ノートの中のテラリウム単語

50件
ノートノナカノテラリウム
1.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ノートの中のテラリウムとは、アプリゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)の登場楽曲である。

概要

楽曲情報
曲名 ノートの中のテラリウム
作詞 烏屋茶房、八雄太
作曲
編曲
seibin
(ESTIMATE)
試聴 YouTubeexit

歌唱ユニットは「なの・くらうん」、メンバー森久保乃々CV高橋花林)、久川凪CV立花日菜)の2名。

2023年8月16日開したイベント予告の中で、楽曲名を発表した。

2023年8月20日、配信で発売した。(告知ツイートexit

CDには2023年12月13日発売の「STARLIGHT MASTER PLATINUM NUMBER 13 ノートの中のテラリウム」に収録された。

雄太seibinは過去に「Packing Her Favorite」でコンビを組んだことがあったが、烏屋茶房が彼ら2人と楽曲を共作するのはこれが初。
ちなみに烏屋茶房と八はともに過去久川凪の楽曲を制作したことがあり[1]烏屋茶房森久保乃々の楽曲を制作したこともある[2]

IM@Sライブ

ライブでは『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!』で両日ともに第3ブロックで披露された。尚、2日はそのちょっと前に森久保ソロ曲「なみだのくに」が披露されていた。

ライブではシンデレラバンドが活躍していたが第3ブロックはお休みであったため、CDと同じ静かな伴奏の中で勢いで誤魔化したり押し切ることが一切不可能な状況が発生。
その中で、へにょっへにょの森久保再現しながら楽曲としては全く崩れない高橋花林vsののっぺりに己の喜色満面を裏打ちした立花日菜の両名の表現による技術戦(ポエムバトル)が繰り広げられた。

そして2日の楽曲の最後の最後、ぴーすけが本来は「タイトル、どうしましょうか」(森久保が「もう少し、一緒に悩みましょうか」と返して終わる)ところで、「行きましょうか、『なみだのくに』へ」と歌詞変して突如アドリブぶちかまし、かりりんが吃驚(というかキュン死)言葉を失い、客席からも驚きのが上がるという一幕があった。
これは直前に披露された同楽曲に感動したぴーすけによる正正銘の独断であり、MCで「怒られたらカットされるかもしれない」言い、MCtake2を取るというネタをやっていた。

さらに双方の話を聞くと、ぴーすけの方は感動によって負けず嫌いが発動しパフォーマンスでやり返そうと画策、かりりんの対応を当てこんで意図的に奇襲したようで、受けた側のかりりんも驚いて固まったのではなく咄嗟に状況を把握し「(ここで言葉で返すのではなく笑おう)」と即断してあの表情を取った、という見たまま以上の高度な技術戦が起きていたようである。

スターライトステージ

タイプ パッション
難易度 DEB REG PRO MAS MAS+
7 13 18 25 28

2023年8月19日(土)15:00 ~ 27日(日)20:59開催のイベント「ノートの中のテラリウム」のイベント楽曲として実装された。

イベント報酬は森久保乃々予告1)と久川凪予告2)。(予告ツイートexit

関連動画

関連項目

脚注

  1. *烏屋茶房O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!MOTTO! 八雄太14平米にスーベニア
  2. *印象なみだのくに

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ノートの中のテラリウム

1 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 15:32:00 ID: FqFKL8sRcG
もりくぼPa曲来たか
タイプ制覇勢にまた一人
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 12:48:11 ID: jvQ62ALz1o
👍
高評価
0
👎
低評価
0