プファイファー・ツェリスカ単語

2件
プファイファーツェリスカ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

プファイファー・ツェリスカ(Pfeifer Zeliska、以下ツェリスカ)とは、オーストリアガンスミス)が精こめて作り上げた拳銃の形をしたロマン砲である。

みてくれ、こいつをどう思う?

とりあえずこいつを見て欲しい。あの『下手に撃つと肩が外れる』と言われるマグナムデザートイーグルとの較である。

スペック デザートイーグル .50AE プファイファー・ツェリスカ
全長 269mm 550mm
重量 2059g 6000g
使用弾 12.7mm.50AE 15.7mm.600NE弾

すごく、大きいです……。

デザートイーグルに対し全長で倍、重量3倍。使用する『.600NE(ニトロエクスプレス)弾』の発射時のエネルギーデザートイーグルの50AE弾の5倍以上というキ○ガイじみた性である。もっとも、ツェリスカ用.600NE弾は火の量を少し減らすらしい。

それでも6kgという重量とその発射エネルギーは人類が扱うには理があり、射撃の際は二脚か三脚の使用が推奨というお前狙撃銃かという状態である。ちなみにの基にしたのはコルトシングルアクションアーミーS.A.A)でコレを拡大したものがツェリスカらしい。アレからどうしてこうなった

どうしてそうなった

ツェリスカを作ったオーストリアガンスミスメーカープファイファーヴァッフェン社は競技用ライフル猟銃を作るメーカーで、.600NE弾は元々ハンティングするための猟銃弾である。これをどうにかコンパクトで撃てないかということで作ったのがツェリスカらしい。現在は製造していないが製造当時の価格は日本円換算で約190万円。価格もキ○ガイじみたものだったが、まー趣味だしね。ちなみに受注を受けてからハンドメイド一丁一丁手作りで作ってたらしい。

関連動画

掲示板摘にあるが本当はコンテンダーという単発カスタムを撃っている。ちなみにツェリスカで撃った場合ここまではならないらしい。6kgなんて拳銃をそもそも持てるのかという話は置いといて

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

プファイファー・ツェリスカ

2 ななしのよっしん
2014/12/10(水) 20:35:11 ID: 0jiuDXTwEW
関連動画が間違ってます
それはトンプソンアンコールカスタムモデルです
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/12/11(木) 09:56:13 ID: T4xO8+Z4zB
ん? 動画製作者が間違ってるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/12/17(水) 22:50:03 ID: 0jiuDXTwEW
ニコニコ転載した人が勘違いしただけ、同じ.600ニトロエクスプレスを使用するけど違う
そもそもPfeifer Zeliskaの見たくて馬鹿でかいリボルバーです
動画カスタムについてはコンテンダーの記事を参照
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 sotomichi
2014/12/18(木) 07:09:45 ID: T4xO8+Z4zB
>>3
あざーす。
修正します。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/09/16(金) 14:15:51 ID: WuUh3aRm+G
>>sm14728876exit_nicovideo

これがそうかと思ったらこれも違うのかよ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2017/04/28(金) 19:02:40 ID: 0jiuDXTwEW
おそらく本当の最強拳銃はこっち、.50BMG仕様ロマンの塊
大分前にショットショーに出品されて話題になったけど音沙汰がなくて忘れてた
結局プロトタイプのみで正式販売には至らなかったみたい、重量5.4kg

THUNDER .50 BMG Pistol
https://www.youtube.com/watch?v=FLV2ji61arEexit
https://www.youtube.com/watch?v=nMkiDguYtGwexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/09/11(金) 11:14:12 ID: O1kOb6tX3y
サンダープロによる「やってみた」のようなもんでしょう。.50BMG弾は重機関銃対物ライフル用で民生では規制しようと言われるような代物。
売ってる所がいか検索されまくったのかしばらく「triple action thunder for sale」とサジェストが出て来たらしいが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/12/21(月) 23:25:29 ID: qVSx29+4A7
600NEは「ライフル用」のマグナム弾。しかもラプアマグナムの1.5倍くらい威がある。ストックなしで撃つもんじゃない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/10/18(月) 00:35:23 ID: hOxtB8JM0P
アップルシードブリアレオスが持ってるイラストを見たけど、巨人の体がこういう人間サイズゲテモノ普通拳銃感覚で扱ってるの良いよね。

機龍警察とか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/12/13(水) 18:22:09 ID: ZruDS+sIxA
>>6
これはGTG Kodiakだな

ドイツガンスミスがCADを使って作ったとか
製造はほぼ同時期(1995年頃)だけどツェリスカも受けているらしい

元の設計は違う大口径だったみたいだけど
かが「どうせなら.600NEでやろうぜ」って冗談を言われて
そのままその案を決行したらしいってよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0