ヒヒイロカネ単語

13件
ヒヒイロカネ
2.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ヒヒイロカネとは、古代日本に存在していたとされる金属である。文献によっては緋々色、日緋色、ヒヒイロネと表記される事もある。

概要

太古日本に存在していたという金属もしくは合天皇に伝わる三種の神器にもヒヒイロカネが使われているらしいが、詳細は不明。既に精錬方法や現物は失われており、の存在である。よくオリハルコン同一視される事があるが、これは1979年に発刊された佐治芳氏著書「竹内文書」にてオリハルコン較された事がきっかけで流布したのだという。

古事記日本書紀よりも前に書かれ、3000億年前の記録が記された書物「竹内(たけのうち)文献」にて、その存在が記されている。竹内文書は皇祖皇大天津教の教祖である竹内麿1928年に存在を明かした文書である。特徴として、

  • 炎のゆらめきにも似た朱色を持つ
  • よりも軽い
  • 決して錆びない
  • 通常ではよりも柔らかいが、合するとプラチナより硬くなる
  • 磁気を拒絶する
  • 触ると冷たい
  • 熱伝導の良さから、ヒヒイロカネ製の釜で湯を沸かすなら木の葉数枚で済む

が挙げられる。

竹内文書によれば陸奥カカノコ山(正確な位置は不明)から採掘できるとしている。採掘されたヒヒイロカネは三種の神器皇居、装備などの製作に投じられた。古代天皇世界や外宇宙へ赴くのに使用した之浮(あまのうきふね)の材料にもなっている。一方、ヒヒイロカネは宇宙から来た々が持ち込んだ地球外の物質という説もある。

昭和初期に活躍したオカルティスト酒井勝軍は「ヒヒイロカネの正体は岩手県から発掘された(べいてつ。磁鉱の塊)や隕(いんてつ。隕石として宇宙から降ってきた鉱石)では?」と仮説を立てている。また彼はカカノコ山を岩手県釜石市西方にある五葉山と推測し、1938年5月22日にヒヒイロカネを発見したとしている。戦前科学者がヒヒイロカネを調した結果、地球上のどの金属の製法とも異なる事が分かったため、隕説も挙げられる。一方で実在しない架鉱石とする説もある。要するによく分からない。

オウム真理教麻原彰晃尊師はヒヒイロカネに強く惹かれ、1985年6月東北地方までをしている。同年11月号のオカルト雑誌『ムー』にはその一部始終投稿された。釜石市館で、先述の酒井と面識のある老人からヒヒイロカネ(とされる石)を大量に譲渡してもらい、イニシエーション(修行)に使われた。

日本では数少ない伝説金属である事から和風ファンタジー作品で登場する機会が多く、総じて希少な鉱石扱いとなっている。ゆえにヒヒイロカネで作られた武器や防具は一級品の性を持つ傾向にある。近年では和風物に限らず登場し、名前だけは知っている諸氏も多いだろう。

出典

実のところ、ヒヒイロカネが記された記録竹内文書しかい。この竹内文書は戦前った宗教「皇祖皇太神宮天津教」の経典だが、1936年に第一高等学校々長の狩野享吉に製作者や由来に偽りがある偽書だと明されている。また竹内文書では天皇を持ち上げているもののがブッ飛んでいるため、逆に不敬罪と見なされて天津教は弾圧の対となり、教祖竹内麿1942年まで投された。特別高等警察もまた竹内文書を調し、偽書と判定。つまりヒヒイロカネは想上の存在という可性もありうる。

竹内文書の原本を始め、約4000点が裁判の拠として検察に押収されたが、軍部にいた天津教の熱心な信者によって一部のヒヒイロカネ製宝は靖国神社の遊就館に寄贈された。しかし、いずれも大東亜戦争末期東京大空襲で焼失してしまったという。

竹内文書によると神武天皇以降の時代から急速に希少価値が上がり、雄略天皇の時代を最後にピタリとヒヒイロカネの精錬が終わってしまった。精錬技術が失われたからなのか、ヒヒイロカネそのものがくなってしまったのかは不明。

