フスベシティ単語

15件
フスベシティ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ここは フスベティ

やまあいに たたずむ しずかな まち

ポケットモンスター金・銀』より

フスベシティとは、ゲームポケットモンスターシリーズに登場する町である。

概要

金・銀クリスタル』『ハートゴールド・ソウルシルバー』に登場するジョウト地方北東部の町。ストーリージョウトで最後に訪れる町となる。

ドラゴンわる伝説が数多く残されている山里で、ドラゴン使いのほとんどがこの町の出身だという。ジムリーダーイブキポケモンリーグワタルもこの町の出身で彼らはドラゴン使い一族の末裔である。

四方を山に囲まれており、東は「こおりのぬけみち」に直結、南は遠くワカバタウン方面へ繋がる険しい山が続く。徒歩で訪れるにはチョウジタウンから「こおりのぬけみち」を抜けてくるしかない(南に接続する道路とその途中にある『くらやみのほらあな』内部は段差により一方通行)。ちなみにフスベシティとBGMが同じヒワダタウンも両側をダンジョンに挟まれ「陸の孤島」となっている。

リメイクHGSSでは民家が茅葺っぽい屋根になっている。「こおりのぬけみち」から流れてくる冷気によって町はいつも涼しいのだそう。ドラゴンポケモンが嫌がりそうだけど大丈夫なんだろうか。

施設・ダンジョン

フスベジム

ドラゴンタイプエキスパートが集まるジムジムリーダーイブキ

金・銀クリスタル』ではジム二階建てとなっており、一階には煮えたぎる溶岩のが広がっている。上のフロアから「かいりき」でいくつかの岩を溶岩のに落としてを作ることで、溶岩の上を通行できるようにする。

リメイクの『ハートゴールド・ソウルシルバー』でも、ジム内に溶岩のが広がっていることには変わりないが、こちらはリメイク前と異なり一層構造。スイッチに乗ることで回転したり上下左右にスライドしたりする足場を操作することで溶岩の上を進んでいく。

にいるジムリーダーイブキ勝利しても認めてもらえず、すぐにはジムバッジを渡してくれない。その代わりにジムの裏にある「りゅうのあな」に行くことを命じられ、そこでのミッションを成功させることでようやくジムバッジわざマシンを授けられる。

わすれオヤジの家

ポケモンの覚えている技を忘れさせてくれるオヤジシリーズ初登場。

リメイクHGSSではわすれオヤジの他に、ハートのウロコで技を思い出させてくれる人、りゅうせいぐんを教えてくれるお婆さん、「きゅうきょくわざ」を教えてくれるお爺さんといったそうそうたる面々が一堂に会している。

りゅうのあな

ドラゴン使い修行するという洞窟。町の北に広がる池を渡った先にある。

ジョウトから遠く離れた他の地方で活動するドラゴン使いトレーナーも、多くはここに修行をしに訪れるという。

詳細は「りゅうのあな」を参照。

関連項目

Pokemon_TownMap_JOHTO_v1.02
●
●●●●
■●■●★
●●
■●●●■
●●
●
●
●●■
■●■■→
●
●■●

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

フスベシティ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • フスベシティについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!