ボブスレー単語

39件
ボブスレー
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ボブスレーとは、ウィンタースポーツの一種である。

概要

1870年代とされる、独特の形状をしたソリを使用して行われる滑走競技。

最高速度140km/hにも達することから「氷上のF1」と呼ばれる。

パイロットブレーカーが存在し、50m区間でソリを押し、最初にパイロットが、最後にブレーカーがソリに飛び乗り、カーブと勾配のついた約1400mの氷のコースを滑降する。

パイロットドライバーとも呼ばれ、ソリ前方のハンドルを操作し、ブレーカーは後部にあるブレーキを掛ける役を担う。

ソリには二組のスチール製ブレードが付いており、外殻は空気力学を考慮したデザインで設計され、二人乗りと四人乗りがある。

冬季オリンピックの競技にも選ばれており、男子は1924年大会から、女子は2002大会から正式競技となっている。というか日本人がボブスレーをまともに観るのはオリンピックくらいであろう。

日本では1938年2月12日日本初の全日本ボブスレー選手権大会が開催されたことにちなみ2月12日がボブスレーの日になっている。

近年の日本においては、大田区の町工場体となってボブスレーのソリを開発し下町の技術世界アピールするためのプロジェクト下町ボブスレー」関連のニュースが割と取り上げられたことが記憶に新しい。ジャマイカ代表の五輪初出場をベースにした映画クール・ランニング」でボブスレーを知った人もいるのでは。

均時速が120km/hでブレーキが使用されるのはゴールラインを割ってからという、正に一たりともを離せない高速のスポーツである。

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ボブスレー

1 ななしのよっしん
2022/02/21(月) 19:01:59 ID: A+SvLWP5ay
ラトビアがよく上位に食い込んでくるんだけど、
ラトビアではボブスレーが盛んなのかな?
教えてエロい人
👍
高評価
0
👎
低評価
0