創作作品への出演

仮面ライダーカブト

マスクドライダーもとい仮面ライダー達の装甲の素材である金属残念ながら加工前の描写などはし。

最強フォームであるハイパーカブトヒヒイロカネの2倍の強度を誇る未知の金属ヒイロノオオガネ」も存在する。

グランブルーファンタジー

スマホゲームグランブルファンタジー』では、の延べ棒のような形で登場。

最大の特徴は全アイテム中でも群を抜いて希少な点。SSR武器の上限解放終末器の最終強化、十衆の最終上限解放など高みをすには避けて通れない場面で使用する。このため多くの騎士がの色を変えてヒヒイロカネを渇望している。しかし課金では購入する事が出来ず、限られた入手経路はアルティメットバハムートHLの報酬(ごくまれ)、古戦場の勲章交換、四降臨の交換くらいで、いずれも多大な労と時間を要する。アルバHLのみ運が良ければすぐに手に入るため、アルバHL狩りを行う上級者は多い。ちなみにアルバHLで入手した場合、脱法ヒヒイロカネと呼ばれる。

運営も希少性を理解しているらしく、アニメDVDゲームの特典に付けるという所謂特典商法を行っている。ヒヒイロカネ当ての騎士からは「ヒヒロイカネのおまけゲームアニメが付いてくる」と特典商法を痛罵言われている。ごくまれに運営から配布される事もある。

ドラゴンクエスト11

あの民的RPGにも出演。本作でもヒヒイロカネは希少な鉱石であり、最強レベルの装備品を作成するのに必要となる。そして例に漏れず入手するのは難しい。

モンスターストライク

「硬結の邪鉱シリーズの最後を締めくくる闇属性モンスターとして実装。本作では鉱石ではなく、女性彼女のヒヒイロカネは紫色水晶のように描写されている。敬語で喋る礼儀正しい性格だが、世界に脅威を与える悪しき邪鉱

アンチアビリティマインスイーパーM/回復S、ゲージ成功でアンチダメージウォール/ダッシュが発動する。ステータスは攻撃に全振りしていて、直接殴るだけでもダメージになるパワー系。その代償にスピードが低めに設定されているが、ダッシュの存在がその欠点をカバー。降臨モンスターの中でも高い汎用性を誇る。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: shino
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヒヒイロカネ

5 ななしのよっしん
2021/03/08(月) 07:43:32 ID: CrZYA6GTRb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/04/08(木) 20:05:00 ID: AiC7Yf4oed
元々オカルト界だと竹内文書が有名だったんで
オカルトブームの時にヒヒイロカネの存在が多数に知られて
そこから創作者が引用していった流れよ
ファンタジーブームのときに和風要素を入れたいとなった時に丁度いいものがあったわけね
👍
高評価
4
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/04/08(木) 20:10:10 ID: s2GvmIPcOQ
女神転生Ⅱで知ったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/04/08(木) 20:12:07 ID: 0DEGbSq2pL
東亰ザナドゥにも出てたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/06/14(月) 01:18:24 ID: mEnbBgBa+d
東京魔人学園で知ったわ

>>5
アダマンタイトは系かな?
その並びならプラチナ系でもいいかもしれんが
それらとべると魔力とかはなくな反面、
な強度はそれらより硬そうなイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/09/11(日) 12:24:00 ID: AvZuElx9/R
和製ファンタジーにおけるオリハルコン
でもオリハルコンってただの真鍮のことなんだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/09/11(日) 13:33:02 ID: OKHicxtsTh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/12/14(水) 23:55:03 ID: 5AIirJuJe+
カルトが箔付けに捏造した偽書由来って時点で、本当はゲーム小説邪気に引用していいようなものじゃないと思うんだけど……
今じゃなんか「(本当に)古代にあった由緒あるすごい金属」くらいに思っちゃってる人も多いだろうし
👍
高評価
4
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2023/10/26(木) 00:23:35 ID: pgQ0BFK/Xe
カルト宗教捏造したものとは知らなかった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 19:52:06 ID: 0yW44GRBXc
魍魎戦記MADARA」で知りました
👍
高評価
0
👎
低評価
0