ブルフロッグ単語

22件
ブルフロッグ
2.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ブルフロッグとは

  1. ウシガエルを意味する英語、bullfrog。以下は全てこの1.に由来すると思われる。
  2. かつてイギリスに存在していたゲーム開発会社の名前
  3. メタルマックス2及びメタルマックス2:リローデッドに登場するキャラクター本項にて解説
  4. ケツイ~絆地獄たち~の1面ボス。大戦闘ヘリ。後にDODONPACHIMAXIMUMでも登場するが…

 

「まってたぜ! ものどもかかれ!」(前戦のT99ゴリラ戦前
「こんどは オレが あいてだ!」(本戦前

概要

同作の賞モンスターの1体。グラップラー四天王の一人で、デビルアイランドの最高責任者。
ガスマスクをつけ、四つんばいで歩く大男で背中数のがあり、そこからミサイルを飛ばしたりガスを噴射したりする。
会話の際にはなぜか「ブルフロッグ」と「・」が入っているが、戦闘時及び賞ポスターには「・」がないので本項でもそちらに倣って表記する。

主人公達とはデビルアイランドで戦う事になり、同施設7階にて主人公達を待ち構えてる。
主人公達が来ると「追いかけて来い」と転送装置に乗るが、言うまでもなくこれは
デビルアイランドの建物の中を登る際には戦車を降りて進まなければならず、そのまま転送装置で追いかけると兵戦で前座のT99ゴリラ、そしてブルフロッグ本人と戦うハメになる。
兵戦ではメルトタウンの装備を用いたとしてもT99ゴリラを突破するのは難しく、仮にこれを突破してもブルフロッグとの戦いに勝つのはより困難、というか不可能に近い。一旦来たを戻って戦車を回収した後、彼の待つ部屋に入るのが正しい戦い方。
ちなみにこの誘い込みはメタルマックス3にてドミンゲスアルメイダも行う。

前座のT99ゴリラを沈めた後、いよいよブルフロッグとの対戦となる。ブルフロッグは最初ブルクルーザーという戦車に乗って戦う。
戦車なので当然装甲が固く弾による攻撃も厄介なので、迎撃システムを使い、ホローチャージやてっこう弾でパーツを破壊しながら戦うのが定石。

ブルクルーザーを破壊するといよいよ本体と対決。攻撃手段は単体攻撃ブルタックルミサイルによる全体攻撃、そしてガス撒き。
ガスガスマスクオートエアコンなどさえあれば大した事はないが、攻撃技2つはともに威が高くポチはかなりの確率で戦死する。
おまけ戦車を降りてるのにやたらと防御も高い。ここの攻略は後回しにしても問題ないので最強装備を整えて戦うのが最も有効。
それだけ手ごわい敵であることを反映してか、賞額は45000Gと終盤の敵に相応しい額であり、取得経験値テッドブロイラーと並んで最大値の16383ポイントだったりする。

とまあ、実際にボスとしては強敵であるものの、こいつはグラップラー四天王の中でも最も影の薄い男と言っていい。
理由は他の四天王スカンクスカリョストロテッドブロイラー)らは中他のイベントでも遭遇したり名前が出てきたりすることがあるのに対し、こいつはデビルアイランド以外の場所に出現することはなく、名前メルトタウンの賞ポスターにするぐらい。
そしてなんと言ってもこいつは四天王スルーなんである(パスワードを知っていればカリョストロスルーだが初回プレイでもスルーできるのはブルフロッグだけ)。
何故ならデビルアイランド潜入の的はラストダンジョンへ行くためのシンクロナイザー』を入手することであり、シンクロナイザーの入手にこいつとの戦闘は関係ないからである(シンクロナイザーを手に入れるためには一度こいつに会う必要はあるが、戦う必要はない)。
なので的のブツだけ入手してさっさと脱出してもストーリー攻略にはなんらを及ぼさない。
ただし普通に進んで脱出しようとすると1階で戦闘になるので、スルーするためには戦車に乗ってからドッグシステムを使う必要がある。

リメイク版では

 

「げふふふふ! 意外と頭いいね、キミたち。
にひっかからずにクルマに乗ってくるなんて。想定外! みたいな?
でもまぁ、結果は同じだから! セット、ハット、ハ~ッ!

