バーミヤン単語

152件
バーミヤン
2.4千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

バーミヤン(バーミヤーン/バーミアン/バーミアーン ラテン文字転写: Bamiyan/Bamian/Bamyan)とは、

曖昧さ回避

  1. バーミヤーン(ペルシア語: باميان) - アフガニスタン中部の州およびその州都。後者現在イラン少数民族ハザーラ人の地方都市だが、かつては古来より歴代王護の下でシルクロードの要衝として栄えた。かの玄奘三蔵も訪れ、チンギス・ハーンによる大破壊(ホラズム攻略の際に孫のモエトゥケンを殺された報復)をも免れた州都近郊の仏教遺跡(2体の巨大磨崖1000える石窟寺院群など)で有名。しかし1979年以降続く戦乱によって保全が困難なために世界文化遺産への登録が見送られ、戦闘風化により多くの重な遺物が喪失した上、2001年にはタリバン政権により磨崖が爆破され、石窟の仏教画も8割が破壊された。2003年に「バーミヤン渓谷文化観と古代遺跡群」として世界危機遺産に登録され、遺跡の修復は10年以上経った現在も続けられている。以下はこれの生。
  2. Bamiyan - 日本中華料理ファミリーレストラン本項解説ウェブサイトexit
  3. Bamiyan - 豪州ニューサウスウェールズ州にあるアフガン料理レストラン。 → ウェブサイトexit
  4. Bamian - 米国ヴァージニア州にあるアフガン料理レストラン。 → ウェブサイトexit

概要

バーミヤンバーミヤンは(株)すかいらーく運営する中華料理レストランチェーンである。

1986年東京都町田市1号オープン(株)すかいらーく子会社である(株)バーミヤンの下で関東関西を中心に店舗展開してきたが、1999年に再びすかいらーくに統合され、すかいらーくグループ内のバーミヤンカンパニーとして再出発をはじめた。

その後NEXTエスバなどの迷走を経つつも2005年9月、同グループガストに続いて全都道府県制覇を達成、総店舗数が700を大きくえる程の勢いを見せたが、その後は北海道九州東北からの撤退を余儀なくされ、2014年現在では全盛期の半分程の規模になっている(以上、ウィキペディアの同項内「沿革」の要約)

社名はもちろんアフガニスタンの古都バーミヤーンから。シルクロードを渡る隊商の休息の地、東洋と西洋の文化の交流の地として栄えていた事から、「世界クロスオーバーさせた新しい中華料理を届けたい」という思いを込めて名付けられた。つまりトルコライスと同じ発想。
また、トレードマークは、中華料理の基本思想である「医食同」にちなみ、不老長寿の徴であり世界にも通用するに顧客と会社の繁栄を願ったものである(以上、「ブランド・社名・ロゴマーク由来辞典exit」より)。

テニスをしているパワーのある忍者には特別メニューもあるらしい。

会社の方針なのか、バーミヤンのCM等、キャンペーンにて様々な種類のあんかけチャーハンをほぼ年中アピールしている。どうやら、バーミヤンの一押しメニューらしい。バーミヤン公式サイトCMコーナーを見ていただければ、決してネタでなくてマジであることが解る。ごくCM動画であっても風評被害シリーズタグが付いてしまうのは、全くもって不運としか言いようがない。

また、2ちゃんねるいては、スレッドの内容・流れに関係なく企業ロゴAAが貼られることがある。数ある企業ロゴAAのなかでも、バーミヤンのAA較的登場頻度が多い方であった。理由は分からない。

AA

      ┏━┓        ┏┓        ┏┓ 
      ┗┓┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓ 
        ┃┃        ┃┃  ┗━━┓┏━┛ 
        ┃┃        ┃┃        ┃┃ 
        ┃┃        ┃┃        ┃┃ 
        ┃┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓ 
        ┃┃        ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃ 
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓ 
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━━┛┗━┛ 
                      ,、 
                 _ ,ノ ,ヘ、、 
               /´   ノ    `ヽ、 
              /     /       ヽ 
                i′   ,/         ', 
             {    {           } 
              ',    `、        ,! 
           ___ヽ    `       丿__,, 
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _ 
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー-> 
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´ 

