2560歩 捕捉率 45
世代 第9世代 努力値 特防+3
進化 カヌチャン ナカヌチャン(Lv.24)デカヌチャン(Lv.38)
図鑑データ
図鑑 #0959 図鑑の色
パルデア #281
No.0959
?
デカヌチャン
ハンマーポケモン
タイプ フェアリー
    はがね
たかさ 0.7m
おもさ 112.8kg
が 高く とても 快。
ハンマーで 岩を 殴り飛ばして
飛ぶ アーマーガアを 狙う。
種族値 合計506
H
P





85 75 77 70 105 94

図鑑説明

ポケットモンスタースカーレット
が 高く とても 快。 ハンマーで 岩を 殴り飛ばして 飛ぶ アーマーガアを 狙う。
ポケットモンスターバイオレット
100キロを える ハンマーを 軽々 振りまわして 欲しいものを 奪い取り 棲み処へと 持ち帰る。

概要

だが、彼女の本当の恐ろしさは起こす行動そのものにある。

アーマーガアの天敵、ひいてはガラル地方を脅かす存在

このポケモン名前行動パターン等の由来は「鍛治(かぬち)」と思われる。図鑑の説明にある通りアーマーガアを撃ち落とそうと狙っており、あまりの恐怖パルデア地方アーマーガアエリアゼロという逃げ込んでいる。他にも進化前のナカヌチャンキリキザンの群れを襲ってハンマーの部品を調達している。やっぱり蛮族では

仮にこの子ガラル地方に行こうものならアーマーガアタクシーを利用している客ごと襲撃してインフラを破壊する大惨事を引き起こしかねない。

こじつけではあるが、これがポケモン史上でも記憶に新しい、ガラル地方ポケモンの入制限を厳しく敷いている理由であるという考察もある(パルデア地方もそうなのだが)。彼女以外にもうっかり入ったら生態系を破壊しかねないポケモンは明言はされてないものの、存在する可性がある。絶対いる。というか冠の原は生態系壊れてたような…

なおゲーム上ではアーマーガアには不利対面だったりする。知も高いとのことなので立ち回りが上手いのだろうか。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: isonami
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

デカヌチャン

334 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 01:03:20 ID: Wq0ClFlChf
キタカミでうちおとす習得した模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
335 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 06:08:08 ID: +0OJrtpQji
ハンマーで敵が見えねぇのが個人的にスコ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
336 ななしのよっしん
2023/10/14(土) 18:51:38 ID: lPkXnDDRDf
>>314
ハロウィンのやつはイベント内容に全く関係ない(簡単な仮装すらしてない)受け狙っただけみたいでちょっと…って思った
👍
高評価
1
👎
低評価
0
337 ななしのよっしん
2024/02/28(水) 03:28:07 ID: wO0c4uPIaU
暴力しか頭にないような生態してるイメージあるけど意外と器用だよねこの人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
338 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 10:23:49 ID: fqv4w0xwov
図鑑文の「知が 高く とても 快」が的確に本質を表していると思う
快であるだけで頭が悪いわけじゃない
だから色々な補助技を駆使できる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2024/03/27(水) 13:16:47 ID: LhKPSELb14
デカハンマーがぶっ壊れになるのを警したのは解るんだけど、流石に攻撃種族値75は遠慮し過ぎたんじゃないかな…

100はあっても別に良かったんじゃないかとは思う。それが強過ぎってんならせめて90台とかでも。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
340 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 18:09:24 ID: BePp67eo+O
より攻撃低いのかよ
どうやってそんなハンマー持ってるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
1
341 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 09:51:30 ID: Er7p9IefRM
今なんか一週回って強いんじゃね?
電磁波ステロアンコールはたきおとすと強い補助技たくさん覚えるし
さがそこそこ高いから初手の起点作成同士の対面でも相手の技によってはアンコール行動できるし
かたやぶりでサーフゴー電磁波アンコ打てるのも強い
苦手な相手は多いけど起点作成の適正は未だに高いからもっと使われてもいい気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 19:46:04 ID: 3cnHmPjmIW
>>337
カヌチャン時代から自分で武器作れるぐらい知高くて器用だしね。生態を考えると材料は・・・恐ろしいぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2024/04/27(土) 23:04:59 ID: Pn/JIDLagZ
まぁ弱点2タイプ、半減以下11タイプ耐久それなりにあるから大体1~2回は耐えて色々できる。
起点の弱点である相手の積み技を許す展開もアンコや自退場技で阻止
ただ、フェアリーにしろはがねにしろハバカミアロキュウ、ブリジュラスサーフゴーと似たようなこと出来て器用な子が多いのが難点よね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0