MM2Rでは一人称が「ボク」に変わり、「げふふふふ」と下卑た笑いと共に語尾に「~だケロ」や「~みたいな?」をつけるなど言動が幼児っぽく且つチャラく…ぶっちゃけウザくなった。
挙句、筆頭格のテッドブロイラーを差し置いて自分が四天王最強などと抜かすようになる。テッドファイヤー がががッ!!
ちなみに上記は原作と同じ場面、に引っかからず戦車を回収してから挑んだ際の台詞。性格変わり過ぎだろ…。
原作とはイベントが変更されており、最初は兵戦で戦い、HPの4分の1ダメージ与えた後逃走、そしてやはり誘い込みのを仕掛ける。
この時の台詞も「今なら弱ってるケロ、追いかけてこられたらやられちゃうかも」と、3のドミンゲスセリフ使いまわし思わせるようなものに変更されている。

原作ではT99ゴリラ二体との前戦があったが、今回はそれがい代わりに火力耐久力も大幅に上がっている。
戦闘時はリメイク前の攻撃に加え、他の四天王同様複数回行動が可になり、メカニックの特技を使うようになった。
ブルクルーザー時はホローチャージを連発してきたり、HPが減ってくると「タイル命」で装甲タイルを貼りなおしたりしてくる。
戦車から降ろしても「ゆるめる」で防御を下げてきたり、極め付けには「解体」でこちらの戦車を一で大破させてくるので、運が悪いと戦車を立て続けに全部大破させられるなんてこともしくない。「戦車に乗ってきても結果は同じ」と言う台詞も、強ちハッタリではない事がえる。確かに対戦車戦に限定すれば、テッドブロイラー以上の強さを誇っていると言っても過言ではない。

メカニックの特技を活かした強さにばかりが行きがちだが、2戦背中ミサイルを初めとした通常攻撃も上がっており、サブジョブレスラーでも取っているのか定かではないが、「セット、ハット、ハ~ッ!」の掛けから繰り出される原作ブルタックルに相当する「ジェットハット(と、思われる)」の威馬鹿にした物でもない。
更に雑魚敵のブルグラップラーを一度に4体呼ぶので、意外に方も邪魔臭かったりする。

ちなみにリメイク版では1戦兵戦は必ず戦わなくてはならないが、2戦はやはりスルー、撃破の必要はない。何故だ。
当然のことながらTASRTAではスルーされるのがお約束
負けた時の台詞ガルシア同様、「わたしのまけだ!」じゃなくなったが。

関連動画

メタルマックス2

メタルマックス2:リローデッド

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ブルフロッグ

2 ななしのよっしん
2012/08/10(金) 18:44:17 ID: kHKfrd7/U0
>更に雑魚敵のブルグラップラーを一度に4体呼ぶので、意外に方も邪魔臭かったりする。

でもLOVEマシン使ったドロップ率上げのためにはわざと呼ばせるのが定番
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ウシガエル
2012/08/17(金) 05:27:08 ID: jXGd7hvyv8
ふふふふふ……
こんな記事が作られるなんて……
意外な結果……みたいな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/08/17(金) 19:36:30 ID: kHKfrd7/U0
↑そしてと同じ名前の会社があったなんてびっくり~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 17:38:51 ID: eYrNcfe98D
HPが減ってくると「タイル」命で装甲タイルを貼りなおしたりしてくる。
括弧の位置がおかしいので、
な方「タイル命」で装甲タイルを~に修正お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/02/13(水) 17:00:24 ID: 4D6jDxWd0A
ケツイの1面ボスブルフロッグって名前だよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/07/25(木) 06:24:22 ID: sNax29W+Uc
確かに戦車で戦えるから普通に倒せるけど、強さ自体は本当にテッド並なんだよな、コイツ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/04/13(日) 19:40:51 ID: h8MXZNnWPM
ブルフロッグ混乱している!
ブルフロッグ仲間を呼んだ!
ブルフロッグBがあらわれた!

この時の衝撃は多分一生忘れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/05/30(金) 20:17:34 ID: BODtg9+kH4
ブルフロッグっ先に思いつくのはこれ

>>sm19215783exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/01/22(金) 13:13:48 ID: Pxrp12ZMqJ
2Rの彼の口調はウザ過ぎてみょーにクセになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななっしー
2022/04/04(月) 12:24:20 ID: AcRe0n9CLB
初見で解体を喰らった時の衝撃よ…
戦車戦に限ってはテッド様より強いわこいつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0