        C H I N E S E   R E S T A U R A N T 
    __ __ __ __       __     __       __ 
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、 
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´ 
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / / 
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ / 
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ 
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´  

ボンバーミヤン

                       γ´`ヽ
                       _ゝ -''` ー- _
                     /          \
                      ,′              ',
                       !  , -───── 、   |
                       | |  ィェァ   ィェァ |   |
                    !  `ー───── '   !
                  ___ヽ            丿__,,
                 , ゝ  `ヽ、          /´   く _
               <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、 _,,_,. <´ ̄ ̄` ー->
                 ` ー''´Z_ノ         ヽ、_ヾ ー ´

      __   __ __  __       __ __ __ __       __     __       __
   __コ  l_'l_i'l_i i´__`ー-ッ  _,,.、`i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
  レ―┐ ┌―‐,!  '´ ``´ /,r''´ .,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    _!  !._        / /   / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  l  l  ノ /     / /
   / /!  !ヽ ヽ    ___,,ノ /  / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
 _,ノ / l  l \ `>「´    _/_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´  └ ┘  `.└‐ '' ´  ‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 高天原
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バーミヤン

42 ななしのよっしん
2017/09/13(水) 10:45:28 ID: vnmuSxZoN+
モフセン・マフマルバフの言い分に一言だけ言わせてもらえば、像自体はでもでもない
そこが仏教と偶像崇拝を混同するイスラム教徒の限界だな
「偶像が自らの偉大さが役に立たないと恥辱のあまり自ら砕けた」というより
「如来が、像を砕くことで関心な人々のアフガンに向けた」の方が仏教的には正しい
2001年に同書が出た後、アフガン経済善したのは事実だし

アフガン経済際協機構HP
https://www.jica.go.jp/afghanistan/office/others/economy.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2018/11/24(土) 22:30:59 ID: JxtfyxmCUU
油淋鶏がおすすめ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 13:13:08 ID: ZFFpmfcZBT
十年ぐらい前はガストより全然美味しかったんだがなあ
たしかに本格中華に近い味があったが今は庭でも出せそうなメニューばかり
ホイコーローを頼んだら日の通し過ぎた野菜の甘ダレ焼きがでてきたときは絶句したよ、昔頼んだ時は大ぶりなキャベツに火が通し過ぎていないパリパリ香ばしい出来だったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 削除しました
削除しました ID: or0gpJvO8g
削除しました
46 ななしのよっしん
2019/04/15(月) 19:09:15 ID: ob1e5eMKo4
2年前にこれとステーキガストごちうさコラボやってたの知ってるか?行ってみたいとは思ってたが、近くにかったから断念したけど
本家ガストでやらなかったのは大人の事情なんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2020/04/02(木) 10:53:50 ID: u2NXnbdhCG
近所のバーミアン何を食べてもにマズイんだけど、パート等がやる気がないだけなんかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2020/07/05(日) 00:09:13 ID: dL1u6bjAv1
一概には言えないけどウチの近くのはうまいけどなあ?
人の差かもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2020/12/06(日) 17:04:54 ID: 3OEebdsEn7
料理人のスキルに左右されやすいジャンルだからマニュアル化しても差が出るのかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 23:44:04 ID: Z+eHVO7Fwk
食べ放題 やめちゃったんだよなぁ
少し値上げしてでも続けてほしかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 20:26:44 ID: Z+eHVO7Fwk
がいつのまにかくなってた まぁ食べ放題くなったし、にはあまり食わないから季限定とか同グループのしゃぶ葉との差別化ができなかったとかなんかな 向こうは食べ放題だし
と言っても半額クーポンとか色々リーズブルそれなりにおいしい
できれば600円前後でサラダバーかたっぷりキャベツ中華サラダ300円くらいだったらなぁ
あと高いけど焼売が美味い
👍
高評価
0
👎
低評価
0